14-1



「コノハが行方不明だ」


ロイとマルスの二人と待ち合わせたルイージのレストランカフェ。
集まった友人達を前にリンクは、本題を始めて一番にそう告げた。
ルイージに頼み人払いして貰ったので今は貸し切り状態。

コノハと全く連絡が取れない。
バイトはやめると、急に店長へ市民証から連絡が来ていたそうで、何度家に行っても誰も出て来ず、
市民証でアパートのサイトを見てみると空室になっていた。
当然ピカチュウもルカリオも居ない。


「マルス、シェリフへ捜索願いに行ってくれたんだろ。どうだった?」

「一応は受けてくれたけど、それ以降、向こうからの連絡が無いんだ。こっちから問い合わせると捜査中だとは言うけど、本当に捜査してるのかどうか」


シェリフへ不信感を向けるマルスに、ルイージが疑問符を浮かべた。
マルスの事だ、捜索の成果が上がらないという理由だけでそう言っているのではあるまい。


「ねえマルス、シェリフが信用できないの? 理由は?」

「……ルイージさんは先月に起きた地下鉄事故、覚えてます?」

「ああ、覚えてるよ。セントラルエリアからウエストエリアに向かっていた地下鉄が事故を起こしたんだよね」

「あまり大きな声では言えませんが……実はその地下鉄に、僕の従姉が乗っていたんです」

「イトコさん? 無事だったの?」

「ええ、何とか無事だったんですが。彼女が言うには、電車、爆発したらしくて」

「ば、爆発……!?」


マルスも、自分の従姉が事故を起こした地下鉄に乗っていた事は、一週間ほど前に聞いた。
ちなみに地下鉄事故があった日から30日以上が経過している。
マルスの従姉が言うには、事故と言うには明らかにおかしく、まるで爆弾でも仕掛けられていたようだったと。
他にもその地下鉄に乗っていた人はそこそこ居るらしく、人の口に戸は立てられない、とばかりに少しずつ噂が広まっている。

あれは事故ではなく、テロか何かではないかと。

シェリフ、延いては政府が厳しく管理する事によって平和が保たれているグランドホープ。
しかしここに来て、起きてしまったテロを事故だと発表して隠蔽している可能性が出て来た。
思えば十年ほど前から起きている亜空軍の襲撃といい、本当はグランドホープは、かなり危ない状況にあるのではないかと思えて来る。
そんなマルスの話を聞いたロイが大きく溜め息を吐いた。


「危ない状況にあるかもしれないのに、隠蔽して平和だって思い込ませてる政府か。もしコノハが何かに関わってたら口封じの為にって……縁起でもねえけど。確かコノハも地下鉄事故に遭ったって言ってたよな」

「ああ、前にテーマパークでジェネラルインストールに会った時だな。どこで知り合ったのかって訊いたら地下鉄事故の現場でって……」


リンクの言葉に、コノハちゃんってジェネラルインストールと知り合いだったの!? と驚くルイージ。
聞いた話なので伝聞調だが、以前にコノハに教えて貰った話を彼にも教えるリンク達。
こうなると益々、あの地下鉄事故が怪しいと思えてしまう。
マルスが同じ事故に遭った従姉に詳しい話を聞いてみようと提案し、リンクとロイもそれに同意、ルイージも放っておけないと一緒に行く事に。

マルスの従姉はノースエリアにある孤児院で働いているらしい。
ノースエリアは政府の中枢なので一般人が入れない場所も多いが、孤児院へ行くぐらいなら どうという事も無い。
列車でノースエリアへ向かいマルスに案内して貰った孤児院は、5000mもの高さがあるという塔の足下にある。


「うわぁー……こうして近くで見ると本当に高いね、塔」

「ルイージさんは一番遠いサウスエリアに住んでますからね。ノースエリアに用事も少ないでしょうし、あんまり傍で見る機会も無いでしょう」

「無い無い。折角だから存分に見て行こうっと」

「ルイージ、観光は後でしろよ。まず孤児院だ」


リンクに促され、止めていた足を慌てて動かすルイージ。
向かった先には真っ白な門と、真っ白な建物。
大きな庭には子供用の遊具が沢山あり、端には噴水、洒落たベンチ、孤児院というと浮かべるボロい印象からはかけ離れている。
(ただし当然ながら、ここにも植物や土の地面は無い)

遊び回る子供達の中、シンプルな服装に可愛らしいエプロンを着けた女性が居た。
マルスと同じ色の青い髪を伸ばし、その柔和な表情は何より血筋を物語っている。


「おーい、ルキナ!」

「え……マルス! どうしたんですか?」

「ごめんね急に訪ねてしまって。訊きたい事があって……深刻な話なんだけど、時間ある?」


ルキナ、と呼ばれた女性は従弟の突然の訪問に驚いた様子。
少し待っていて下さい、と建物の中へ入って行き、暫くすると職員を一人連れて来た。
どうやら子供達の相手を代わって貰いに行っていたようだ。
ルキナに連れられ、孤児院の一室へ。

……向かっている途中、マルス達を見て声を上げる少年が3人。
それを見たルキナが、あら、と彼らに反応する。


「ピット君、ネス君、リュカ君。ちょっと今からこの人達とお話があるんです。すみませんが用事なら他の先生に……」

「……あんた達、コノハを助けに来たの?」

「えっ?」


恐らく孤児なのだろうが、見も知らない少年がコノハの名を言った事に動揺するマルス達。
ルキナの話によると彼らは10日ほど前に来たらしい。
あまりに急な受け入れ、しかも十数人とあって、急遽職員を増やした程。
コノハの事を知っているのかと訊ねるマルス達へ、ピットは食い付くように迫って来る。


「あんた達、リンクとロイとマルスだよね。ルイージも居るんだ。……ああ、この話は普通にしちゃマズイか。ルキナ先生、どっか空いてる部屋ある?」

「ええ、今から彼らをそこに案内しようかと」

「じゃあ僕達も行くよ。そこで話をしよう。きっとコノハの話をしに来たんだろ?」

「ちょっと待てよ、何でお前がコノハを知ってるんだ」


ロイが不審そうに訊ねても、ここで話しちゃマズイと言うだけ。
仕方が無いので彼らを一緒に連れて行く事に。
普段は会議などで使っているという部屋に着いた後ルキナがお茶の準備をしに行き、その間にネスとリュカが部屋のあちこちで何かしている。
リンクが怪訝な顔をしてピットに訊ねた。


「なあ、あいつら何やってるんだ?」

「ここは政府の膝元だよ? あんた達やコノハの話なんて聞かれちゃマズイだろ。ああして音とか電波の類いとか、全部シャットアウト出来るように準備してるんだ」

「何でコノハの話を政府に聞かれちゃマズイんだ」

「……まさか何も覚えてないの?」

「ま、僕達も話を聞いただけなんだけどね」


壁に向かって何かをしながらネスが割り込んで来る。
リュカも何か作業をしながらマルス達の方を気にしていたが、口は挟まない。
やがて全員分のお茶をルキナが持って来て、銘々椅子に座り会話が始まる。
……が、そもそもルキナに地下鉄事故の話を聞きに来た筈のマルス達は、ピット達の言っていた事が気になって仕方ない。
何にせよコノハ関連の事だったので、先にそちらの話を聞く事に。


「さっきネスが言った通り、僕達も親や……友達、から話を聞いただけで詳しい事は知らないんだ。詳しい話を聞く前に親は死んじゃったし、友達からもまだ聞いてないし」

「それでも良い。話してくれないか」


マルスの言葉に、ピット達は親から聞いた事を話す。

彼らは知らないが、それは以前、コノハがマリオ達に聞いた話とほぼ同じ。
5000年前にあった自然に満ち溢れた王国の事。
その国を滅ぼして建国されたグランドホープの事。
5000年の時を超えて王国の復活を任された者達の事。
ピット達は親が5000年前の人物であり、彼ら自身は王国と直接の関係は無いという。

そして彼らはピカチュウから少し話を聞いている上に、相手の素性がはっきりしている(と思っている)為に、
マリオ達とは違いその先を話す事が出来た。


×  


RETURN


- ナノ -