横暴なあなた

 朝の執務室でもくもくと書類にむかっていたら、ごつん、鈍い音に続いてやわらかな挨拶が聞こえた。

「おはようさん」

 ゆるく間延びしたようにしか聞こえないのに、そのずっと奥にはぴんとはりつめたものを上手に隠している。そんな声。いつもの平子隊長の声だ。
 反射的に書類処理の手をとめ、挨拶をかえしつつ顔をあげる。

「おはようござ、」

 !!?

 目の前の平子隊長にまといつく違和感。
 その姿は予想外で、あまりに衝撃的だったから。目をみひらいたまま、固まった。

「なに中途半端なとこで挨拶とめとんねん」

 額をさすりながらこちらを見下ろす隊長から、目をはなせない。あ、の形で開きっぱなしの口は、きっと間抜けに違いないけれど。目に映る彼の姿に、どうしようもなく息を飲む。
 喉のおくが、ひゅう、と渇いた音をたてた。
 なにあれ、なにあれ!

「おい、聞いてんのか」
「や、」

 てっきり、いつもの隊長の姿がそこにあると思っていたのに。
 なんなんですか、その、素晴らしすぎるオプション仕様は。乙女の夢ですか。

 形にしてみれば、些細な変化にすぎない。だけど、わずかな変化が恐ろしいほどの威力を発揮していた。 

「おはようさん」

 もう一度やわらかい声で告げて、隊長はずるずると椅子を引き寄せる。私の執務机のそばまで移動させると、無言のまま真向かいに腰をおろした。机に肘をついて、こちらを見ている。額がちかい。
 かすかにちらつく額の下、斜めの前髪に連なって白い生地が覗いていた。

 ちいさな四角い白――眼帯。

 きらきらの斜め前髪だけでも、いまだに慣れなくて。見るたびに胸がさわぐのに、それに加えて眼帯って。あまりに狙いすぎというかなんというか。これは、お顔に相当自信のある人にしか出来ない芸当だと思った。

 なぜ今日に限ってそんなに近くへ座るんですか。どうしてそんな恰好をしているんですか。見せつけるようなその視線はなんですか。
 聞きたいことは山ほど浮かんでくるのに、口を開けばため息がもれそうで、黙りこんだまま視線を外せない。心臓が、ばかみたいに跳ねている。
 片目で私を凝視しているせいだろうか、負荷のかかった瞳にはうっすら涙の膜が張っている。しっとりぬれた長い睫毛が、一層 胸に迫った。
 平子隊長、その眼帯姿おそろしくお似合いです。格好いいです。口にしたらますます調子にのりそうなので言いませんけど。絶対に言ってあげませんけど。


「なんや、アホみたいな顔なってんで」

 そう言いながら、すこしだけ隊長はこちらへ顔を寄せる。前髪がゆれて、くっきり眼帯が見えた。

 なんなの、それ。ほんと、なんなの。しっくり似合いすぎてて心臓に悪いです。
 ちいさな白片に弾かれるように後ろへ身を引いて、呼吸を整える。ゆっくり深呼吸して、背筋を伸ばした。

「なに逃げとんねん」
「い、え。おはよう ごさい ます」
「ああ。お疲れさん」

 ふっ、と口角を上げて隊長が笑う。眼帯がほんのすこしだけ持ち上がる。
 眼帯――物理的には、ただの四角い布だ。
 ただの布、なのに。
 平子隊長に眼帯が加わると、なんでこんなに破壊力がでかいのだろう。自覚していなかったけれど、私はもしかしたら眼帯フェチなのだろうか。
 それにしては、更木隊長を見ても心がこんな風に動いたこと、ないな。

「どう、なさったんですか」
「さっき、そこで執務室の扉と喧嘩してん」

 たんこぶ出来るんちゃうかな。言いながら、ふたたび隊長が額をさする。
 いやいや
 私が聞きたいのはそういうことではなくて、その、片目を覆う小さな布片のことなんですけど。

「ほんま痛いっちゅうねん ボケ」と続けて、隊長が斜めに切り揃えられた前髪を無造作に持ち上げた。さらり、なびいた髪の隙間、額の一部がほんのり赤くなっている。
 さきほど ごつん、と ひびいた鈍音は、隊長がぶつかったせいなのか。なるほど。痛そうな音だった。冷静に状況を整理する一方で、ひどく胸がいたい。
 私の動揺に気付いているのかいないのか、「ほら見てみィ」なんて言いながら額をむき出しにした隊長がまた近づく。近い。近すぎる。

「赤くなってますけど」
「やっぱりな。男前台無しやんけ」
「……」

 すう、と眇めた瞳が私を見ている。淡く澄んでいるのに深いふかい色。そんなに凝らして、いったい何を見ようとしているんだろう。なにが見えるんだろう。

「片目になると、途端に視界ワルなんねんな」

 見えなければいい。隠した動揺が。狭まる視界に飲み込まれて、見えなくなってしまえば。

「そう、ですね」
「見えへんし格好悪いし勘弁してくれっちゅうねん」

 身に覚えは、ある。距離感がつかめなくて、バランス感覚も失われる。片目ばかりを酷使して、視力は損なわれる。焦点の合わない視点では、いろんなものが狂うのだ。平子隊長のような人でも、それは同じなのだなあと思ったら、ふしぎとすこし安堵した。

「嫌わんとってや」

 嫌いに、なるわけがない。なれない。ならないけれど、
 
「いえ。私がお聞きしたいのは、その目の」
「ああ、これな。更に男前台無しやで」
「……」
「ほんまいくら俺が男前やからゆうて、神様も意地悪しすぎちゃう?」

 不遜な言葉を聞きながら、平子隊長はもうすこし台無しになるべきだ、と思った。
 台無しになってしまえばいい。
 でないと、私の寿命が縮んで仕方ないから。



「めばちこ」
「?」

 唐突に告げられた聞きなれぬ単語に、首を傾げる。

「めばちこ、出来てん」
「メバ チコ?」
「ものもらいのことや」
「ああ、それで」

 なるほど眼帯にはそういう意味があったのか、と頷いてもう一度じっくり平子隊長の顔を観察する。
 きらきらの金髪に、斜めカットの前髪。真っ白な眼帯が、色素の薄い肌をより白くみせている。片方が隠れると、見えているもう一方の瞳のパーツとしての美しさが強調されて、この人がほんとうに整った顔立ちをしていることに気づかされる。

 それにしても、顔面上部にオプション詰め込みすぎじゃないですか。
 そんなにデコラティブな非日常仕様、あなたくらいじゃないときっと様になりませんよ。そう思いつつため息をついたら、いつもよりすこしだけ低い声が問うた。

「変か?」
「いえ、そんなことは」

 否定すれば、にっと口角が持ち上がる。

「せやろ」
「……」
「自分でも結構イケてると思ててん」
「まあ、」

 たしかに、隊長の格好よさを改めて刻みつけられた気になったけど。
 だけど。なんでそんなにも得意げなんですか。

 その自信満々っぷりはどうかと思います。
 だいたいその斜めの前髪もどうかと思いますよ、似合ってますけど。舌にはピアスつけてるし、おまけに首元のそれなんなんですか。ギャグ漫画ですか。スカーフかネクタイかはっきりしてください。というより素肌に直接巻くのやめてください。更に眼帯って、どこまで非日常仕様突き進む気ですか。そんだけいろいろ血迷ったオプション追加しても格好いいって、どんだけ素がイケてるんですか。私の寿命をどれだけ縮めれば気が済むんですか。殺す気ですか。
 脳内で、言えもしない批判の言葉をあげ連ねていると、ますます平子隊長の素材としてのパーフェクトっぷりが際立つようでだんだん腹が立ってきた。

「似合てるやろ」
「ソウデスネ」
「なんやそのカタコト」

 たいして気にも留めない様子で言うと、隊長は肩を竦める。
 そんな仕草すらさまになっているのが、口惜しい。
 それを見て波立つ自分の心は、もっと悔しい。

「お大事になさってください」
「せやな」

 おおきに。と言いながら、平子隊長がひときわ私に近づく。
 額どうしがふれそうに、近く。
 隊長。それは、流石に、

「ち、近すぎます」
「ほんま距離感つかまれへんわァ」

 鼻先を吐息がなでる。前髪がゆれる。ほんとうか嘘かわからないその言葉に、私の心もゆれた。

「嘘、だ」
「嘘ちゃうて。しゃーから、」




なあなた
(またどっかぶつけたアカンし、一日俺の手ェ引いて歩いてくれ)

 それどんなバカップル。
 やっぱり平子隊長は私をころすきだ。
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -