眠れぬ君と夜想曲

 今宵はめずらしく風がないせいだろうか、俺の心も不思議と凪いでいる。
 いや、それはきっと風や月が理由ではなくて。
 隣でしずかな寝息をたてる女の存在が、そうさせるのだろう。

 生を受けた時から、ヒトとしての俺はいなかった。
 生まれた日を恨まれる事はあっても、祝われることなどなくて。

 こんなに心の穏やかな誕生日は、生まれて初めてだ。

 ふっ。浮かぶ笑みに心なしか安らいで、繋がれたままの細い手に、そっと力を込めた。




眠れぬと夜想曲






「我愛羅さま。まだおやすみになれないのですか?」
「…お前は気にしなくとも良い」
「でも、私は…」

 我愛羅さまのお傍で添い寝するのも、職務の一環なのですから。と、申し訳なさそうに言葉を続ければ、自分の台詞で胸が痛い。
 ほかに理由があれば良いのに。義務的でつめたい役目より、もっと体温の通う理由が。

「手を貸せ」

 ひやりとした風影さまの血の温度が指先に絡む。

「寝付くまで、こうしていてくれ」

 身体から守鶴を抜かれた彼がいまだに安眠を得られないのは、きっと不眠症の起因が一尾のせいばかりではないということ。
 殆ど変わらない表情の奥には、私などには計り知れない思考や感情が潜んでいるに違いない。

「分かりました。では、どうぞお布団へお入り下さいませ」

 ベッドサイドの椅子に腰をおろしかけたら、強く腕を引かれて。
 気が付いたら、彼の隣へ滑り込んでいる。

「添い寝、も…お前の仕事のひとつなのだろう?なまえ」
「は…い……」

 くちびるの端をほんのすこしだけ動かした彼。これは、きっと精一杯の笑顔。

「では、構わないよな?」

 耳触りの良い声は、今にも笑い声に変わるのではないかと思うほどに柔らかい。
 手を繋がれたまま、私から視線を反らす彼が何を考えているのか、凡人には分からなくて。
 でも、いつもより楽しそうなその姿は、見ていて嬉しかった。


 我愛羅さまのことだ、私が目を開いていれば、ご自分も寝付こうとはなさらないだろう。
 時折ちいさく動く首の動きから、彼が私の方を見ている事には気付いていたけれど、早く彼に休息して欲しくて、そっと目を閉じる。

「おやすみなさいませ」
「ああ。おやすみ」

 やさしい声が近くで響く。
 触れていた手がするり、解かれたことにがっかりしていたら、しっかりと指先を絡められて。
 ため息が漏れそうになった。

「……っ!!」

 吐息を飲み込んで、気付かれぬように深呼吸をしてみても、ばくばくと脈打つ鼓動は静まらなくて。
 寝返りすら息苦しい。



「なまえ…」
「はい」

 顔をそっと動かして、我愛羅さまのほうを見る。

「眠れないのか?」
「いえ」

 暗闇のなかでも透き通るような白い肌と、対照的な赤味のある髪が、ほんとうに綺麗で。
 こんな状態で眠れる訳はないと思ったけれど、嘘を吐いた(一時でも早く彼に安らいで欲しくて)。

「そうか…」

 低く力の抜けた声音に、鳩尾がきゅっと締めつけられる。
 そのまま顔を見ていられなくて、視線を彷徨わせる。
 壁掛けの時計の上、長針と短針はぴったりと重なって。

 時刻はちょうど0時。

「我愛羅さま」
「ん?」
「お誕生日、おめでとうございます」
「……」

 無言のまま、肩を抱き寄せられる。
 柔らかな赤髪が頬に触れてくすぐったい。

「我愛羅…さま?」
「誕生日には、」
「はい」
「なにか贈り物を貰えるのだったな?」
「ええ」

 くつくつと小さな笑い声が聞こえて、顔の向きを変えると、めずらしくゆるやかな笑顔になった彼の顔がすぐ傍。

「それは、物でなくてもいいのか?」
「ええ…構わない、と…思いますが」

 かたちよく秀でた額も、うすい唇も、ふれそうに近くにあって。
 驚いて顔を逸らそうとしたら、細い指に顎を掴まれた。


「……なまえ」

 あまりにも甘い声が私を呼んで、力が抜ける。
 深いふかい翠の双眸に、吸い込まれそうで。


 そっと目を閉じたら

 やわらかいものが

 くちびるに触れた――




眠れぬと夜想曲
(職務ではなく、これからも俺と共に居てくれないか?)
 


2009.01.19 mims@mon amour
気に入ってくださったら[clap]
[back]
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -