3.ひとつの不安

「今日、会えなくなったんだって?」
「うん……」
 仕事の終わり際、雨桐が声を掛けてきた。本当なら、これから无限大人と過ごすはずだった。でも、任務が長引いてしまって、まだ帰れないと電話があった。
「忙しい人だもんね。これからも、きっとこういうことあるだろうね」
「うん。それはいいの。わかってるから」
 无限大人がどれくらい忙しいかはこの一年でよくわかっていた。それでも、時間を作って私と過ごしてくれていた。
「じゃー、今日は私とご飯食べよっか!」
「わっ」
 雨桐は私の首に腕を掛けて、帰ろう帰ろうと引っ張った。理解はしているけれど、やっぱり寂しいという思いは消せずにいたので、こうして気を使ってもらえるのは嬉しかった。駅近くのレストランに行き、奢ってもらうことになった。
「はい、プレゼント」
「わあ、おっきい」
 雨桐が鞄から取り出した箱のサイズに驚いた。重量もずしりとしている。
「帰ってから開けてくれたらいいけど、アルバムにしたの。よく写真撮ってるっていってたから」
「アルバム! 嬉しい……!」
「これからもいっぱい撮るんでしょ」
 そう言ってにやにや笑うので、少し恥ずかしくなる。无限大人が私の恋人になってくれたなんて、やっぱりまだ実感が湧かない。
「うん、いっぱい撮りたいな」
 去年作った、一度は見れなくなったアルバム。続きを作れるなんて、あのときは思ってもみなかった。これから、たくさん作っていけたらいいな。
「幸せいっぱいで羨ましいね」
「雨桐も彼氏とうまくいってるでしょ」
「まあね」
 にやりと笑って、雨桐はお酒を飲む。今日のお酒は飲みやすくて、気を付けないとたくさん飲んでしまいそう。
 雑談をするうちに、昨日の悩みがまた浮かんできて胸がもやもやし始めた。酔いと混じって、あまりいいものではない。
「ねえ、雨桐」
「ん?」
「妖精と人間が恋人になったことってあるのかな」
「さあ……」
 私は聞いたことないな、と答えが返ってきて、やっぱりそうかと思う。私も、館で働いているけれど、ほとんど聞いたことがなかった。両親に聞けば、もしかしたらそのケースがあるかもしれないけれど、きっと少ないだろう。
「急にどうしたの?」
「うん……。私と无限大人って、寿命が違うでしょ」
「ああ……」
「だからね、気になっちゃって……。いままでも、子供のころからの知り合いの妖精が、私が大人になっても姿が変わっていないってことがあったから、理解はしているつもりなんだけど」
 実際に、无限大人とそういう状況に直面したら、私はどう感じるだろうか。想像がつかない。ちゃんと受け入れられるのか、それとも。
「確かに、そういう問題はあるよね」
「少し、不安になっちゃった」
 コップの縁を指でなぞりながら、正直な思いを零す。
「それはもう、无限大人と話しておくしかないんじゃないかな」
「そうだね……」
「これから、二人で向き合っていくことになる問題だろうから。一人で抱え込まないように」
「はい」
 まだ、自分の中でも芽生えたばかりで、何がどう不安で、どうしたいかがはっきりしないから、漠然とした気持ちだけ伝えるのもどうかと思う。もう少し、自分の中で整理がついたら話してみようかな。
 悩むのはいったんやめて、美味しいお酒とご飯でお腹をいっぱいにし、気持ちよく店を出た。
「今日はありがとう、雨桐」
「いえいえ。じゃあね」
 雨桐と別れて家に向かう。酔った私を心配して、送ってくれたときのことを思い出した。寂しいな。早く、会いたいな。

|