.colorful dot.

56*


後書き


読んでくださりありがとうございました!!
実習中ですが、文章UPしよう計画第2弾です♪


これは部活の関東大会の帰りに大好きな毒舌の友達と話している時に思いついた文章です。
また身近な人を書いてしまったような気がするような、しないような……

まだタイトルは決めていませんが、シリーズ化する予定ですので、あえてここでは話をそこまで進めませんでした。

でもしっかり1つの文章でも私のスタイルが成り立つようにとしたつもりです。
『私』が言う真実が何なのかはこれからのお楽しみです*


文章関係の作業をしていると思うのですが、やっぱり自分の経験していること、経験したことが一番私としては書きたいし書きやすいです。

ということで、今回のシリーズの人物は実際に書いてしまったようなしないような人はいるかもしれませんが、性格や言動は実在する他人ではありません。


『私』は久しぶりに小悪魔的な少女を書きたくて、そんな性格にしたつもりです。
『彼』はひたすら無愛想に不器用に。

こんな2人がこの先どんな風に変わっていくのか、書いている私も楽しみです。


あとこの文章を書いていて思ったのは、やっぱり人との関わり合いによる変化を書きたい時は、会話文をたくさん入れた方が書いていてしっくりくるなと感じます。

三人称だとまた変わるのかもしれませんが、一人称だとただの主観や個人的な感覚にしかならないので、会話というかコミュニケーションが大事ですね。

ということで、合わないだろう2人をガンガン話させます♪
たくさんすれ違いさせてずれさせて、最後に私が書きたいことに必要な分だけの重みをのせることが今回のシリーズの目標です!


それでは、大々的に目標を発表してしまいましたので、これから頑張って続きを書きます*
その前に次更新するのは実習終わった後でしょうから、実習終わらせてきます!

いろんなものに追われて全く文章が書けない日々が続いているので、がっつり創作できるのが楽しみです*

2013/10/14





- ナノ -