水棲昆虫
2014/04/15 01:05

水棲昆虫水槽をやってみたいです
餌の確保が大変ですね
今の水槽に入れると途端に昆虫が餌になるんで今は別のところに置いてます

とりあえず
カゲロウ
カワゲラ
トビケラ
ヤゴ
を捕まえてきました

調べてみたら
トビケラは植物を食べる種を2匹
水中の微粒子を食べる種を8匹ほど
捕まえてました
前者は飼育も楽そうです
夜によく動いて現在進行形で水草食べてます

カゲロウは分類できてないですが植物を食べるものと落ち葉を食べるものとかを捕まえてきてたみたいです
もし生き餌が必要なやつがいたら困りますね…

カワゲラはちょっとしか捕まえてないですし入れ物が大きなタッパーなんで確認できてないです

ヤゴは基本的に生き餌でしょうが一応これから調べてみます
実は前々から水棲にギンヤンマとシオカラのヤゴを飼っていました
ギンヤンマはメダカとかを食べて無事成虫になりました
シオカラはまだ危険な巨大エビだらけの水槽に居着いてます
餌は食べれてないようで、小さいです
新しく捕ってきたヤゴは
コオニヤンマとミヤマカワトンボとカワトンボのなかまです
カワトンボ系はエビ水槽に入れるとすぐ食べられるので水棲昆虫水槽で様子見ですね
comment (0)


prev | next



帰る

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -