日常編 | ナノ

 似た者同士は集まりやすい

「ランボさんは、ランボさんなんだもんね!」

『………は?』

「ボビーノファミリーのヒットマン!」


シャキーン、と効果音がつきそうなポーズをとる牛の着ぐるみを着た子供…ランボ。


『え…あ、そう』

「ランボ!ヒトヲコマラセチャダメ!」

『!?』

「ゴメンナサイ。イーピンアヤマル」

『いや…別に困ってないよ、うん』


ランボとイーピンっていうのか。


「お前の名乗り、きいてやるよ!」

『お前なんでそんな偉そうなんだよ』

「ランボー!お前そんな言葉どこで覚えたんだー!!」

「ドラマ!フウ太とイーピンと観てたんだもんね!」


誰フウ太って。てゆーか何、ランボとイーピンって一緒に住んでんの!?フウ太さん(年齢不詳)が保護者なの?


「だから昨日あんなうるさかったのかよ…」

「ビアンキもいたぞ!」

「一緒になって何やってんだあの人ー!?」


え、沢田も一緒なの!?そしてビアンキさん(年齢不詳)誰!


「それより早くー!名前教えろー!」

『風香だよ。日比野風香』

「風香!オレっちの下僕にしてやる!!」

『何でだよ』


思わずツッコム。シバくぞクソガキ。


「コラ ランボ!」

「ツナが怒ったー!お尻ぺんぺーん」

「アホ牛テメー!!」

「ははっ じゃれてんのな」

『…………』


どうすればいいの、これ?


『沢田』

「ん?何、日比野さん」

『この校舎裏、どうしてくれるワケ?』

「え?校舎裏って…んなーっ!?」


沢田の視線の先には大破している駐車場。そして一部破損している本校舎。


「ちょ!獄寺君!?」

「すいません10代目!!アホ牛がすばしっこくて…」

「だからって学校でダイナマイトはダメだってばー!!」

「獄寺、いくら花火が好きでもこの時間帯じゃよく見えないぜ?」

『これのどこが花火に見えるの山本』


ダイナマイトでしょうこれどう見ても。花火には見えないでしょう。


「ランボ!そろそろおとなしくしろって!」

「オレっちはリボーンを倒すのが使命なんだもんね!」


そう言ってランボが頭から取り出すのは手榴弾。オイ待てなんで子供がそんなの持ってるんだ。ああマフィアだからかそうなのか。


「死ねリボーン!!」

「お前がな」

「ぐぴゃっ!!」


ランボが手榴弾をリボーンに向かって投げる。しかしリボーンは焦る様子もなくボルサリーノに乗っていたカメレオンを手に取り、そのカメレオンが1tのハンマーになりそれでランボを殴った。どーなってんのそのカメレオン。


「甘いな。そんな攻撃、朝飯前だぞ」


フッと笑ったリボーン。お前ホントに赤ん坊かよ。


「う…うぅ…うわぁぁぁぁん!!」


泣き出したランボ。そりゃ1tのハンマーで殴られたら泣きたくもなるわな。………つーか死ぬんじゃねそれ普通。
泣き出したと同時に頭から何かを取り出した。あれは…バズーカ?どんな頭してんだよコイツ。


「わああ!!それはやめろランボー!」


焦る沢田の声も聞かず、泣き出したランボはバズーカの銃口を自分に向けた。


『は…!?』


もくもくとあがる煙の中、現れたのは──…。

prevnext

back