少しブログを開けている前からだったのですが、
誕生日を迎えて26歳になってたので、タイトルをかえました!!


受け入れがた過ぎて何か切なくなりました。




周りから可愛がられるような、可愛い大人になりながらも歳を重ねていきたいです。




さて、前回、婚活長引いた原因を自分なりに考え、
今はどういう人が理想なのかというのと
本当に自分は結婚したいのかと改めて考えてみました。
個人的なメモになると思いますので、
読んでいる方は自分語りを聞かされてだるくなるかもしれません(笑)
意気込んでいるなと思って頂けたら・・・





まず結婚は・・


前から結婚願望があるということは変わっていません。
ただ・・・・今は仕事をちゃんと行けてない状況です。
体調が悪くていけていないのですが、少しずつ回復しつつはあります。
元々今の職場には将来性を感じていなかったので、いずれ辞めるつもりではいましたが、
今なのかなあとも思ったり・・・。
結婚はしたいけど転職か・・・も、したい。

今現在はそんな欲張りコースを思い浮かんでいます。




そもそもなぜ結婚をしたかったのか・・


家庭を持ちたい、子供が欲しいっていう感情。
姉夫婦を見て具体化されてるって感じなのかなあ・・・
夫婦ていうのが羨ましい。それだけです。





理想の男性について・・・

最近思ったことがある。
年収高い人がいればそれはそれでいいけど、
いくら年収が高くても、結婚した時にお金を渡してくれない人とは無理だなと思った。
お財布は一緒、て最近はあんまり普通ではないのでしょうか・・・;;
給与明細を見せない、お金は必要な分を各自で、がうちの姉夫婦のやり方で。
私はこれは無理だなあと思いながらみています泣

とりあえず年収高い云々であっても、給料を渡して管理させてくれる方がいいなあと思います。

そして年収高い人にこだわる必要もないのかなあと最近思う。
高いにこしたことはないけど、年収400万円いかないぐらいの夫婦。でも奥さん専業主婦しているし。お子さんいないし、小遣いもカツカツだそうですが。
年収500万円台の夫婦は奥さん専業主婦で。一軒家を買って、ペットと暮らしながら悠々自適に暮らしているのを見て、いいなあと思った。
どの夫婦も私と同年代夫婦。
どうやりくりしているか知らないけど、凄いなあと思いました。

田舎気味な町だからこそ、それなりの給料でも何かとできるんだなあと思えました。
そりゃ多いにこしたことはないけれど(2回目)給料微妙であっても、
家族のために稼ぐ意欲のある方っていうほうが素敵だなあと思いました。加えて、仕事好きだと尚更良い。


年齢は・・・・うん、譲れない☆






それから桜木、気づいたんだけど。

どうも自営業している人に惹かれる傾向がある。
もしや私が今職に迷っているというのも大いにあるけど、
この間テレビである夫婦がうつっていて、
旦那さんがお菓子やさんの何代目かに就任されていて、
嫁いだ奥さんもそれを手伝って、
旦那両親もお店を手伝っていて・・・・

うわあ、めちゃくちゃ良い家族像やん

ってなった。

なんか、夫婦でお店っていうのもちょっと憧れるなあ。
家族経営のお店って。ああいい。
のんびり田舎の方のお店で。
両親と同居も特に抵抗ないっていうのも変わらないし。





今改めて思ったことはそれくらいかなあ。



2018/09/19 22:02 (0)
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -