改めて、再度無職になって思う事。

実家なので、間近に親を感じますが、
親もそろそろ定年です。自分はそれまでになんとかして自力で生活できるようにならないとな、と感じます。



それと1番は

お金がまた減るな…という感じです。




一応、年金と健康保険の手続きは終了しました。
年金は免除をお願いしましたが、どうなるかは分かりません。
健康保険は今回は国民にしました。

というか任意より国保の方が全然安くて驚きました。
恐らく前回も任意じゃなくて国保の方が絶対安かったもん。
何千円の差でした。

もう未だに保険の仕組みとかよく分からないので、
踊らされているんだろうな〜〜と思うけど、分からないから仕方ない…。




というわけで
一体誰得なのか分かりませんが、
私の個人的な記録も兼ねて、
今回は無職の金銭面について語っていきたいと思います。




まず、私は比較的お金は使う方ではあります。
貯蓄もするのですが、特に
美容費、被服費にはつぎこんでいたかもしれません。
月4,5万円かな。


今は美容費も被服費も5千円もかけていません。超節約。
月に使うお金は1、2万円。ガソリン5000円も込んでます。
無職にしては使う方かもしれませんね。

これから私がこれは良いと思った節約術をお話していきたいと思います〜
ちなみに光熱費は親負担してもらってますので、
それについての話は一切出てきません。






>>節約に良いと思ったもの




◆髪の毛を切る!

ベタですが、これが1番節約になっていると思います。
特に私は傷んでいたので、美容室のトリートメントも必要なくなり、凄く快適です。
多少傷んでぼさぼさでも、結んだら誤魔化せるし。
シャンプー代も非常に浮いた。
高価なシャンプーも使わずに、綺麗な状態も維持できるようになりました。
ショートヘアーでも十分おしゃれにみえますし、顔も明るく見える!
そのまま伸ばしているよりよっぽど清潔☆



◆お薬は1ヶ月単位でもらう

私は精神科通院のほかに皮膚科も通院しています(お肌トラブルで)
そこでいつもお薬2週間分をちまちまもらっていたのですが、
病院で1度に処方できる量は1ヶ月分と知ったので、その量を頂きました。
すると、薬局で2週間分×2より遥かに安かったです。
もし通院していてお薬をもらうことがあれば、1ヶ月分がっつりもらった方が良い。
(途中で薬が変わることもある場合もあるから、皆に当てはまりませんが)
薬局での処方は、
18時以降は深夜料金になるはずです。(店によって違うかも…)
行くなら18時前に行った方が安いです。
お薬の明細書も点数加算されて、料金になってくるので、
それを要らないというのもプチ節約です。




ごめんなさい、節約術はこれくらいしか
今は思いつきませんでした。
あとは、私はしていませんが、
格安スマホとかも節約になりますね。




次は収入の足しにしていたものです。

これはメルカリ。





more 2019/08/12 22:05 (0)
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -