[返信]


2016/02/26 22:26
ケイマ
20160226222643jpg
「ストレート・ストレイト・ストレンジャーズ」
[編集]


2016/02/26 22:48
ケイマ
20160226224828jpg
38終


語りたいことはいろいろあったはずなんですが描き終わったらやっぱり全部忘れてしまうのです……(´v`;)

ここのマンションでは皆さんとても仲が良く、それはとても素敵なことだと思うのですが
でもいろんな国の、いろんな種族のお化けさん達がいるのだから、付き合い方も難しい部分があるんじゃないかなぁと

仲良しだけが『日常』じゃない、すれ違いも躊躇いも戸惑いも全部ひっくるめた『日常』であれば、もっともっと素敵だなって思うのです


イナリさん、シャコさん、珠鈴さん、皆さん楽しく描かせていただきました〜!ありがとうございました!(^▽^)
[編集]


2016/03/02 00:08
なゆた

>>ケイマさん

SIKITARIは既にSHIRENにランクアップしていた(笑)!そんなSEIZA待機してた甲斐あって、こんなに大ボリュームな漫画をお目にかかれましたよ!うっほほーい!
ケイマ先生はどんどん仕事量を増やして行くスタイルなんですね解ります。いえ、もう掲示板でレス数を見た瞬間、これがケイマさんの本気か…!と慄きました。個人スレなのに見た事ない数字叩き出してらっしゃる…!

中を拝読しましたらもっと吃驚、なんとレプラコーンくんとイナリが喧嘩出来るまでの間柄になれたんだなと、緊迫と共にしみじみとした気持ちになりました。そして溢れ出る珠鈴さんの!半端ない!イケメン力!凄くありがとうございます。(*´∀`*)

物語としても大変興味深く読ませて頂きました。虫の声は確かフランスだかで日本のドラマを放送する時に、あちらの方から雑音が入っている…という問い合わせのような実話があったのを、何処かで見た覚えがあります。
そういうお国柄ネタは大好物なのでうきうきしました。二人の違い…というか価値観の相違ですね。そういった物を擦り合わせるのでなく、反発させて行く流れがとても好きです。違う物は違う、で良いですよねぇ。

シャコのイナリ下げっぷりがもう、ほんとシャコの言い回しそのままで凄いです。トンチキっぷり、とか頭のネジが、とか。もしこのシーンを描いていたのが自分だったとしても、きっとそう言わせてたと思います。
ケイマさんはやっぱりキャラを掴んで動かして、というのが巧みですねぇ。見習いたい限りです。あ、部屋の掛け軸がさりげなくイナリの座右の銘になってたのも嬉しかったです。^^

そして、ラストの歪みないフランツさんに全て持って行かれました(真顔) 珠鈴さんの一欠片の悪意もない表情が…可愛い恐ろしいですね!
この度は当方のキャラをイキイキと描いて下さりありがとうございました。まだ暫く先になりますが、この流れを汲んで小ネタ的後日談みたいな物を、少々描かせて頂きたく思います。……思いっきり触発されて描かずにはいられない感じなのですぅぅぅお許し下さい(;´Д`)
[編集]


2016/03/04 22:25
ライトツナ
20160304222521jpg
ふぉぉぉぉ!!珠鈴がちゃんとお話に参加している!!
私は嬉しさのあまり床で悶えてました・・・

それぞれの国の文化の違い、言葉を伝える難しさを改めて知ったお話でした
今回は春ということで桜が出ていますが、いつの日かの国語の授業で桜の色は薄汚いと感じる国があると知り、当たり前だと思っていたことが他の国では感じ方が違うんだなと思いました
感じ方は人それぞれ!お互い理解し合わないとですね
なので今回の一件でイナリくんとレプラコーンくんがちゃんと向き合って話をし、改めて友達になれて本当によかったです!
これもイナリくんの理解者シャコくんと珠鈴のおかげですね!
珠鈴はいろいろイタズラ仕掛けちゃってますが、ちゃんとお兄ちゃんしてくれて安心しました^^
頼ってくれたことすごく喜んでます!
そして名前しか出てきてないフランツさんに笑いました
フランツさんがんばれ。あなたは狙われている・・・!

仲直りしてよかったね!ということで絵を描かせて頂きました
今回は珠鈴と珠鈴の友達のことも書いてくださりありがとうございました!!
[編集]


2016/03/06 23:29
ケイマ

>>なゆたさん


こんばんはー!見ていただきありがとうございます
はいー、正直なかなかに大変でした(笑)一ヵ月半くらいかかったかな?でもその甲斐あって、自分なりに満足いくお話になったこと、何よりこうしてなゆたさんやライトツナさんに楽しんでいただけたことが何より嬉しいです◎

以前のクリスマス行事のときに言った「イナリさんは友達だと思ってくれてるけどレプラコーンは云々」についての私なりのアンサーです。仲良しだけが友達じゃないよね!ってことで

お国柄ネタは私も好きです(´v`*)当たり前ですが国が違えば考え方も違う、なゆたさんの仰る通り「違う物は違う、でいい」と思います
なので今回、「理解できない」と反発はさせても「そんなのありえない」という否定はイナリさんもレプラコーンも一切していないんですよ。密かにこだわっていたところなので、細かいところも見ていただけて嬉しいです…!

シャコさんはイナリさんの理解者でありつつも、やっぱりつっついてるのが彼らしいかなぁと。頭のネジが〜のページ、私も実はお気に入りです(笑)
ページが多いこともあってかなり自由に動かしちゃいましたが、どの子も自然に見えていれば幸いです。お褒めの言葉光栄です〜!

そして掛け軸気づいていただけましたか!(笑)はいー、実は今回のお話、至る所にオマージュが入ってます。以前に描いたイナリさんとレプラコーンの初交流漫画内の某ページとこの話の某ページが丸々ほぼ一緒だったり、シャコさんがイナリさんをぐりぐりしてるところがソシィさんとの交流漫画オマージュだったり……
(セルフ)オマージュ含め、台詞や構図などにもいろいろ小ネタ……というかこだわったところがあるので、わかるところだけわかっていただければ嬉しいです(笑)
描いた本人しか分からないようなとこも多いですけど!

そしてなんと後日談!これはSEIZA待機ですね!
ぜひぜひ、楽しみに待っておりますので描いてやってくださると喜びます(^▽^*)ワーイ!

今回は描かせていただきありがとうございました〜!
[編集]


2016/03/06 23:59
ケイマ

>>ライトツナさん


こんばんはー!ようやく、ようやく小ネタ以外で珠鈴さんをお話に加えて描くことができました…!満足です……!

このお話は珠鈴さんに左右されたと言っても過言ではないくらいです(描く側の意味で)
いえ、当初はレプラコーンが罠に引っかかるシーンも、びっくり箱も最後のフランツさんのシーンも、珠鈴さんのお友達のこともなくて、今考えると珠鈴さんらしさがまったくない「ただの優しいお兄さん」になっていまして……
それが嫌でどんどんシーンを追加しましたらどんどん長く!(笑)でも少しでも珠鈴さんらしくなったかな?

桜の色の件は初耳です。ううん、やはり世界は広し、いろんな考え方があるんですねぇ
今回はそんなちびっこ二人の架け橋になってくれた珠鈴さんでした。悪戯好きな珠鈴さんも素敵ですが、イナリさん相手にするときはどうにもあの高い高いのネタが私の中でセットになっていて……頼りになるお兄さんな珠鈴さんも素敵です◎
これからも頼りにさせていただきます〜!(`v´*)

と、可愛らしいイラストありがとうございます!うう皆いい笑顔だ…!イナリさんの綻んだような微笑みも、レプラコーンの照れたようなはにかみも、後ろから見守るシャコさんも、そして優しい表情で頭を撫でる珠鈴さんも、皆みんな暖かくてほっこりします(´▽`*)お話にちなんだ桜も、パステルカラーな色合いが優しくて
そしてこの身長差、たまらないですねぇ(笑)イナリさんとレプラコーンのポーズがお話の中と同じなところも意識してくださってるのかしら?と考えたり


素敵なイラスト、とっても嬉しいです〜!ありがとうございます!
重ねて、描かせていただきありがとうございました!
[編集]


prev | next


[home]


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -