【終楽章】/円舞曲‐rondo‐

SE:爆発音

SE:喧噪、悲鳴


SE:警戒音【ビー、ビー】


SE:走り回る



囚人【年上】01「なんや、なんや!?一体どうなっとんねん、これ!戦争でも始まったんか?!」




囚人【古風】01「・・・分からない・・・、あ、おい!そこの!一体この騒ぎはなんだ!」





看守【男】01「っ、分からない!何者かに襲撃されているようで・・・、嗚呼、もうお仕舞だ!」




SE:壁を殴る


調教係01「っ、静かにしねえか!!!」




【静まり返る】



看守【男】02「し、しかしベルンシュタイン殿、」



調教係02「この非常時に、てめえらが落ち着かなくてどうすんだよ。ここで、一緒になって騒いでたら相手側の思うつぼだ。・・・まずは、追撃してくる相手側の応戦、と足止め、負傷者の手当てを優先しろ。・・俺様は、とりあえずこいつらを誘導して一時別の場所に避難させる。此処にいたら、危ないからな。ほら、さっさと行け」




看守【男】03「は、はっ!【敬礼】」






SE:鍵を開けていく



囚人【古風】02「ベルンシュタイン・・・」




調教係03「・・・へっ、勘違いすんじゃねーよ・・・大事な『玩具』共を傷物にしたら、俺様があの看守長サマに怒られちまうだろーが」




囚人【年上】02「ふっ、素直やないなあ〜♪」




SE:爆発音



調教係04「っち、近くまで迫ってきやがったな・・・早く、此処から離れねえと・・・」




囚人【古風】03「ベルンシュタイン、相手側とは一体どんな奴らなんだ?」




調教係05「知らねえ、さっきから一切全貌が掴めねえ・・・、此処はセキュリティーが厳重な鉄壁の要塞と言われるほどの場所だぜ?・・入り込めるとしたら、中からの手引きがないと・・・」





SE:爆発音


調教係06「っち、お喋りしている余裕はねえ。ひとまず、お前ら全員地下水道通って逃げんぞ。そこからしか、出れねえ」




囚人【古風】04「分かった」




SE:立ち上がる



囚人【年上】03「あ・・・、ちょい待て・・・アイツ・・・リィオは?」




-------------------------------------------------------------------


SE:喧噪


SE:走る音


少年01「お、おい!一体何処に連れてくんだよ!」




科学者01「こっち、こっちです!まだ、あの部屋にあの方が・・・」




SE:立ち止まる


少年02「っ、アイツが!?」




科学者02「ええ・・・連絡をしたのですが、反応がなく・・・」




少年03「っ、くそ!!」




SE:走り出す




科学者03「・・・・、終わるか・・・この世界"も・・・・うふふふ」


【少し、雰囲気が変わる】


SE:爆発音

SE:がれきが崩れる



-------------------------------------------------------------------


SE:爆発音


看守長01「、何?襲撃相手が特定出来ない?目的も?・・・ちょっと、もう一回・・・」




SE:ノイズ音


看守長02「・・・くそ、SE:電話を置く
(政府にも連絡がつかないし、相手勢力も目的も把握できない・・・、)一体何が・・・」







SE:ドアが開く



弟01「・・・兄さん」





看守長03「・・・ああ、襲撃してきた相手の特定は出来たかい?一体、誰が・・・・SE:銃を構える・・・・どういう、ことだ」




ME:怪しげな雰囲気



弟02「・・・なんてことは、ないですよ。此処は、孤立無援の孤島、鉄壁の要塞と称される場所・・『誰かの』協力がないと、入ることも出ることも出来ない」





看守長04「・・・まさか、・・・・お前が」



弟03「ええ・・・ボクが・・・奴らを手引きしました。お互いの、利害が一致したので」




看守長05「・・・・相手は、誰なんだ・・・」





弟04「・・・政府ですよ、兄さん。貴方を、利用し続けた政府が・・・ついに、貴方自身の『力』に脅威を感じ、抹消することを決定したんです。・・・秘密裏にね」





看守長06「そ・・・んな・・・」






弟05「『政府』に利用され、その身を投げ打ってきたのは兄さんなのに・・・最後まで利用されて、裏切られるなんて・・・可哀想な兄さん・・・」




SE:崩れ落ちる


SE:近づく


弟06「・・・でも、大丈夫・・・・ボクは、・・・兄さんの側にいるよ・・・。ボクは・・・兄さんを裏切らない、だから・・・・」




ME:消音


SE:ドアを勢いよく開ける




少年04「シオ!!」




看守長07「リィオ?なんでここに・・・!逃げたはずじゃ・・・」





SE:駆け寄る


少年05「此処にいるって聞いて・・・それで・・・・」




看守長08「っ、・・・バカだなあ・・・」




SE:銃に装弾する


ME:危険な雰囲気


弟07「・・・・なんで・・・・・、なんでだよ・・・お前は・・・なんで・・・・ボクが・・・、ずっと大事にしてきた場所を・・・・ボクの兄さんを・・・」




看守長09「・・・ルティ」






弟08「なんで、奪うんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」


SE:銃を撃つ


SE:引火して、部屋が燃える


少年06「っ、あ・・・・」




看守長10「リィオ!大丈夫か、」





少年07「だ、いじょうぶ・・・ちょっと、腕かすっただけだし・・・」





看守長11「・・・そうか、SE:立ち上がる・・・ルティ、撃つなら僕だけにしろ。・・・コイツは、関係ない」





弟09「っ、ははっは・・・何それ。・・・もしかして、撃たれるだけで自分はすぐ治るからって思ってる?ふふ・・・残念だったね、いくら兄さんが不老不死でも・・・コレを直に喰らったらひとたまりもないと思うよ?」




看守長12「・・・それは」




SE:光る音【キラン】


弟10「政府が秘密裏に開発を進めていた、対生物兵器用の武器通称『銀の弾丸【シルバー・ブラッド】』ふふ・・・皮肉なもんだよ。兄さんが研究してきた『不死』への研究が、逆作用させて・・・この武器が完成したんだ・・・、身体に細胞を壊死させる毒が回り、・・やがて、全身が動かなくなる・・・・良かったね、兄さんこれで、・・・兄さんはもう孤独じゃなくなるだ・・・コイツで・・・兄さんは、『死ぬ』ことが出来るよ」




SE:装弾する



看守長13「・・・(そうか、・・・これで・・・僕は・・・)・・死ぬことが・・・出来るのか・・・・(なら、いっそのこと・・・)」




少年08「さ、せるか!!」





SE:押す



弟11「!?」





SE:銃声




少年09「っ、ああああああああ!!?」


SE:凍っていく音




看守長14「な!?なんで、・・・こんな!!」




少年10「っ、、・・・き、れ!」





看守長15「な、!?」





少年11「こ、の・・・腕・・・根本から・・・は、やく!!」





看守長16「っ、くそ!!」





SE:抜刀して、腕を切り落とす




少年12「あああああああああああああ!!!?」




SE:血が滴り落ちる





看守長17「っ、すぐ・・・止血しないと・・・」


SE:シャツを破る

SE:結ぶ



少年13「っ、はあはあはあ・・・【苦しげに息切れ】」





看守長18「なんで・・・、あんなことを・・・!」




少年14「・・・お前が・・・、死ぬって・・・思ったら・・・なんか・・・身体が勝手に・・・へへ、」



看守長19「っ、無茶して・・・」




ME:消音


SE:装弾する




弟12「・・・あーあ、お前に当たっちゃったら意味ないんだよ・・・。弾は、一発しかなかったし・・・あーあ・・・本当、お前・・・邪魔だよなあ・・。兄さんは、もう殺せないし・・・・・代わりに、お前、死ねよ」





SE:銃を構える


少年15「!」





SE:銃を撃つ



弟13「あ・・・・、な、・・・んで・・・ごふ【血を吐く】」





SE:血が滴り落ちる



看守長20「・・・・、すまない・・・ルティ」





SE:倒れる



SE:火の勢いが増す


看守長21「・・・此処の場所も危ないな、よし・・・移動しよう。・・・立てるかい?」






少年16「っ、ああ・・・」


SE:立ち上がる




弟14「・・・・・、」





少年17「・・・・あいつは・・・」



看守長22「・・・・連れて行けない。・・・アイツは・・・もう・・・」




SE:がれきが崩れてくる




看守長23「・・・・此処はもう危ない・・行くぞ、」



少年18「・・・ああ、」




SE:駆けだす



SE:燃え盛る炎



弟15「・・・・兄さん・・・・・、ボクは、あなたのことを・・・この世界のなによりも・・・・・・」






SE:がれきに埋もれる



-------------------------------------------------------------------


SE:火の海


SE:歩く音

看守長24「っ、・・・大丈夫か・・・?もうすぐだ・・・もうすぐで地下水路に・・・」




少年19「う・・・、ああ・・・」




SE:爆発音



少年20「・・・(まだ、・・・続いてる)・・・なあ、シオ・・・さっきの・・・お前の弟じゃ、ねえのか・・・?助けなくて良かったのか・・・」




看守長25「・・・あの子とは、血は繋がっていない・・・実の兄弟じゃないんだ・・・」




少年21「・・・そうなのか、・・・でも」





看守長26「でも、あの子・・・ルティは、僕の・・・弟だ。例え、血が繋がってなくてもね・・・正真正銘の・・・・。・・・だからこそ、・・・もう、僕自身から解放させてあげたい・・・・これは、もう僕のエゴでしかないんだけどね・・・」




少年22「・・・シオ」




看守長27「、それにしても、・・・君も大変な怪我をしてるのに・・・よく人の心配なんて出来るね・・・・本当に、お人よしっていうか、なんていうか・・・」




少年23「んな、!!そ、そんなの当り前だろ、ひ、人として!」




看守長28「・・・・ほら、そこがね・・・。本当に、変わらない・・・ふふ」



少年24「なんだ・・・・って、・・・あれ?・・・『変わらない』って、やっぱオレとお前って・・・」




看守長29「・・会ってるんだよ・・・、昔に、ね・・・って、僕もさっき思い出したんだけど」





SE:爆破音




-------------------------------------------------------------------


ME:穏やかな雰囲気

看守長30「君と僕は、とある施設で出会った・・・。君にとっては、『孤児院』っていうのかな・・・その施設が、政府の生体実験のサンプルに利用されるって聞いて、それで・・・」



少年25「んな!?そ、そんな話聞いたことなかったぞ!?」





看守長31「・・・はあ、ちゃんと最後まで聞きなよ。・・・それで、僕はその施設に足を運んだんだ・・・気まぐれにね」




【回想】





SE:歩く音



研究員【男】01「ここの、部屋で全ての視察は完了です、」




看守長32「・・・ふーん、・・・あ、あれは?」


SE:子供の遊んでいる声


研究員【男】02「・・ああ、此処の子供達でしょう。・・いずれ、サンプルに使う予定です」





看守長33「へえ・・・、ああ、君、もう下がっていいよ」




研究員【男】03「失礼します」





SE:近づく足音



看守長34「こーんにちは♪ぼく、一人かい?」




少年(幼)01「ふえ!?お、お兄ちゃん・・・誰?」




看守長35「ふふー、さあ、誰だろうねえ?怖い、悪魔さんかもねえ〜?ふふふ」




少年(幼)02「んー?でも、お兄ちゃんは・・・悪魔さんみたいに、怖くないよ?」




看守長36「・・・そう、かな・・・」




少年(幼)03「うん!!お兄ちゃんは・・・そうだなあ・・・、」




SE:地面に何かをかく



少年(幼)04「これ!天使さん!!」




看守長37「・・・っ、・・・あはは・・・ぼく、絵下手だねえ・・・それ、変な生き物みたいだよ」





少年(幼)05「なんだとー!!」





研究員【男】04「ウィロー殿、ウィロー殿、何処に・・・行かれたのだろうか・・」


【遠くから、呼びかけるように】




看守長38「・・・僕は、もう・・・行かなきゃ・・・。じゃあね、」





少年(幼)06「え?・・・もう、行っちゃうの?」





看守長39「・・・うん、・・・さよなら・・・」




少年(幼)07「じゃあ、・・・明日も、また来る?」




看守長40「・・・明日は・・・」




少年(幼)08「んじゃあ、明後日は!?」





看守長41「・・・・・もう、多分来ないよ・・・此処には・・・」




少年(幼)09「え・・・・」





看守長42「・・・ごめんね・・・、けど・・・その代り・・・此処は、そのままにしといてあげる・・・君みたいな、子がいるからね。・・・だから、・・・もう、僕の事は・・・忘れていいよ・・じゃ、僕は・・・」




