23

影踏み(side.辻塚)


 仁保が上級生の顔面を蹴ったらしい。
 相手は、前任の書記。

 しかも風紀委員長・五十部の前で。
 ……面倒なことをしてくれる。



 蹴った本人、仁保。
 生徒会会計としてあるまじき行為をしたとして、隣室で五十部から厳重注意を受けている。

 その場に、古宮も同席中だ。
 生徒会長として監督責任を問われている。

 ――というのが名目。
 実際は、激しい論議が交わされているはずだ。


 古宮と五十部はそりが合わない。
 嫌悪などを通り越している。
 互いに互いを生理的に受け付けない域に達しているらしい。

 そこに、仁保が茶々を入れるのだ。
 余計酷い状態に陥るのは必至――。


 壁1枚隔てた隣室。
 防音性能のため、とても静かだ。
 そのせいで余計に不安を感じるのは俺だけだろうか。


「……痛ぁい」


 痛みを訴える声に、現状を思い出す。

 目の前にいるのは蹴られた側の人間。
 仁保のドロップキックを受けたらしい右頬に氷嚢を当てて、弱々しい声を上げる。

 ――前任の書記・弓槻凛。

 蹴られたわりには、頬は腫れるどころか赤くすらなっていない。
 華奢な見た目に反して頑丈にできているらしい。


「お前が悪いんだろ! 自業自得だ!」
「僕の何が悪いっていうわけぇ? 暴力に訴えるなんて野蛮な……同じ古宮傘下とは思えないなぁ」
「野蛮ってなんだよ!」


 弓槻前書記の言葉に、光が噛みつく。


 神原と共に音楽室にいた光。
 そこで何があったか知らないが、弓槻前書記に敵意を抱いたようだ。

 ……どんな経緯かは知らないが。


「あぁ嫌味に聞こえちゃった? 同じ古宮傘下の身として意見してるだけなんだよぉ?」


 くすり、と笑みを浮かべる弓槻前書記。
 傾げて見せたことで、細い首が目立つ。
 自分の容姿を理解し、それを利用して味方を増やそうとしている。
 計算高い性質を鑑みても、意見しているだけには到底聞こえない。

 光も声を荒らげて反論する。
 また弓槻前書記が言葉を返すが、悉く光を煽っている。
 そしてまた光が−−。

 無限に続くループ。
 こちらもこちらで厄介な状況だ。


「くぁ……」


 噛み殺しきれずにこぼれた欠伸。
 口論に熱中する2人に気付かれた様子はない。

 ただでさえ忙しいのだ。
 生徒会副会長。
 モデル業。
 そして、家業−−『中山』家の分家としての仕事。

 加えて、今回の騒動。
 疲労は溜まる一方で、癒す暇がない。

 目の前で繰り広げられる口論。
 止めなくては、と思っても気力がついていかない。


「ねぇ辻塚くん」
「……何でしょう」


 突然話を振られて驚いた。
 悟られないように弓槻前書記に応じる。


「辻塚くんもそう思わない?」
「恭輔がマーヤを嫌うわけないだろ!?」


 話の流れが分からない。
 聞いていなかった俺が悪いのだが。

 いつから神原の話になったのか。
 仁保についての話だったはずなのだが。


「好き嫌いを訊いてるわけじゃないんだよぉ? 神原真彩くんが書記に適してないって話だよぉ」
「だからっ! マーヤは頑張ってる!!」
「君じゃ話にならない。努力と成果は直結するとは限らない。生徒会の仕事は結果が全てなんだからねぇ?」


 確かに生徒会は結果が全てだ。
 しかし、この人の口から聞くと、

 “努力しなくても結果を残せばいい”

 と言ってるように聞こえる。
 不思議なものだ。


「辻塚くん、今ってクリスマスパーティーの準備で忙しい時期でしょう?」
「あとは調整くらいです。ご心配なく」


 クリスマスパーティー。
 鴫川学園で毎年行われる行事。
 正式には新生徒会との親睦会と銘打ってある。

 10月末の交代式以来初めて、新任の生徒会が表舞台に立つ。
 新たな生徒会の力が試される。
 ――重要な、最初の行事なのだ。


「そんな時期に、同じ生徒会役員が悠長にピアノ弾いてるなんて嫌じゃない?」
「だからっマーヤは!!」


 俺の意見を言う間もなく、2人は言葉をぶつけ合う。

 弓槻前書記は神原を批判する。
 光は神原を庇う。
 ――口論はいつまでも平行線だ。


「弓槻先輩」


 繰り返される内容に聞き飽きて、2人の会話に口を挟んだ。


「結局、何を仰りたいんです?」


 まどろっこしい口論は聞くに堪えない。
 簡潔で、明白な答えが欲しかった。


「神原真彩くんに、書記は役不足だって言いたいんだよねぇ」


 弓槻前書記は、真っ直ぐと俺を見る。


「役不足……」
「辻塚くんは、そう思わない?」


 質問形式ではあるが、その瞳は確信している。
 自分の意見が正しいと疑わない。
 俺が同意することも当然と思っている。


「……確かに、そうですね」


 頷いてみせれば、弓槻前書記は愉悦に唇を歪めた。

 これまでの神原の業績を鑑みる。
 ――書記では“役不足”だ。

 ある意味、同じ意見だ。
 しかし、同じ根拠に基づいているかと訊かれれば、答えは否。


「なっ恭輔!」


 光の絶叫にも似た声が響く。
 前書記の言葉を否定すると思っていたのだろう。
 その顔に、見損なったと書いてある。

 ……心外だ。


「光、そんな顔しないでくれるかい?」
「だって……なんでだよ! 真彩だって頑張ってる!」
「努力は知ってるよ。とてつもない努力だ」
「だったらっ!」


 光は口をぱくぱくと動かした。
 しかし、言葉は伴っていない。
 感情が空回り、言葉が上手く紡げていない。
 そんなところも可愛いな、と俺は目を細めた。

「相浦くんだっけ? あまり口を挟まないでくれる?」
「なんでだよ!?」
「これは生徒会の話なんだ」
「それならアンタだって!」
「僕は前任の書記だもの。君は部外者でしょう?」


