02/17 13:11 ニットマジック

今日自分の取っている授業が時間割変更で無いにもかかわらず無駄に学校に行った七瀬です。ちゃんと時間割確認して行こう。まあ図書館で勉強したので無駄ではないのですが・・・。一時間は真面目に英作文を書いて、もう一時間は江國香織のエッセイ?を読んでいました。「都の子」というもの。しょ、しょうがないじゃないか本棚の間をぶらついていたら見つけてしまったのだから・・・そもそも本棚のところをぶらついていた時点でとかいうツッコミは無しの方向でお願いします(笑)久しぶりに本を読みました・・・。

さて。
常日頃から「白シャツは正義」だと言い散らかしている七瀬でありますが。
いやほんとうにすきです白シャツ。女の子も男の子もみんな白シャツがいい。春と秋の短い中間服の季節が私の楽園ですぐへへ
・・・い、いや、あの、そうではなくて。
忌まわしき学ランなど滅び去ってしまえば良いと、冬が何故あるのかと思っていた私ですが。
ついに。
見つけてしまいました、冬の萌えを。
あああ何故こんなに近くにいたのに気づかなかったのだろう君の素晴らしさに・・・!

はい。それはですね。
ニットであります!

私の学校は不公平にも、男子の方が校則がゆるくて。
女子はもっさい紺の指定ニットしか許されないのです!
なんたること。ゆるせん。
しかし、男子は登下校のみ学ラン着用していれば、校内では何色のニットだろうが自由なのです。
つ ま り。
冬は様々なニット男子を拝めるということ!

この私のニットフィーバーの火付け役は、我らが部活の元部長であります。
紺やら黒やらの無難なニットが多い中、彼は、彼は・・・!
ラベンダー色のニットを着ていたのです!しかもそれが妙に似合う!笑
それからというもの、彼はこっそりと私に「薄紫の君」と呼ばれています。こんなこと知られたら殺される(笑)

はい。
そこで、ですね。
銀魂だったら誰がどんなニットが似合うか、私なりに考察してみました。
暇人ではないですよ、ええ。
興味のある方はどうぞ!


\攘夷組/
・坂田
彼は、もう、ニット王子と呼ばせてください。
何でも似合うね!びっくりした!
でも王道はグレーかなあ・・・紺でもラベンダー色(笑)でもさらりと着れる。学ランを嫌がって常にニットで寒い寒い言っていればいい。

・高杉
黒、かなあ・・・もしくは黒に近い紫。
太いボーダーとか良いね。背のちいさい男子って、太いボーダーのニット似合いますよね。ちっさいキャラ高杉。高杉なのに。笑

・桂
黒一択だと思います。
坂田あたりに「全体的に黒々してて鬱陶しいんだよ!ヅラ取れヅラ!」って言われていると思う。
私って桂の扱いひどいな。すきなんだけどな。

・坂本
なんだろう・・・柿色っぽくないですか。
暗い色のイメージはない。というか私がまだ坂本を全く掴みきれてない。謎の男。
柿色とか、ちょっとひねった色着てそう。


\真選組/
・近藤
このひと学ランのイメージしかないからなあ・・・持ってなさそう、ニット(笑)
着るなら紺だろうか。

・土方
紺だと思います。グレーほどチャラくない。
でもケーブルニットとか、なんか地味なこだわりがありそう。椅子にひっかかってほつれたり毛糸がびゅるるーって出たりしたら一日テンション低そう。そしてほつれたところを沖田にいじられてキレる(笑)

・沖田
結構何でも似合っちゃうけど、私の中ではキャメル一択です。髪の色とさりげなく合っててやわらかい。このひとはすぐに袖口とか穴あけそう。それでそこに親指通して「あったかくて便利だろィ」とかドヤってそう。つ、通じるかな・・・。

・山崎
え、なんだろう(笑)着てそうなのに学ランのイメージしかない。
着るなら黒か紺かな。たまに不意打ちでグレーとかキャメル着てたら可愛い。それを沖田とかにいじられてたらもっと可愛い。

・伊東
グレーかな・・・あと変化球でからし色、とか(笑)
このひとはニットよりもカーディガンのイメージです。ボタンきっちり全部とめてて(笑)
案外、暗い色よりも明るい色の方が似合う気がします。なんだろう・・・髪色のせい?



ふーう。たのしかった!
取り敢えず攘夷と真選組だけ。もしも万が一、いや億が一需要があったらまたやります。たのしいえへへ。ニットって個性がでていいですね。

あ、そういえば、近々アンケートを実施します!どんなご意見でも良いので、皆様のお言葉をたのしみにしています(*'∀'*)??全然強制ではありませんので、気の向いた方はお気軽にぜひぜひ!皆様のお言葉が七瀬の生きる糧ですぐへへ(黙)

 



Comment