pict | ナノ



『臆病蜥蜴』

『その男は臆病故に強く、強いが故に恐怖から逃れることが出来ない』

彼は病的な臆病者だった。
周囲にある全ての存在が恐怖であり、その身に起こりうる全ての事柄が恐怖だった。
彼にとっては躓くことすら、恐怖でしか有り得ない。
些末なことすらも、恐怖なのだ。

そんな臆病者にはある特異体質があった。
恐怖の度が過ぎると、それを排除しようと恐怖を喰らうのだ。
そう、これ以上の恐怖が訪れないようにするために。
彼は、“それを喰らうようになる”。

恐怖故に恐怖を喰らう。
己の身体の内に納めてしまえば、その存在は消えてなくなる。
だから彼はそれを喰らう。
おそろしい、おそろしいと、怯えながら。
その血肉をおぞましい音を響かせて、喰らう。
そうして視界から消えてしまえば、彼は小さな安堵を得るのだ。

しかしそれでも彼の恐怖は拭えない。
何故なら、彼にとってはこの世の全てが恐怖なのだから。

だから彼はいつでも一人で縮こまり、怯えて静かに過ごす。
極力恐怖が訪れないように、ひっそりと静かに暮らしている。
どうか何も起こりませんようにと、ひたすら安息の時を願って。

しかしそんな本人の意思など関係なく、世間は彼の名を囁く。
囁きはいつしか歌になり、歌はいつしか物語となり、物語はやがて確とした真実として世界にその名を轟かせていた。
それは最も恐ろしい恐怖の耳にも入るほどに。

この世で一番恐ろしい恐怖。
それは殺し殺されることよりも、なお恐ろしい存在。
時をも操る、世界最強の魔術師―――不可能を可能にせしめた、赤の王。

こんなこと、彼は望んでいなかった。
彼が望んでいることは、ただ恐怖の無い安息の時が欲しい、ただそれだけだ。
それなのに、世界はなんて残酷だろうか。
恐怖故に喰らい続けた恐怖が、更に恐ろしい恐怖を呼び続け、終には絶対的な恐怖と対峙することになってしまうのだから。
世界最強の魔術師という名の、絶対的な恐怖と。

最早彼にはその絶対的な恐怖に従うしか術は無い。
この絶対的な恐怖は、どうやっても喰らうことは出来ないと判っているからだ。
だから彼は、その絶対的な恐怖に頭を足れる。
それは彼にとって望まぬことだとしても、関係ない。
恐怖故に、彼は逆らう術を持たないのだから。

絶対的な恐怖から、命が下される。
それは彼を恐怖へ導く呪詛。
逃れる術を持たない彼は、操られるままに全てを捨てて戦いに出向く。

その末に訪れるのは、安息という名の破滅とも知らずに。

* * *

臆病蜥蜴の掃除屋ビルです。
不憫な子ほど可愛がりたくなるからか、彼には苦難の道しか用意していない。
最初から最後まで可哀想な子ですが、描いていて楽しいキャラ(酷

2012,10,9

×