▼後書きと言い訳

▼名前変換なし


▼はいどうもー。消花です。
「コイツ何も更新しないで何やってんだ」「エイプリルフールネタ描けよ」って方々いらっしゃったでしょう。これをずっとカチカチ、カチカチ書いていました。

凄く書きたかった。滅茶苦茶書きたかった。

▼・ナナシくんを入れてのナナミラちゃんシーン。
・【あばよ、ダチ公】というタイトル。
・塑琉奈VSラクサス、ナナシの戦闘シーン。
・おまけのラクサスとナナシ。

これが書きたかった。反省は全くしていない


▼【あばよ、ダチ公】はグレンラガンネタです。知らない方すみません。(でもやりたかった)


▼書きたかった気持ちだけで、書き殴ったもんですから、なんとまぁ!って言い回しや切り替えが同じだったりして、何だかんだ申し訳ないです。すみません

それと予想外に長くなって、あちゃー!って自分でも思ってます。やっぱりバトルシーン入ると長くなりますね。


▼ナナシくんの技ですが、那菜ちゃんとはよく話し合って使わせて頂いたのですが、如何せんまだ設定には書いてないので此処で一応捕捉しておきます。


▼ナナシくんの技

・鬼百合(おにゆり)
血の造形魔法(ブラッドメイク)で作った薙刀。無数に造形させて相手に降り注がせる

・三散花(さざんか)
相手の傷口を急激に血を増幅させて爆破させる
※ラクサスには鬼百合で傷付いた彼の体を爆破させた

・姫檜扇(ひめひおうぎ)
相手のいる地面から魔方陣を出して、血の造形魔法で作った大きなお花に相手を食わせて相手ごと爆破させる。
爆破後、バラバラになった破片が相手を目掛けて飛んでくる
※塑琉奈ちゃんの時に使用


▼ざっとこんな感じです。後々那菜ちゃんが設定で書き足すかもしれませんね。まあでも一応説明あったほうがイメージしやすいですよね。


▼何はともあれ、楽しく書かせていただきました。若干の身内ネタ臭がしますが、何より皆さんにナナシくん、ナナミラちゃんと知ってもらいたいなぁ、なんて思ってですね。那菜ちゃん次第なんですけど。


▼ではでは、ここまでお付き合いありがとうございました!






back

×