23-1



ふっと目が覚めて、一瞬ここがどこなのか、自分が今どうなっているのか分からなかった。
横でサムスとゼルダ姫が壁に寄り掛かっているのを目にしてから状況を思い出す。
今はノースエリアを逃げ回っている最中で、休息を取る為に無人の倉庫に入り込んでるんだった。
政府の職員であるシュルクやルフレ、ゼルダ姫のお陰でだいぶ助かってる。
私が起きたのに気付いたサムス達が声を掛けて来た。


「起きたかコノハ?」

「うわ……すみません寝ちゃってました」

「大丈夫ですわ、色々あってお疲れなのでしょう」

「ゼルダさん達は大丈夫なんですか?」

「少しずつ睡眠は取っています」


うっかりしてるとゼルダ姫って呼びそうになるねこれ。
お姫様みたいなんでー、とか何とか言って逃げられそうだけど余計なボロは出したくない。

外で見張りをしてくれていたらしいシュルクとルフレが入って来る。
どうやら周囲は静まり返っていて人の気配は無いらしい。
人の気配が無くたって機械は居るかもしれないから油断は禁物だけど。
ルフレが怪訝そうな顔をしながら口を開く。


「戒厳令が敷かれたのにシェリフや政府の兵士が居ないって事は、レジスタンスの対応に回ってるのかな」

「……ピカチュウ達は大丈夫かな」

「時間を掛ければ掛けるだけ不利になるだろうね……」


ジェネラルインストールのアイクがレジスタンスに居るならシェリフの方は何とかなるかもしれないけど、政府直属の兵はどうにもならないはず。
どのくらいの人数が居るんだろう、少なくともレジスタンス総人数の5倍や6倍なんて少人数じゃないよね。
手間取るとグランドホープ中から兵士が集まって……なんて事態になりかねない。
サムスがシュルク達に訊ねる。


「事が終わるまでここに隠れられそうか?」

「隠れられそうだけど、その後どうなるかはレジスタンスの成否に懸かってる。今夜中に決着がつかないなら危ない」


政府を裏切った私達の行く末はレジスタンスに委ねられてる。

夢主人公になりたいからって訳じゃない(一応そういう気持ちもそこそこある)けど、私もピカチュウ達と一緒に戦ってみたかったと思う。
戦う為の力が無い私は、遠く離れた場所で不安になりながら祈るしか出来ない。
そうするぐらいなら彼らと同じ場所で一緒に立ち向かっていたかった。

結局は蚊帳の外にしか居られないのがこんなに辛いとは思わなかったなあ。
危ない事は他人がやれ、君子危うきに近寄らず、なんて以前は思ってたのに……。


「う、わぁっ!?」

「え」


突然聞こえた声。
あれこの声は、と思う間も無く、私達のすぐ側に複数の人がドサドサ降って来る。
瞬時に私を庇うように立ち塞がるサムス。
だけど、まるで空中に突然現れたかのような彼らは見知った人々だった。


「あっ!」


ロイとマルスとリンク、それにルキナとカービィ。
落下によって痛んだらしい体を押さえていた彼らが、私が叫んだ瞬間一斉にこちらを見た。
オフッとか変な声出ちゃったよ。


「コノハ! お前コノハなんだよな!?」

「う、うん、もしかしてルキナさん達に話聞いたの……」

「本当にコノハなんだーー!」

「うひょあぁっ!」


また変な声出た!
だってロイが思いっ切り抱き付いて来たんだよそりゃ焦るわ!
会いたかったー、とかもう死ぬなよー、とか言いながらぐりぐり頭を押し付けて来て何なのこれまさに今死にそうなんですが衝撃と羞恥と照れで。
私の困惑に気付いたマルスとリンクがロイを引き剥がしてくれて助かった。


「ロイ、コノハが困ってる」

「あとお前が一目散に飛び付いて騒ぐから俺達が感動示せなかっただろ、いいとこブン取りやがって」

「なんだよー、一番に行動しなかったお前らが悪いんだろー」

「君がさっきコノハの事どう言ってたか喋ってあげようか」

「スミマセンデシタ!!」


目の前で繰り広げられる日常が妙に懐かしくて、自然と涙が浮かんで来た。
下手したらもう二度と味わう事が出来なかったかもしれないのに……。
我慢しようとしても止まらない涙が次々と溢れ零れてしまう。


「ううっ……うぅーっ……」

「ちょ、な、泣くなよコノハ……!」

「あ、会えた、また……会えた……」


さっきもピカチュウと言葉を交わせなくて泣いたのに、泣きすぎな気もするけど止まらない。
俯いて涙を必死で止めようとしていると、頭にそっと手が乗せられ優しく撫でられる。
見上げると優しげな顔をしたリンクが私を撫でていて、マルスは目に涙を溜めながら同様に優しげな笑顔。
ロイはちょっと困ったような様子で、それでも笑顔だった。

涙を拭い一つ深呼吸して気を落ち着かせ、少し離れていたルキナとカービィに礼を言う。


「ルキナさん、カービィ、ありがとう。私の事話してくれたんですね。でも早いですね……」

「それがノースエリアへ向かおうとした矢先に、ある人が送ってくれたんです」

「送ってくれた?」

「なんかねー、銀色の髪したキレーなおねにーさん」


お、おねにーさん?
カービィが口にした単語に疑問符が浮かんだけど、銀髪の性別不明と言えば一人思い当たる。
セレナーデだ。
話を聞くに恐らく魔法の類いで、ここへ一瞬で送ってくれたのだろう。
私が黙ってしまったので信じていないと思ったのか、マルスがフォローを入れる。


「僕達もあの人が何者かは分からないけど、ここへ飛ばしてくれたのは本当だよ。このままだと移動に時間が掛かり過ぎちゃうからとか言われた」

「その人、瞳は金色で黒いスーツ着てなかった?」

「! 知ってるのかい?」

「多分だけど知ってる人。私を生き返らせて……いや生き返ってはないけど……とにかく、私の精神をアンドロイドに入れてくれた人だよ」

「じゃあ味方なんだね」


味方、で良いんだろうかあの人。
一応は私の事を気に入ってくれて、だいぶ協力してくれたのは事実。
だけどどうにも愉快犯的空気は消えてない気がするんだよなあ。
主(あるじ)に物語を捧げるとか何とか言ってた気がするし、引っ掻き回したいんじゃないの。

ところでさっきから気になってるんだけど、ロイ達がめっちゃ見慣れた武器持ってる。
封印の剣、ファルシオン、マスターソード。
知っている事は言えないので、その剣なに? と訊ねたら経緯を話してくれた。

あのカムイさんと交信して、前世の記憶と力が戻った事。
私が異世界からやって来たのを聞いた事。
私を助けたくて力を欲し、この剣たちを手に入れた事。

カムイさん……どうやらこの世界の神らしい。あのヒトが助けてくれたんだ。
セレナーデの言う主って訳じゃないんだよね多分。
めっちゃ関わって来るんだけどもしかして任天堂キャラだったりするのかな、カムイさん。
私は全く知らないんだけど、任天堂の作品全部知ってる訳じゃないし何かのゲームに出てるのかも。
少なくともスマブラでは見た事無いから他のゲームで。

いつか夢で見た、マナがやっていた未来のスマブラ……forだっけ? あれに出るかもしれない。
この世界に居るキャラクター? って、任天堂っていうよりスマブラって感じだし。
まあセレナーデやエメラルダの例もあるし、関わるのが任天堂のキャラばっかりって訳でもないよね。
言うなれば私のお婆ちゃんだって任天堂キャラじゃない訳だしさ。

と言うか……。


「異世界から来た事、黙っててごめん。信じて貰えないかもしれないと思って……」

「気にしてないさ。コノハがそんなに頑張ってた事を気付いてやれなくて、こっちが謝りたいぐらいだ」

「リンクさん……」

「これからはキッチリ守ってやるから心配すんなよ」


明るい笑顔で言ってくれるリンクに嬉しさが込み上げるけど、そこで一つの懸念を思い出した。

リンク・ロイ・マルスの3人はお婆ちゃんの守護戦士で、お婆ちゃんを守って死んだ。
それをカービィから聞いた時、今度は孫である私を守ろうとして歴史を繰り返さないか、心配になってしまったんだ。
彼らには事が解決するまで会わない方が良いかとも思ってた。

だけど今、私は沢山の人の庇護下で生きている。
既に私を守ってくれているサムス達が死なない保証なんてどこにも無い。
それなのにリンク達だけを遠ざけるのは違うんじゃないかって気もする。
彼らは私を守る為にやる気になってくれてる。
それなら甘えても良いんじゃないか……と、半ば自分に言い聞かせるように心中で反芻した。


「ありがとう、頼りにしてる!」


きっと彼らは謝罪より謝礼を喜んでくれるはず。
その通りに、3人とも屈託ない笑顔で返してくれた。

それにしても、守られるってこんなに緊張する事だったんだ……。
もし私を守って誰かが死ぬ事になった時、私は精神を壊さずに居られるだろうか。
壊さずに居られたとしても沈む事は間違い無いから、その時に立て直せるだろうか。
何の力も無い私には、ただそうならない事を祈るしか出来ない。

……それしか出来ない訳じゃないかな。
周囲に気を配れば少しは皆が危険な目に遭う可能性を減らせるかも。
幸いにも、人を殺さず無力化できる武器も持ってる事だし(さすがに人を殺す度胸は無い)。


×  


RETURN


- ナノ -