「そろそろ行くぞ」

 うん。と返事をしながら、バッグを持ち上げる林檎を、シカマルは玄関先で待つ。
 会社に通う時のカッチリした服装とは違う彼女の姿は、見違える(いつもの彼女も好きだけれど)。

「あれ、持ったか?」
「勿論。これでしょう?」

 バックからするりと差し出されたのは、一枚の紙片。
 そこに書かれたお互いの姓名に、口元が綻ぶ。
 ヒールを履く彼女に手を貸して、きゅっと腕を引き上げると、扉を開ける前に額に軽くキスをした。




-scene23.5-






 一人暮らしの俺のマンションには、良い匂いが漂う。もてなしの料理の香りだ。
 もうすぐ訪れるはずの腐れ縁の彼らを待ちながら、キバはソファで雑誌をぱらぱらと捲っている。
 空は夕焼けに滲み、温かな色を醸していた。

 さっきから、天姫はキッチンで忙しく立ち働いている。
 時々彼女の様子を見にキッチンへ近付いては、その内こうやって一緒に暮らす日がくるのかなと、無意識で顔が緩んだ。

「キバ、また覗いてる」
「わりぃ?」
「悪くないけど」
「けどなに」
「顔、すごいニヤケてるよ」
 なんで?

 問い掛ける天姫の後ろに立って、そっと背中から彼女を抱き締める。
 美味しそうな料理の匂いに混じって、ふわり、漂う天姫の香り。
 耳たぶに軽く噛みついたら、困ったような声で諌められた。

「もうすぐ林檎も奈良さんも来るんだよ?」
「わかってる、けど」
「キバ。出来たのから、あっちに運んで」
「おー、分かった」

 渋々腕を解くと、天姫にコツンと額を小突かれて。
 そんなことですら嬉しくなるなんて、俺ってバカみてぇかも…。

 ぼんやりと自嘲していたら、丁度インターホンの音。

「俺、出るわ」
「お願い」



 幸せそうな表情のふたりをリビングに案内して、キッチンへ戻った。

「で、どれ運べばイイ?すげえ、美味そう」
「それと、これ。あとこっちも」
 持ってったら食べ始めてていいからね。

「天姫は?」
「これができたら終わりだから」
「おう、りょうかい」

 料理を運んで、テーブルに並べる。

「お待たせー!」

 畏まって座っているシカマルたちの姿は、見慣れなくて何だかヘンな感じだ。
 両手に持った皿をテーブルの真ん中に並べると、林檎ちゃんが立ち上がった。

「私も手伝います」
「イイって、任せとけよ。林檎ちゃん、今日はお客さんなんだから」
 あと一往復もすれば終わりだし。

 ニカッと笑って見せたら、素直にすとんと腰を下ろす。
 手早く残りの料理を運ぶと、俺も席に着いた。

「へぇ…やっぱ天姫ちゃんって料理上手いんだなぁ」
「うん、流石料理絡みの仕事に従事してるだけあるよね」
「ああ」
「味も保障するよ。このサラダは初めて見るけど」
 新作かな?

 目の前にあるのは、俺にとってはお馴染みの料理で。
 生野菜たっぷりの上に、軟骨と鳥の唐揚げを乗せた、天姫特製のサラダ。

「あれ。林檎ちゃんは、これ初めて?」
「はい。天姫が作ってくれた料理の中には、こんなの確か無かったなぁ」

 ぽん酢に胡麻油を混ぜたドレッシングを、ささっと振りかけた上に、スライスしたレモンを散らしたそれは、見た目にもすごくキレイで。
 舌の記憶に染み着いた味を焦がれ、すでにじわりと生唾が浮く。

「へえ。俺は、しょっちゅう食べてるぜぇェ」
「そうなんですか?」
「キバに食わせる為に作ったんじゃねえの」
「そうなのかな?」
「だって、お前サラダなんて普段食わねぇじゃん」
 しかも、これキバの好物だし。

 首を捻っていたら、キッチンから両手を拭いながら天姫が現れた。
 シカマルの台詞には、確かに思い当たる所があって。
 ちらり、隣の天姫の方を見たら、にっこりと笑われた。
 やっぱ、そうなのか…

「はい、シカマル」

 料理を取り分けて、シカマルへ渡す林檎ちゃんの姿を、ぼんやりと見つめていたら、目の前に小皿が差し出される。
 天姫の取り分けてくれたそれには、好物に混じって野菜もたっぷり。

「「「いただきまーす」」」
「んーっ!!んめぇっ!」
「ほんと、これ美味しい!!」
「ぽん酢が効いてんだな」
 さっぱりしてて食いやすい。

 シカマルの言葉に、自分が褒められたみたいに嬉しくなる。

「だろだろ?」
「お前が作ったんじゃねぇだろうが」
「はい、これで最後ね…って、あ!」
「なに……?」
「キバ…またトッピングの軟骨だけ食べてる」
 ちゃんと野菜も食べてって言ってるでしょう?

 目を吊り上げて怒る顔すら、天姫は可愛い。

「ちゃんと食べてるって」
「バランス良くないよ、もっと野菜も食べなさい」

 いつものように叱られていたら、目の前でふたりの笑い声が聞こえて来た。







「やっぱりな」
「シカマルの予想、当たりだったね」

 笑いを含んだままに語り合う林檎と奈良さんを見つめながら、そっと問い掛けた。

「予想って、何ですか?」
「いや、キバにサラダ食わせようとして、天姫ちゃんはこれを考えたのかと思ってさ」

 なるほどね、そう言うことか。

「分かります?キバって野菜食べる量すくな過ぎるから」
 結構私も苦労してるんですよ。

「食ってるって。天姫が野菜ばっかり食いすぎなんだろォ」
「キバが少なすぎなの!」

 少しだけ声を荒げたら、奈良さんの同意の声。

「確かに少ねぇよな」
「ランチも夜食も、サラダ頼んだことって無いですよね?」
「ほら、奈良さんも林檎もそう言ってるじゃない?」

 得意げな顔でキバの方を見たら、何だかしゅんと落ち込んでいて。
 あーもう…その姿に、結構弱いのに。

「だって噛み応えのねぇモン、好きじゃねぇし…」
「だからこうやって一緒に食べられるようにしたんでしょ」
「天姫が食わせてくれれば、食う!」

 はぁ!?
 すごく弱い仕草を見せてガツンと頭を殴られたばっかりなのに。
 なんで、直ぐにそんな台詞を続けるの?
 キバのバカ…

「な、何言ってんの」

 強気で反抗しながら、声が震える。
 顔が、熱いし(多分、赤くなってるはず)。何だか火が出る寸前みたい。

「な、“アーン”ってして?」
「い・や!」
「じゃー、食わない」

 また。そんな顔して…
 その、ちょっと拗ねたキバの顔にも私が弱いって知ってるんでしょう?

「――――っ!!!!」

 キバ、絶対確信犯だ!!
 八重歯を見せて、笑う顔。怒りたいのに、怒れなくなる。

 お箸を持ったまま固まって。
 奈良さんたちの方を見れずにキバを睨んでいると、向かいから小さな声が聞こえてくる。

(夫婦漫才も久しぶりだな)
(そうだね)

 ちょっと待って。夫婦漫才なんかじゃないし。
 反論をしたいのに、咽喉が詰まってしまったように声が出なくて。
 隣からはキバが、服の袖をくいくいと引っ張っている。

「食わせてくんねぇの?」
「……」
「なあ、天姫――」

 キバ、後で覚えてなさいよ?
 ちゃんとこの仕返しはしてあげるんだから。

「……あ、あーん」
「あーん……ん、うまい!」

 おずおずと差し出したお箸にパクつくキバは、すごく幸せそうな顔をしていて。
 そんな笑顔を見せられたら、反抗なんて出来なかった。






 目の前で繰り広げられる久々の夫婦漫才に、ふたりの幸せな空気が透けて見える。

(俺たち、帰った方がいいか?)
(うん、そうかも)
(でも、あれ…)

 俺の言葉に頷いた林檎は、バッグの中からそっと持参した書類を取り出した。

「あの、天姫…」
「キバも、俺たちそろそろ帰るわ」
「え、ええ?なんで?」
「そうだよ、ゆっくりして行けばいいじゃねえか」

 口々に引き留めるふたりは、まだお箸で繋がったまま。
 そんな姿を延々見てたら、あてられるだけだしなぁ。それに、完璧俺たちお邪魔じゃねえ?
 林檎の方を見ると、俺と同じことを考えてる表情。

「でもなあ」
「ね?」

 すっとテーブルの上に書類を差し出すと、天姫ちゃんはお箸を下ろして。

「それって、婚姻届?」
「うん。お願いしてたでしょう」
「だったら、尚更ゆっくりして行ってよ」
 食べ終えて片付けたら、気合入れてサインさせて貰うから。

「今日はお前らのお祝いの会なんだし」
「そうそう、もっと寛いでくれた方が私たちも嬉しいよ?」
「あれ?天姫ってもう、犬塚さんと一緒に此処に住んでるの?」
「っ、違うけど……」
「けど、何?天姫…顔、真っ赤」

 くちごもる天姫ちゃんを笑って見つめているキバの目は、穏やかだ。
 今はまだ一緒に住んでいないとしても、その内このふたりも同じ家に暮らし始めるんだろう。


「俺と天姫が、シカマルたちの婚姻の証人かァ」
「ああ、頼むな」
「よろしくお願いします」

 しみじみと吐き出されるキバの台詞を聞きながら、改めてその事実を認識する。
 林檎と俺が、結婚――

 テーブルの下、伸びてきた林檎の手をそっと包みこんで。
 外へ視線を移すと、薄闇の空には淡い月が昇っていた。
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -