この手に掴んだ幸せを(ぬら孫) | ナノ

▽ うどん

京都の戦いから4ヶ月ー
暑かった夏も終わり、冬が来た。


「ホッ ホッ」


そんな寒い中、朝からずっと走り回る娘が1人…


「青田坊…氷麗どうしたの?」

「さぁ…とにかく走ってますなぁ。」

「ふぅん…? あ、そっか。師走…だから?」

『…そんな理由?』


リクオが三代目を襲名して以来、氷麗は清十字団に参加することが目に見えて少なくなった。
幹部格になって仕事が増えたからだろう。


『そういえば…今日はガラクタ市があるって言ってたな。ワカメが。』

「ガラクタ市?」

「何ですかぃそりゃあ…」


聞き慣れない言葉に、首を傾げるリクオと青。
リクオはともかく、青は覚えててもおかしくないだろ。


『錦鯉地区…だっけ。確か氷麗が任せれてる所だよ。そこで今日はガラクタをメインに市場が開かれるんだって。骨董品好きな人とかが集まるんじゃないかな。』

「ふぅん…それで忙しいのか。」

「そういやぁ…そんなのありましたねぇ」


今日お邪魔しようかな…ガラクタ市に。
ニヤニヤとあることを企みながら、放課後ガラクタ市に直行することを決意する。
きっとアイツらが居るはずだ…!!


そしてやってきた放課後…
ダッシュでガラクタ市が開かれている所へ向かい、氷麗探す。


『…いたっ!』


寺の入口でポツーンと座っている氷麗を発見!
さらに…


「かかか…バッカだなぁー雪ん子ぉ
なっさけねぇ」

「やっほー、おーいつららぁー」


木の上で氷麗をからかう者が2人。
そんな二人の間に立ち、肩に腕をまわして言う。


『何を遊んでんだーい? 二人共』

「なっ!! いつからいやがったてめぇ!!」

「うわあっ!全然気が付かなかったー!」

「り…鯉菜様!?」


やっぱり居た。
そう、何を隠そう…
今回のターゲットは牛頭丸と馬頭丸だ!!
バッと私の腕を解く牛頭。そして、氷麗と違って自分は遊んでなんかないと言う。


「牛鬼様が貸元頭になって忙しいからな。いつまでも本家で遊んでるわけにゃいかねぇのよ。あー忙しい。」

「そーゆこと」

「……ってここで遊んでるじゃない!!」


2人に言い返す氷麗だったが、新たな登場人物に意識を持っていかれる。
その登場人物とは…


「見ろ!! この古臭いボロ寺を!!
古いものを愛でる心、これぞ錦鯉ガラクタ市だ!!」


そう、言うまでもなく…霊感ゼロのうるさい喋るワカメだ。ちなみに、リクオを除く、他の清十字団のメンバーもいる。


「なぁんだ! 及川さん、君も来てたのか!!
真面目だねぇ、まぁ…ガラクタ市はつくも神の研究に持ってこいだからねぇ!!」

「「つくも神?」」

「巻君と鳥居君はいつも質問だね!
昔から、古い器物には魂が宿ると人々は考えていてねぇ…だから百年を生きた猫が妖怪になるように、物も百年経てば妖怪になるんだよ!!
百鬼夜行の基礎だよ、基礎!!」

「(フゥ…百鬼夜行かぁ…)」


清継の言葉に、遠い目をする氷麗…。
そんな彼女を黙って見守ることができないのがこの男、


「てめぇにゃ一生無理だよ…」


もちろん、牛頭丸である。


『やめろ馬鹿野郎。
…氷麗、焦らないでゆっくり自分のペースでやりなさい? そのうち皆も気付いてくれるよ、氷麗の良いところに。』


取り敢えず牛頭丸の頭を殴り、氷麗にそう言い残して去る。
え? 清継達と行動しないのかって…?


『するわけないでしょ。胃が爆発するわ。』

「何の話だよ!! つぅかいい加減離せよ!!」

「鯉菜様久しぶりだねぇ〜」


離せと私の手を振り払う牛頭に対して、のほほんと挨拶する馬頭。相変わらず馬頭は素直だねぇ。


『好きな娘を苛めたくなるのは分かるけど、あんまりやり過ぎると嫌われちゃうわよ?
ねぇー、馬頭?』

「あ、やっぱり牛頭って氷麗のこと好きだったんだー」


クスクスと馬頭と2人で笑いながら言えば…


「……はぁ!? 何を言ってやがる!?
何でオレがあんな雪ん子を…っ!!」

『無自覚かよ…つまんねェな。
まぁいいよ、取り敢えず何か食べない?
お腹空いちゃった。』


ちょっと待てと異議を言う牛頭を無視しつつ、馬頭と近くのうどん屋さんに入る。店員に案内された所に座り、注文を頼む。


『私は…ネギたっぷり肉うどんにしようかな!
卵付きで!』

「うーん…じゃあオレ山菜うどん!! 卵付きで!」

『「牛頭は?」』

「………ごぼ天うどん。卵付きで。」


それぞれ食べたい物を注文し、うどんが来るのを話しながら待つ。


「ちっ、何でてめぇまで来るんだよ」

『いやいや、恋する男に助言でもと思って。』

「だからオレぁ恋なんかしてねぇっ!!」


バンっと机を叩く牛頭…。
お前馬鹿だろ、店中の皆がお前を暖かい目で見てるぞ。あそこにいる老夫婦なんざ、青春じゃのぅ…ってウンウン頷いてるよ。
そんな周りの雰囲気に気付いたのだろう、牛頭はゴホンとわざとらしい咳払いをする。


『…知ってた? 氷麗、結構モテるのよ〜♪』

「はぁ? あいつがぁ? 」

「確かに氷麗、可愛いもんねー」

「そうかぁ? …普通だろ。むしろドジだし…
そいつらが物好きなだけだろ。」

『いやいや、人間からも妖怪からも好かれてますよ、あの娘は。』


そんな話をしていれば、うどんが運ばれてきたので、ズルズルと各自食べる。

そして、牛頭が早くも食べ終わる…


「…オメェらどんだけ食べるのおせぇんだよ」

「む、オレだってもう直ぐ食べ終わるよ」


その言葉にちらっと馬頭の器を見れば、確かにもう食べ終わりそうだ。ちなみに私はまだまだ残っている。


『私は猫舌だから…仕方ないでしょ?』

「ちっ…とろい奴。」

『アンタこそちゃんと味わって食べてんのかよ』


お互い憎まれ口を叩きながら、たわいもない話をする。だが、のんびりとした空気が、牛頭の質問で固いものへとなる。


「そういやぁ…牛鬼様がおっしゃってたぜ。
未だに、リクオにあってお前にねぇものが分からねぇってな。
終いには…三代目を継ぎたくないから、適当に嘘ついたんじゃねぇかって。
…どーなんだ?」


……意外だな。
牛鬼のことだから、もう分かっているのかと思ったが…。今まではそれが何かをハッキリ言わなかった。言っても牛鬼のことだから、「大丈夫だ」とか「これから直せばいい」とかポジティブに返してきそうだったからだ。
でも正式にリクオが三代目を襲名した今、もう私に三代目を継げなんて言うことは起こらない。


『牛鬼は私のこと…随分と買いかぶってんねぇ』


だから、もう誤魔化す必要もない。


『リクオにあって私にないもの…
それは〈信頼〉だよ…』




prev / next

[ back to top ]


×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -