##amz_4862634664##

##amz_4870317532##

BL漫画をよく読む人はタイトルだけでも聞いた事があるんじゃないでしょうか。
BL界を代表する作家さんです。

こだかさんの作品に出会ったのは2011年入ってからで、とてつもなくBL漫画が読みたい時に「BLで長編描いてる人は多分おもしろい」作戦を決行した所見事にハマったという次第です。

少年青年的な所がいい!
元々少年誌デビューだった為話とか展開とかテンションとかが滅茶苦茶少年誌です。
極道物は本格的すぎて笑えます。
『華と龍』は青年越えておっさん向けなんじゃないかというぐらいえげつない程男向け。

BL知るまでジャンプで育った自分としては今までで一番相性がいいんじゃないかと思える作家さんです。

一番好きな作品は『腐った教師の方程式』ですかね。
全10巻で生徒×保健医な話なんですが、高校入学時生徒はちびっ子であきらか受けだったのに(保健医は180近く)3年になる頃にはぐんと伸びてまさかの攻めになるというなんともどんでん返しな話です。

サブカプもいるんですが、二人はすでにくっついていていかに世間に立ち向かっていくかが描かれています。
BLが確立した今、同性同士でくっつく難しさを描く事が少なくなってるので読んでてとても勉強になりました。


メインカプの保健医は元々ノンケで下半身に節操ない男でした。
そんな彼が同性に好かれ、彼も生徒を好きになり最後にはくっつきますが、保健医が生徒を好きだと認めるのは最終巻になります。
これはBLでは結構珍しいと思いました。

相手がノンケでもBLだと大概が序盤や中盤でくっついてその後が描かれてたりしますよね。
腐教はノンケであるがために最後の最後まで引っ張ります。

こだかさんの話を読んでいると、セクシャルマイノリティの人達と結構交流があるんじゃないかと思わせるぐらい気持ちの面でリアルな所があったりします。
そこが自分としては特に好きです。

極道物は友達と読んでて「これBL!?BLなん!?」と超連呼しました。
一番の代表作『絆』はタイトル通り絆がテーマになっていて、結びつきの強さはもちろんですがまー話が込んでいます。
こんなに「あー読んだー!」というBL漫画は初めてなんで、すげぇ満足しました。

大体2ヶ月ぐらいで商業誌全巻と同人誌一部集めました。
最近全然漫画買わない分ハマると大変なんです…。
もうなんかこだかさんの語ると止まらなくなるのでこれで終わります。

みなさんも是非読んでみてください。


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -