昨日の事を思い出すと、心臓がドキドキして顔が熱くなる。

どうしたの!? 私!

そう。リクオ君はただからかって来ただけ。
こんなにドキドキする必要は無い。
判ってる。判ってるのに、顔が火照る。

「うー、リクオ君のばかー!」

そう言いつつ、私は枕を持ち顔を埋めたまま、ベットの上をゴロゴロ転がった。
と、また下の階で電話の音が鳴り響いた。そして、すぐその音は止む。
きっと、お母さんが電話を取ったのだろう。お母さんはまだ買い物に出かけてないので、下に居る。
今度はうー、うー、と枕に顔を引っ付けて唸っていると、お母さんに呼ばれた。
また清継君が電話をかけてきたみたいだった。

「……何の用だろ?」

原作での夏休み初めの頃の出来事は、もう終わったはず。

次は、原作通り行けば遠野編だけど、清継君には関係ないし……。まあ、私もだけど。

そう思いつつ、階段を降り、受話器を耳に付けた。

「もしもしー」
『やあやあ、有永さん! 腹痛は治ったかな!? はっはっはっ、今日は重要な案件で集まって貰いたくて連絡したんだよ!』
「重要な案件?」

はて? 何だろ? はっ、もしかして皆を集めてバーベキューでもするとか!?

「もちろん、参加するよ、清継君! 何か持って行くものある!?」
『流石有永さんだ! 集合場所は浮世絵町駅だ! 燃えて来たぞぉぉ! じゃあ、待ってるからね! 有永さん!』

おぉ! 持ち物の事を言わないって事は、全部清継君出し!? 流石、お金持ち!!

「うん、お腹空かせる為に走って行くよ! じゃ!」

私は素早く受話器を置くと、スキップしながら部屋に戻り、服を着替えた。

清継君が食材を用意するのなら、きっと高品質のものばっかりなんだろうなぁ……
口の中で蕩ける肉もいいけど、噛んだら肉汁がジュワッと溢れ出る肉も最高なんだよね!
いっぱい、食べるぞー!

ウキウキしながら、お母さんに出かける事を伝えると、私は駆け足でいつもの駅へと向かった。


浮世絵町駅に集まったのは、巻さんに鳥居さん、そしてカナちゃんと発起人の清継君の4人だけだった。
私はカナちゃんに笑顔で駆け寄った。

「カナちゃん、数日ぶりー! 元気だった!?」
「あ、舞香ちゃん、久しぶり。舞香ちゃんだから日焼けして真っ黒になってるかと思ったけど、真っ白なままだね」
「うん! 漫画漬けの日々だったから! カナちゃんも焼けてないよねー。やっぱり、読モやってるから?」
「んー、そんな感じかな?」

そう数日ぶりに会ったカナちゃんと雑談に話しを咲かせていると、清継君が大きく咳ばらいをした。

「ゴホンッ、聞いてくれたまえ! 実は君たちに重要な話しがあるんだが、まだ人数が揃ってないので、河原に居る奴良君と合流してから発表させてもらうよ!」

と、巻さんがうろんそうな顔で清継君を見る。

「どうして奴良が河原に居るって知ってるのさ。もしかして衛星で見張ってたりすんのー?」
「見損なわないでくれたまえ! 巻さん! さっき奴良君家に電話したら、近くの河原に出かけていると言われてね」
「へー」

清継君の言葉に、鳥居さんが意外そうな声を漏らす。

ほほう、それで河原でバーベキューをしようと思いついたんだね!
リクオ君、どうして川に行ってるのか判らないけど、ナーイス!

心からの賛辞をリクオ君に送っていると、さっそく移動する事となった。


河原に着くと、皆で土手の上からリクオ君がどこに居るか見回した。
と、川の岸辺で座り込んでいるリクオ君を発見した。

「あ、あそこに居る!」

私がリクオ君の居る方を指さすと、清継君は「奴良くーん!」と叫びながら意気揚々とそちらに向かった。
清継君の叫び声に気が付いたのか、リクオ君は何かを川へ放り投げるとこちらへ振り向く。

「みんな、どうしてここにっ!?」

驚いた表情のリクオ君に、清継君は土手を下り愉快そうに「家の人に聞いたらここだって聞いてね!」と言いながら近づいた。
私達も清継君に遅れないよう、後を追う。
近寄るとふいにリクオ君と目が合った。
そのとたん、また昨日の夜の記憶が蘇って来た。
すごく恥ずかしい気持ちでいっぱいになり、顔が熱くなる。

ううっ、どういう顔すればいいのー!

と、私を見たリクオ君も見る間に顔が赤くなり、それを隠すかのように自分の手の平で口元を覆い、私から視線を逸らした。

あ、れ? なんで視線を逸らすんだろう?

それに胸が傷ついたみたいに少し痛くなった。
私は思わずリクオ君に向かって口を開く。

「あの、リクオ君、私なにか「奴良君、聞いてるかい? 夏休みなのにゆら君は京都に帰ってしまったんだよ!」

悪い事でもした? と続けようとしたら、清継君の言葉が遮った。

うー、聞きたかったのに……

ジト目で清継君を見るが、清継君は私の視線に構わず言葉を続けた。

「そう。京都なんかにだよ…‥! 判るかい!? ボクの気持ちが!」
「あははは……、いや、まったく……」

詰め寄る清継君にリクオ君は苦笑しながら小さく首を振る。
と、近くで様子を伺っていた鳥居さんと巻さんが、口を開いた。

「京都はゆらちゃんの実家なんだから、夏休みに帰るのって普通でしょ?」
「清継ー、みんな集まったじゃん。話しって何よー」
「ん? バーベキューの話しだよね? お腹空かせて来たんだよ!」

私は巻さんと鳥居さんに笑顔を向けた。
しかし、私の言葉に清継君が大きな声で否定した。

「有永さん、何を勘違いしているんだい!? ボクが話したい事はもっと別の事だよ!」
「えー……」

私はガックリ肩を落とす。

「バーベキューだと思ったから、来たのにー……」

カナちゃんが、苦笑しながら私の肩をぽんぽんと叩いて慰めてくれる。

うう、カナちゃん……優しいっ!

じーんとしながら、カナちゃんを見ていると、清継君は言葉を続けた。

「ふふ、聞けばきっと有永さんもバーベキューより喜ぶ事となるさ! 京! 京と言えば歴史……と妖怪だ! と、言う事でみんなで京に旅行に行こう!」

おぉー! と巻さん、鳥居さんから感嘆の声と拍手が上がる。

「うー、旅行も楽しそうだけど! って、京?」

あれ? こういう話しって原作にあった、ね。
確か、羽衣狐との闘いの序章だったっけ?
って、すっかり忘れてたー!

私はそっとリクオ君の方に視線を向けた。
リクオ君は清継君に何か言おうと口を開くが、すぐに口を閉じる。

何を言おうとしてたんだろう?
リクオ君?







- ナノ -