illustB | ナノ
6周年記念リアル風長政
6周年記念リアル風長政
サイト開設6周年記念絵として描いてみたリアル風長政です。

本来ならば日付的には自サイトの開設日=4月27日という事で、開設記念日自体はもうとっくに過ぎてしまっております。今は7月の上旬ですので、大体二ヶ月ちょっと前くらいのお話しになりますでしょうか?

クリスマスやお正月などその時々の季節やイベントネタの作品についても、書きたい!という気持ちやネタ、萌えだけはあっても私生活等の都合でなかなか更新できずに「書きたいのに…書きたいのに…!」としょんぼりしている事が多かったのですが、この度サイト開設6周年を迎える事となりましたので、そんなノロマな自分でもやはりサイトの節目くらいには何か一つくらいはそれに合わせた絵か文章を書きたいな…と思っておりました。

とりあえずさらっとアルバムを遡ってみましたら5周年趙雲、4周年二喬、3周年戦国とUP出来た日付に関しては毎回微妙な点がありつつも、サイト開設記念に合わせたイラストをここ数年は毎回描いていたようなので、よーし、じゃあ今年も何か一つ絵を描きたい!サイト開設記念に合わせてパパ頑張っちゃうぞー!と勝手に燃え上っておりました。

しかし、予想通りと言いますか、案の定と言いますか、結局その周辺でのUPですら間に合わず、何度も描き直したり他の事を色々とやっている内にあっという間にもう7月となっておりました(震)おおお…、何という時の速さなのでしょう。これはひょっとして私の元に怪盗・時間泥棒がやってきたという証なのでしょうか!!(単に私が遅いのだと思います)

それなので、あまり何か月も後になってしまうと今更感がありありになってしまうかな、困ったなあ…と思い、いっそのこともう今年の6周年記念絵はスルーしようかとも思ったのですが、過去絵を遡ってみますと5周年記念の趙雲絵も約一ヶ月遅れでUPしていたという事実が発覚し

「あ!そうなんだ!じゃあいっか!!」

とそんな自分に自分で安堵して(?)今回サイトにUPした次第です。6年目になっても毎回同じ事の繰り返し…。ぐぬぬ…全然成長していないじゃないか!

そうは言いつつ、こちらの長政絵を描きながら「サイトを開設してもう6年も経つのか、早いなあ」としみじみ実感しました。そう考えますと、相変わらずの拙い絵ではありますが、6年目もこうした形で何らかの記念絵に挑戦させて頂く事が出来てとても嬉しかったです!

ほいで、今回の6周年記念絵なのですが、今年は誰にしよう!と悩んだ結果、今回は「大好きな金髪イケメンキャラを描きたい!」と思いました。実は私、金髪キャラが男女問わず大・大・大好きなのですよ。完全に己の欲望に忠実に従ったセレクトでお恥ずかしい!

無双シリーズの金髪美男子と言いますと、戦国の長政・三國の郭嘉といったところではないかと思います。どちらも大好きなキャラなのですが、改めて自分の好みを振り返ってみますと私はどうやら『金髪美形』というカテゴリーのキャラにとことん弱いようです。

長政と郭嘉もそうですが、他の作品でも漫画やゲーム、映画などで金髪美形のキャラが登場しますとかなりの高確率でそのキャラの事が好きになってしまいます。

見た目的なビジュアルが好きだというのもあるのですが、あれこれ考えてみますと、そういった金髪キャラはかなりの高確率で内面的にも「自分の萌え要素にピッタリ合うタイプが多い」ような気もします。熱血系キャラは赤系の衣装が多い、青系のキャラは冷静タイプが多い…のように、金髪キャラにもなんとなく一定の法則性?みたいなものがあるのでしょうか?

無双以外で今すぐにパッと思い浮かぶキャラですと、落書き絵の方で描いたP3Pのテオドアもそうですし(もう大好きです!!)、『ハウルの動く城』のハウルも大好きです。ガンダムの赤い彗星シャアも金髪イケメンだったと思いますし、ネオロマですと光の守護神ジュリアス様も金髪でしたよね。

映画ロード・オブ・ザ・リングで私&友人女性のハートをかっさらっていったオーランド様演じるエルフの王子様レゴラスも金髪美形の弓矢の名手だった気がします。大好きなウィザードリィというゲームに出てくるヴァンパイアロード様も金髪美形でメロメロでしたし、女神転生だとP3Pのルシファー様がまさにこれぞ金髪美形の見本!!というような素敵ビジュアルでした。

無双もそうですが、シリーズ化したゲームですと作品によって微妙にキャラのデザインや髪の色などが変更される場合もありますし、もちろん見た目が変わっても好きなキャラはやはり好きなのですが、私にとっての金髪キャラはまさにダイソンの掃除機のような抜群の吸引力です。そういえば、私の大好きなムスカ大佐は金髪でしたっけ。あれ?ムスカ大佐は明るい茶色だったかな?

好きになるのは男性キャラだけに限らず、金髪女性キャラも同様にして高確率でメロメロになってしまいます。あと銀髪!銀髪キャラも探せば沢山いると思うのですが、やっぱり大抵メロメロになっています。無双シリーズの太公望は銀髪な上に仙人という人外設定でまさにドツボなキャラ…!!

何故こんなにもときめいてしまうのか自分でもよく分からないのですが、自分の中に昔からある萌えツボの一種である事は確かです。あと、作品によっては金髪&銀髪キャラは高確率でエルフや天使、魔物などの人外設定と組み合わさっている事も大きいのかもしれません。それなので、無双の長政と郭嘉を初めて目にした時の衝撃といったら!!

よって「よーし!じゃあ今回は大好きな金髪イケメンでいこう!」と思って長政にするか郭嘉にするかで迷った際、初めは『6』繋がりで無双6猛将伝で初登場した郭嘉にしようかとも思ったのですが、郭嘉は他に描いている途中の絵がありましたので長政で挑戦しよう!と思いました。そっちも相変わらず何ヶ月たっても完成していないのですが…うーん…創作活動だけに費やせる時間が200時間程欲しい!!

こちらの方で長政の絵を描くのは随分久し振りだったような気がしましたので久し振りすぎてドキドキ&緊張しましたが、大好きな長政の絵を描くことが出来たのは凄く嬉しかったですし、描いている時もとても楽しかったです!

以前もひょっとしたら何かでお話しした事がある内容かもしれませんが、個人的には長政や姜維には夕日や夕焼け空が似合う様な気がします。なんかこの二人は自分の中でも特に切なくて儚いイメージがあるんですよね。長政は焼け落ちる京極丸のイメージ、最愛の妻お市の方との別れ、父親の久政との自害。姜維と夕焼けの組み合わせは蜀末期のイメージです。

多分以前にも長政×夕暮れの絵は描いたような気がするのですが、何度描いても何度妄想してもオレンジ色〜赤く染まった夕日で染まる長政という構図が好きです。それなので、ちょっとでもそんな感じの雰囲気の絵が描けていたらいいのですが!

明るいキャラも大好きなのですが、こう、何と言いますか、どことなく陰のあるキャラって好きです。大きな任務や宿命を背負っている人、どれだけ頑張っても報われる事がない、自分は負けるのだという事を分かっていても、それでも最後まで戦い続けるようなキャラが好きです。

チャラい女タラシなナンパキャラに見えながら迫りくる死の宿命を背負った男性キャラ、というあの郭嘉スマイルの裏側に漂う儚げな気配がギャップ萌えにも通じてそんな切ない郭嘉が大好きなのですが、無双の長政もあんなに優しくて真面目で誠実で、忠義にも厚く、自分の部下も大切にする素晴らしい男性なのに、何故あんなにいい人があのような最後を遂げなくてはならないのか、というのに無性に胸が締め付けられます。

ほんでもって、長政のお市ちゃん大好き!!な長政×お市のラブラブ夫婦ぶりも含めて大好きです。もうもう、何を見ても何を言ってもお市ちゃんの事ばかり考えている長政。お市ちゃんラブな長政。なんという愛妻家なのでしょうか!そんな奥さん激ラブな愛妻家でありながら、ちゃんと仕事の時には思考を切り替えて戦場で鬼神の如き活躍をする長政様がもう大好きです。どこをとっても素晴らしすぎます!

そんなイケメンで中身もカッコいい無双の長政様でありながら、私の画力と技術が全然足りていないせいで原作の長政様のイケメンぶりの1000分の1も表現できていない絵になってしまっているのはもういつもの事と言いますか、私自身もよーく分かっている事ですので、もう何も言うまい……。閲覧者様には、きっと目を細めてうっすら眺めて頂ければぼんやり映る金髪効果で多少は長政っぽく見えてくる…のではないかと……(震)ううう…長政スキーの方、私の力不足ですみません…!

ほいで、今改めて見返していてふと思ったのですが、無双の長政ってこんなに目尻が上がっていなかったように思います。普通の目か、むしろちょっとタレ目気味の甘いフェイスだったのではないかと…。

三國の凌統もそうなのですが、元々釣り目気味のキャラが好き&そういう絵ばかり描いていたという事もあるせいか、意識して「普通にしよう(垂れ目にしよう)…!」と思っていても気が付くと手が勝手に目尻を上げて描いてしまいます。くそっ!この手が!この手が!!長政のカッコよさが表現できていないという問題以前に顔が違うではないか!!

あと、これも完全に私の好みと萌えが無意識に練り込まれてしまった結果だと思うのですが、長政の唇がやたらとふっくらしています(震)。しまった…、こんな所にまで私の勝手な脳内妄想が!

長政や周兄、郭嘉など、勝手に自分がメロ甘系列だと思っている男性キャラ=勝手にこれらの男性はキス魔な要素があると思っている=勝手に気持ちよさそうな唇の持ち主だと思っているというのもありまして、気が付いたら長政の唇の厚みが増していました。この手が!この手がー!!(二回目)

これも私の中にある勝手なイメージなのですが、その3名の中でも特に長政って↑みたいなイメージです。男性用リップスティックのCMに出てくるような魅惑の唇を持つ長政を目指してみたのですが、全然そんな風になっていないか…。そういう唇を描くにはどうすればいいんですかね。色の塗り方とかにコツがあるのでしょうか?きっと無双の長政様はお市ちゃんに対してもめちゃんこキス魔で気持ち良い唇の持ち主だと思うのです!(はいはい妄想妄想)

貼付は恒例の顔アップです。アップにするとさらに突っ込み度がUPしてしまうかと思いますが、目を細めてうっすらと見て頂くと多分この絵も少しは長政に(略)

→顔アップ

かなり出遅れてしまったことと相変わらずの拙い絵ではありますが、このようなサイトが6年間もずっとサイト運営を続けて来られたのはいつも自サイトに遊びに来て下さり、暖かい拍手やメッセージを送って下さるお心優しい閲覧者様のおかげだと思います。6周年本当にありがとうございます!

前へ | 次へ

[戻る]
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -