Page2



「!? へ、へぃ!!」

ビククッとお尻が持ち上がる程跳ね上がった。

どうしよう、一瞬寝てた!!

「早く前に来なさい。」

えーと、当てられた…んですよねィ?とにかく前に出ればいいのか?


問題を当てられてはなかったことに安心するも、何で前に来るよう言われたのか全く分からない。

黒板の右端には『平家物語』って書いてあるからそれ関連かな?

う……なんか皆の視線が痛い。目元が笑ってる。(『へぃ』などと江戸っ子口調が出たからだと思う。)


前には生徒用の椅子が一つ。


「はい、じゃあ椅子に跨がって。背もたれが前にくるように。」

言われた通り、普通の方向と逆の向きに座った。お腹に椅子の背もたれがくる状態。

「いいかー、椅子が馬だとして沖田が木曽義仲とする。」

もう一度言うが、木曽義仲っていうのはなぁ…と先生が説明を始める傍ら、何とかこの状況を理解する。

そうか、教科書の内容を再現してるんだ。(実際だとこの背もたれが馬の首ぐらいになるんだろうな。)

一先ず、居眠りしていたことはバレてなさそうで安心した。今進路指導部から何か言われたらたまったもんじゃない。

「…で、最期に木曽は顔面に矢が刺さり絶命する。ちなみに沖田、この体勢をなんて言うか知ってるか?」

「え?この体勢…?」

完全に当たらないと思って油断していた矢先の質問。

―…え、え、ちょっと待ってくだせェ。この体勢?馬に乗ってる……。

ぐるぐる頭を回転させて考える。寝起きだからかあんまり回ってくれない。

―…馬、馬、…………あ!

「乗馬……?」

先生を見上げてポツリと言ったが、先生は腕を組んで目を反らす。あ、違うのか。

「んー、微妙だな。先生的にはこう言って欲しかったんだけど。聞いたことないか?」

そう言って黒板にカカッと書いた文字。(先生的ってどういうことだ?)

「読めるか?」

「えー、えっと………。




『きじょうい』?」

「そうだな。『騎』に『乗』る『体位』で『騎乗位』。まぁテストには出さんが。」

へぇー、知らなかった。そんな言葉があるのか。

―…歌詞に使えないかな。語感いいし。


『――――』

―…ん?


メロディならこんなの合うかな…と脳内作曲をしていたら、ふいに機械っぽい音が微かに聞こえた。

―…気のせいかな?

先生は「足を引っかけるのが鞍馬で…」と説明を続けているし、皆も特に変わった様子はない。

「…ということだ。よし沖田、もう戻っていいぞ。ありがとな。」

促され、自分の席に戻る。

―…何だったんだろう?………まぁいいか。

その時俺は、再び作曲活動に取りかかったから気づかなかった。



トシと、いつの間にか起きてたギンが、俺には決して見せないような怖い顔をしていることに。





prev next



- 96/105 -




TOP
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -