灯台下暗し

「私、ほんとに男運がない」
「付き合ってもないのに男運とか言うなって」
「ぜ、ん、い、つ〜」


威嚇するような表情を向けると、「女の子がそんな顔すんなよ」なんて手をひらひらしてみせる、宅飲み中の友達、我妻善逸。ビール缶を傾けてから、「んで?今回はどうだったわけ?」と、なんだかんだで話を聞いてくれる、優しい奴。


「前言ってた、サークルの先輩ね」
「あー、うん」
「5年付き合ってる、カノジョが、いるんだってぇ…」
「はー、またか」


またか、本当にそう。高校生の時から今に至るまで、私が好きになる人は軒並み彼女持ちだ。その種類も様々で、付き合いたての彼女、遠距離中の彼女、ネット恋愛の彼女がいるなんて人までいた。そして今回、5年付き合った彼女。人の物を盗る趣味なんかないってのに、どうしてこうも予約済みの男ばかりに惚れてしまうんだろうか。


「ねえ、本当になんでかな。本当に」
「自分でわかんないの?好きになるきっかけとかタイプとか分析してさ」
「タイプ、ねえ」


私の話を優しく聞いてくれる人。一緒にお酒を飲めそうな人。清潔感のある人。指折り数えていくと、善逸が「ふーん」とまたビール缶を傾けてから、「俺は?」と徐に言い出すから、つい首を傾げてしまった。


「なにが?」
「結構当てはまるんじゃないの」
「ん、え?」
「それに、俺なら。彼女、いませんけど」


かこん、机に置かれた空のビール缶が、軽すぎる音を立てる。その言葉を理解しているような、まだできていないような。でも否応なく心臓が跳ね始めて、ちょっと待って、善逸に聴こえちゃう。
目を泳がせる私のすぐ横に、とん、と掌をついて。覗き込むみたいに目を合わせてくるから、喉に言葉がつっかえた。


「…俺は?そういう対象じゃない?」


どうしよう、こんなの。違う違う、なんて笑い飛ばせる、はずなのに。善逸は、友達、だったのに。
琥珀に射抜かれて、ばくばくと心臓が跳ね回る。それからなにも言えない私の耳に、「すっげー音」なんて甘い声を吹き込んでくるから、ぐらりと目の前が揺れた。




- ナノ -