 勝ち誇ったような顔の弓槻前書記。
 悔しげに歯を食い縛る光。
 ――対照的な表情を見比べ、見ていたいのはやはり光の顔だと実感する。


「ねぇ辻塚くん」


 弓槻前書記が、俺のほうに向き直る。
 言い負かした優越感に浸ってるようだ。
 その表情に、自信が浮かぶ。


「辻塚くんからも、古宮様に進言してくれない?――神原くんを書記から外して、新しい書記を就けるようにって」


 問いには答えず、茶を口につけた。


「僕が推薦する子がいるんだよねぇ。成績だって容姿だって見合ってる。もちろん家柄だって神原くんより相応しい!」


 口内に広がる茶の味。
 すでに冷めてしまっている。
 しかも、蒸らし足りなかったようだ。


「来年度の生徒会入りの候補者についても調べたけど、僕の推す子のほうが断然良い!」


 これだから自分で淹れた茶は嫌いだ。
 飲み続ける気になれず受け皿に戻した。

 それでも何故か口寂しい。
 美味しい茶が飲みたくなる。
 ――神原の淹れた茶が。


「ねぇ辻塚くんっ」


 笑う弓槻前書記。
 強要するように、俺を呼ぶ。


「君も僕に同意してくれているんでしょう? だったら――」


 あぁ騒がしいな、と苛々する。
 生徒会室の空気を害さないでほしい。
 これ以上、関わるのも億劫だ。


「先輩」
「なぁに?」
「何か、思い違いしていませんか?」
「――――え」
「それとも俺が、間違った日本語でも使いましたか?」


 光のきょとんとした顔は可愛い。
 一方、弓槻前書記の間抜け面は見るに堪えない。

 早く消えてくれないかな。
 この部屋から。いや学園から。


「本来古宮は、副会長の役に就かせたいと思っていたんですから、神原が書記では役不足なのは当然と言えば当然ですよね」
「何、どうして? どういう――」
「え?“神原の能力や実績に対して書記という役が不足している”という話ではありませんでしたか?」


 絶望に彩られた弓槻前書記の顔。
 真正面から捉え、微笑んでやった。

 そもそもこの人は“役不足”と“役者不足”の意味を取り違えている。

 人物の才能に対して与えられた役職が劣っている――。

 それが“役不足”だ。
 本来の意味。正しい日本語だ。


「この頃、仕事――撮影が多くて、疲労でぼんやりしていたようです。先輩の話を聞き流した部分があるみたいですね、すみません」


 わざとらしく欠伸をして見せた。
 そして、取ってつけたような謝罪を口にする。


「話の中に、新しい書記という言葉が出てきたような気がするのですが、――古宮と同じく先輩も、神原が副会長に適任だとお思いなのでしょう?」


 俺は首を傾げたまま、とぼけてみせた。


「あぁ、でもその流れからすると、俺が副会長の任を解かれるのかな?」


 それは困った。
 家名に泥を塗ることになってしまう。
 −−『中山』家の分家としての家名に。


 そう呟けば、前書記は愕然とする。


「違っ! 僕が言いたいのは――」
「おや? 前書記であった先輩が、何か言葉を間違われましたか?」
「どうして!? 辻塚くんは中山家の人間何でしょう? 何処の馬の骨とも知れないのにっ! 神原を名乗らせてもらってる分際と一緒だなんて――」


 家名を絶対とする主義者は少なくない。
 だが、この人も正式な古宮財閥傘下ではないはずだ。

 それに、


「家柄ばかり威張り散らす愚者と一緒にされると思えば……雲泥の差ですよ」


 神原の努力も成果も認めるに値する。
 足りないのは、自信それだけだ。

 家名ばかり声高に叫ぶ有名無実な人間と比べることすら愚かだ。


「神原は、先輩のような言葉の間違いなどしませんから。決して書記として“役者不足”ではありませんよ」


 “役不足”と“役者不足”。

 言葉の違いさえ分からない人が、生徒会の書記だったとは可笑しなことだ。
 それこそ“役者不足”。



「さぁ、お帰り願えますか?」


 出口を指し示せば、前書記は肩を怒らせながらも立ち上がる。


「……覚えておくといいよ、僕を怒らせたこと。僕を敵に回したこと」


 剣呑とした瞳は、まだ納得していないようだ。
 ……本当に厄介だな。


 仁保の暴走も困りものだが、この人に比べれば扱いが容易い。
 ――この人がいなければ、もっと楽に生徒会が成り立ったのだから。


「何のことでしょう」


 墓穴を掘ったのは、前書記自身。
 勝手に恥を掻いたのだ。

 検討違いも甚だしい。


「それでは、さようなら」


 この人には、退場願いましょう。

 生徒会室から。
 学園の表舞台から。

 

[ 24/29 ]

[*prev] [next#]
[mokuji]
[しおりを挟む]



main
top




人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -