さくらの木には
さくらの妖精さんがいて
いつでも僕たちを見守ってるそうだよ








桜の木の下でむくろと眠っていたきょうやは、ふいに目が覚めた。
春なのに少し肌寒い、まるで冬のような温度に身震いをする。


「…むくろ…?」

辺りを見渡すとむくろがいない。
むくろはおろか、眠りにつく前とは全然違う世界だった。
どこを見ても葉の無い木ばかり。
気温といい、景色といい、まるで冬だ。


「どこ……」

ふいにくる焦燥感。不安がきょうやの中に積もっていく。

「……い…やだ」

不安に耐えきれず、瞳を涙で濡らした。
すると、潜めるように聞こえてきた涙声。

「だれ…!?」

「?」

それは幹の後ろからで、きょうやはなにかと思って見ると、一人の少女がしゃがんでいた。

「……泣いてるの?」

「………泣いてない」

「うそつき。泣いてるよ」

少女の瞳は桜のようなピンクの色。そこから大きな雫をぽたぽた流して、頬を濡らしてた。

慌てて拭うも、目敏いきょうやには勝てなかった。

「どうして泣いてるの?」

自分より背の高い少女の隣に座る。

「…痛いの……」

「え?」

「…木に刺さってるの…!」

「なにが……!?」


そう言いかけた途端に目の前が霞んで、意識が遠のいた。



−−−−−−


「……や…く………!!」

きょうやはぱちりと目を開ける。
大きな瞳に移るのは担任の綱吉先生と困ったように笑うむくろと、大きな桜の木。
先ほどの少女やあの景色はどこにもなかった。

「きょうや君ようやく起きた!」

「おひるごはんの時間です!」

「……さっきの子は…?」

「え?」

きょろきょろと辺りを見回す。
そこでようやく、さっきのは夢だと気づいた。

「…なんでもない……」

「そう?じゃあ教室戻ろうか」

綱吉が出した手をきょうやはパシンと弾く。
むくろは隣で笑っていた。



−痛いよ。



「!?」

「きょうや君?」

「いまっ、声が!」

「なんのことですか?」



−痛いよぉ…!



「ほら!」

「??」
「痛いって…」

きょうやは教室に向かう体を返し、走り出した。

「きょうや君!?」

「ま、まってください!!」




きょうやは見つけた。
先ほどの満開の桜の木の幹にスコップが刺さっているのを。
園児たちが遊んで居たのだろう。自分がいたときには気付かなかった。

「…これ…かな」

スコップを抜こうと手に力を込める。だがなかなか抜けない。
園児の力不足か、深く刺さっているのかは分からなかった。

「きょうや君!なにしてるんですか!」

「抜かなきゃ、助けなきゃ!」

「??抜けばいいんですか?」

きょうやの小さな手にむくろの小さな手が重なる。
二人が力を込めたときに、勢いよく抜けるスコップ。

「!」

「うわあ!」

勢いが良すぎて二人は尻餅をついてしまった。

−ありがとう


むくろが瞳に涙を溜めているのを小さく笑った時、確かに聞こえた夢に出てきたあの子の声。

慌てて桜の木を見ると、少女が笑顔で笑って立っていた。
きょうやが瞬きをしたら、消えてしまったけれど。


「…さくらの妖精さん?」

「きょーや君…痛いですー!」

「むくろ!さくらの妖精さんだよ!」

「…?さくらの…妖精さん?」

むくろはがしりと肩を掴まれる。多少興奮気味のきょうやに目を白黒させながら首を傾げた。

「きょうや君は変な子ですね」

「!…変じゃないもん…本当だもん!」

きょうやが唇を尖らせる姿にむくろは笑った。

「じゃ、いるってことにしておきます」

「本当だもん!」

「あ、頭にさくらの花びらついてます」

「……もういいっ」

きょうやの頭を撫でるかのように、桜の花びらが落ちてきた。
それは夢に出てきた少女の瞳の色と似ていた。






トップに戻る