SE:手をつかむ


看守長43「え・・・」




少年(幼)10「・・指切りげんまん、嘘ついたら針千本のーます!指切った!はい!これで、また、会える"よ!お兄ちゃん」


【印象的に】




ME:消音


-------------------------------------------------------------------


SE:歩く


看守長44「・・・どう?思い出した?」





少年26「・・・・全然・・・・。そもそも、ガキの頃のことなんか思い出せねえし、」




看守長45「僕にとっては、最近のことだけどね」




少年27「・・・お前と比べんなっつーの」




看守長46「ふふ・・・でも、また・・・会えて・・・・・っ!」




少年28「ん?どうした?」




看守長47「地下水路への、扉が・・・瓦礫で・・・・っくそ!」




少年29「他の出口は!?」




看守長48「出口は、此処しかないっていったろ・・・くそ!」




少年30「っ、どうすれば・・・・」




SE:爆発音


SE:瓦礫が崩れてくる



少年31・看守長49「!!」
少年31・看守長49「!!」







SE:瓦礫に埋もれる


-------------------------------------------------------------------


SE:通信音


兵隊【男】01「目標、生体反応を失いました。」




女01「・・・そう、ご苦労様。引き続き、施設内に残ったモノの処分をお願い」




兵隊【男】02「了解しました。」





SE:通信を切る



SE:草を踏む音


ME:静かな雰囲気


女02「・・あら、意外に早かったのね・・・カンナ君」




科学者04「ええ、只今戻りました。奴の残した、研究内容とサンプルを・・・」




SE:紙束を差し出す


女03「ありがとう、・・・・ところで、もうソレ。外した方が良いんじゃない?いつも、見慣れてないから・・・若干、違和感あるわ」



科学者05「・・・そうですか?・・・では、」




SE:マスクを脱ぐような


青年01「・・・こちらで、よろしいでしょうか」




女04「ええ、・・・それにしても・・・SE:紙をめくる なるほど・・・、これは・・・大した研究ね・・・これ、一つで世界の一つや二つ・・・支配することが出来ると言っても、過言ではないわね。ふーん・・・」




SE:ライターで火を点ける



青年02「・・・・よろしいんで?」






女05「ふふふ、此処には今貴方と私しかいないわ。・・・貴方が、口を割らなければ大丈夫よ・・・上には、研究内容は、全て焼失してしまった、そう報告するわ。あの兵器も、もう残ってないしね・・・貴方、口裏合わせられる?」




青年03「・・・心得ました」






女06「・・・人間【ヒト】は、人の領域から・・・脱したらいけないのよ・・・。大きすぎる力は・・・『破壊』しかもたらさないわ・・・ねえ、リィオ君」


【遠くに呼びかけるように】


SE:地面に紙を落とす



青年04「・・・一つ、お聞きしてもよろしいですか?」





女07「ん?なにかしら」




青年05「・・・何故・・・、リィオ=ハシャを?餌に使うのならば、もっと他の・・・」





女08「確かに・・・、油断を誘うために以前シオ・プッシイ=ウィローと接触したことのあるリィオ=ハシャを使い、けしかけたのはまどろっこしかったかもしれないわね。・・・もっと、他に効率が良いやり方があったかもしれないもの」




青年06「なら・・・」





女09「でも・・・・私は・・・どこかで、『奇跡』っていうのを・・・信じてたのかもしれないわ・・・・結局、上からの指示が出て全部、おじゃんにしちゃったけど、ね・・・」




青年07「ユーヤさん、」




女10「結局、奇跡なんてものは・・・空想の産物だったってことよ SE:煙草を点ける ふう〜、・・・でも、えらく今回は目標物に執着するじゃない・・・カンナ君、彼となんかあった?」






青年08「・・・・いいえ、なにも。・・・オレは、カンナ・ホーベル。ただの機関の歯車の一つです。・・一個体の感情や感覚は、持ち合わせていません」




女11「・・・・そう、」




SE:崩れていく要塞



女12「・・・・どうか、せめて・・・安らかに・・・」





SE:去る【ヒールと革靴】






SE:燃え盛る炎


ME:消音















×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -