×
第4回BLove小説・漫画コンテスト応募作品募集中!
テーマ「推しとの恋」
- ナノ -

トイレなのか便所なのか雪隠なのか

2015.02.23.Monday
 たとえばなんですが。
 オリジナルにしろ、パロディにしろ、キャラクターを扱うとき、誰が、何を、どうとらえているか、っていうのを手軽に確認できるのが名称だと思うわけです。

 どんな過去があって、どんな容姿で、どんな年齢で立場で身長体重で服装で、と決めていって別の見た目を持ったキャラクターを量産していっても、何をどう呼ぶかが一緒だと正直そのキャラクターに差が見えてこなくて悩むのが私で御座います。

 あ、一人称と二人称の話じゃないです。
 一人称と二人称の話だと自分のキャラは大抵拙者で御座るが御主って呼ぶので。
 そうではなく、そのキャラクターが「アイテム」を指して、どういった呼び方をしているか、というやつです。
 タイトル通りの、トイレなのか便所なのか雪隠なのかっていうやつです。
 トマトを指して「トマト」と呼ぶ人と「大好物」と呼ぶ人と「青臭くてすっぱいの」と呼ぶ人では、価値観や性格がまるで違うじゃないですか。
 「登山靴」と言う人と「スパイクいっぱいついてる凶器みたいな靴」と言う人では趣味趣向やスタンスが違ってくるじゃないですか。
 その表現のしかたって結構重要なんじゃないかな、って思っている次第です。

 物凄くガラが悪い荒くれ者みたいな兄ちゃんと、神父様みたいな服装の真面目そうな青年と、こそ泥みたいな底意地が悪いおっさんが、皆して「お酒」とか「ご飯」とか共通の呼び方してたら、それは見た目がいくら違っても中身が同じっていうことだから、誰か一人くらいはいらないだろ、と思ってしまう次第。
「なんで」と「どうして」と「何故」と「何故にwhy?」と……同じ意味を表す言葉でも表現のしかたが違うものを無駄でもいいからかき集めて覚えておくと後々楽ですよねー、っていう。
 普段意識してないんですけど、たまに、ふと思うわけです。
 うちの奴らは「ご飯」「メシ」「食事」「おまんま」「食べ物」のどれを言うかなって。

 これは何といえばいいんですかね。
 三人称とかの話ですかね。
01:20|コメント(0)