▼ワンピース 青キジ秘書官准尉
10/01(00:18)


■家庭環境編

・生まれはどこ、いつごろ?(気候、季節、時期など)
 ⇒セント・ポプラ 夏の頃

・出生時の環境は?
 ⇒ごくごく普通の環境。裕福でもなければ貧乏でもない。治安は良かった。

・両親は健在?
 ⇒健在

・両親のことをどう思ってる?
 ⇒元気でいてほしい

・両親はあなたのことをどう思ってる?
 ⇒愛している たまには帰省しろ

・兄弟や親戚がいる?
 ⇒上に姉、下に弟がいる

・友人や恋人がいる?
 ⇒海軍の同期とはわりと仲がいい。セント・ポプラには小さい頃の友達が数人。恋人はなし。


■人間関係編

・初対面の相手に対してどう対応する?
 ⇒塩対応。必要があれば営業対応。

・一番好きな人、一番幸せにしたい人、一番幸せになってほしい人はそれぞれ誰?
 ⇒家族、自分、自分

・憧れの人、尊敬する人はいる?
 ⇒青キジ

・相手のために死ねる?または、この人のためなら死ねるという相手がいる?
 ⇒いない。死にたくない。

・嫌ってる相手はいる?(特定の相手、または不特定多数の条件でも可)
 ⇒体育会系の熱い人。怖い人も苦手。

・殺したいくらい憎い相手はいる?
 ⇒いない

・復讐したい相手はいる?
 ⇒いない

・(上記二つに関連して)そのような相手を前にしたときどんな行動に出る?
 ⇒×

・何をもって自分に対しての裏切りとする?
 ⇒不誠実な対応をされたとき、自分に対して関心がなくなったとき

・自分(または所属する組織)の敵対者にどう対応する?
 ⇒逮捕する


■人生編

・人生の一番の転機は?
 ⇒悪魔の実を食べたとき

・人生で一番のハイライト(黄金期)はいつ?(現在過去未来問わず)
 ⇒青キジの部下だった頃

・人生で一番不幸だったのはいつ?(現在過去未来問わず)
 ⇒頂上戦争のとき

・最も後悔していることは?
 ⇒若い頃に恋人を作らなかったこと

・最も感謝していることは?
 ⇒この顔に生んでもらったこと

・命の危険にさらされたことがある?
 ⇒そこそこある

・死にかけた経験がある?(怪我、飢えなど)
 ⇒ある 頂上戦争のとき

・(あった場合)そのとき何を考えた?
 ⇒遺書書いとけばよかった 死にたくない

・フラッシュバックするような不幸な記憶がある?
 ⇒戦争のことはたまに悪夢に見る

・忘れられない幸福な記憶がある?
 ⇒たくさんある


■感情・内面編

・一番嬉しいことは?
 ⇒明るいうちに帰れること

・一番悲しいことは?
 ⇒不真面目だと思われること

・これだけは絶対に許せないということは?
 ⇒サビ残

・体のなかで特徴的なパーツはある?
 ⇒三白眼

・自分にコンプレックスがある?
 ⇒モテない(そして理由がわからない)こと

・自分のなかで譲れない優先順位は?
 ⇒余裕を忘れないこと

・これができたなら死んでもいい、ということはある?
 ⇒まだない そういうことを見つけて見たい気持ちはある

・他人には言えない自分の悪癖は?
 ⇒一人だとほぼ全裸になる

・好きな相手には隠してしまう部分は?
 ⇒タバコを吸うこと

・強いストレスを受けたとき、どう処理する?
 ⇒ひたすら単純作業に没頭する(書類整理、折り込み、レース編みなど)



■社会編

・上に立つ側の人間?仕える側の人間?
 ⇒仕える側 たまに上司になる

・上記に関連して、そのことに対してどう思っている?(不満、不安、満足、安心など)
 ⇒満足、不安。なるべく今のままの階級でいたいが、指揮官には向かないと思っているので昇進したくない。

・正義か悪かでいうと?自覚がある?
 ⇒正義。法を犯したことがないからという自覚。

・正義・悪に対してどんな感覚を持っている?(一般的、弱者的、強者的、あるいは極端な思想、偏った認識、あるいは考えたことがないか)
 ⇒一般的な感覚。余裕がないときは誰しもが正義を行えるわけもなく、悪になるのは簡単だと思っている。

・自分のいる世間をどう思っている?
 ⇒大海賊時代が終わった頃に生まれたかったなあと思っている


■戦闘編

・戦う人?戦わない人?
 ⇒戦う人

・戦うことに関してどう思っている?
 ⇒仕事だと思っている

・どんな能力を持っている?
 ⇒ピタピタの実の能力者
  手で触れたり鋲で打ったものをその場で固定させ、動かなくする。自分よりあまりに強い覇気の持ち主には効きが悪い。

・自分の能力に対してどう考えている?
 ⇒海軍になるか賞金稼ぎになるかしか使い道がない

・絶対に敵わない相手にどう対応する?
 ⇒指示を仰ぐ。必要に迫られたら時間稼ぎまではやる。

・戦闘能力を持たない人間に対してどう対応する?
 ⇒保護・捕獲する

・女性・子供・その他条件で躊躇したりする?
 ⇒捕獲するには躊躇いなし。殴ったり蹴ったりは流石に罪悪感がある。

■上記すべての質問に関して
最もキャラクターの人格に影響を与えているのはどの項目?(複数回答可)

出生、不幸だったとき、正義と悪について

×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -