日々の出来事


▼最高というしかなかった
ミュージカル刀剣乱舞〜幕末天狼傳〜観に行ってまいりました!

一言でいうなら最高しかありませんね。
当選した後日で沖田総司の役が栃原楽人さんで誰だろうと調べたら
仮面ライダー響鬼にいた明日夢ではありませんか!!
とまあ平成仮面ライダー好きの私としては本当にうれしかったです。
特撮つながりといったら蜂須賀虎徹の役をやっている高橋健介さんもウルトラマンXの大空大地ということもあり、今回の刀ミュは特撮好きには大正解な公演でした!


話は少しずれて仮面ライダー響鬼といったら大人の事情で脚本が変わったこともあり
最終回が当時見ていた私としてはわからないものになってのを覚えています。

当時観ていたときは「明日夢は響鬼さんに弟子入りして鬼になるのかな〜」って思っていたのですがそれがなく(テレビマガジンでは変身してましたね。)終わりも中途半端なものになってしまって「最後どうだったっけ?」と今に思う始末です。
ディケイドの響鬼の世界ではキャストは違えど当時見ていたファンを救われたということもありました。


ですが!今回の刀ミュ第二部、新選組の太鼓演奏で救われたと思います!
だって、明日夢(栃原さん)が!、太鼓を全力で叩いているんですよ!
沖田君だけど!音撃道をやってるように見えてそういって意味でも感動しました!


刀ミュに戻ります。
ストーリーでは沖田組、虎徹(…?)組が中心のものになっていましたね。
土方組は前回の小狐丸と三日月の立ち位置(ストーリーのサポート側)ででしたね。
殺陣では一番目立ったのは堀川君。土方さんと同じように足技や、脇差であるということからの動き回る姿が可愛くそしてかっこよかったです!
加州清光と大和守安定は沖田総司の愛刀ということもあり、三段突きが印象に残りました。
あと和泉守兼定の「目つぶし」はアニメでは蹴って砂を巻き上げていましたが舞台上なので目のあたりを斬っていましたね。
虎徹組は力強いアクションが印象に残ります。長曾根さんは鞘も使っての殺陣も素晴らしかったですね。

Twitterであるお方が一回目見たときには加州清光は鞘を使った殺陣をしていなかったのに
2回目では使っていた。というツイートがあり、ベルトの帯刀が芝居中に壊れたのかなと思いましたが、前に刀剣乱舞-花丸-の第一話を見てみたらなんと清光が左手に鞘、右手に刀といった戦い方をしてるではありませんか!
多分ではありますけど、佐藤流司さんも花丸を見てそれに対応したのかと思いますよこれは!


とまあテンションが上がりに上がってストーリーがどうだったとかほぼ覚えてない状態でしたが言えることは言えました!
アーカイブ映像が配信されたら改めて見ます。

2016/11/02 00:20



×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -