メイン | ナノ



(捏造ひどい)

■舞台設定■

時は現代から数百年遡った過去。騎士というものが実在した戦乱の世。

リーン王女の治める小さな王国は、大国である西の共和国と北の帝国の戦禍に巻き込まれかけていた…。

*舞台

●南の小国群
…自然豊か。小さな国々は連合を作り、大国に対峙している。
スティーブン率いるストーン一家の出身地。

●西の共和国
…竜使いの一族が統べる温暖な土地。人の住みやすい国。その裏で教会と通じている大老院が大きな権力をもつ。

●中立国
…リーン王女が治めている、オルドラン城を中心として広がる小さな国。大陸本土の真ん中に位置するため、様々な民族や人種が入り混じる。北や南から傭兵として出稼ぎに来て、ここに住み着く人々も多い。

●北の帝国
…厳しい寒さ故に作物が育ちにくい。しかし農作物がとれないかわりに、鉱脈が沢山ある。女帝が存在するが、彼女がまだ幼いことにより、実際の政治は教会や筆頭将軍により行われている。色素の薄い、金髪や銀髪のカムイ族による自民族中心主義により激しい人種差別や厳しい身分制度がある。



■登場人物設定■


モンスターボールのない時代なので、手持ち、というよりパートナー的な。だいたいみんな放し飼い。

●中立国●

・リーン王女
王女。オルドラン城に住む。穏やかな性格で争いを嫌う。西の共和国から協定を結ばないかと誘われるが、あくまでも中立を保とうと、返事を保留している。
手持ち:マネネ

・アーロン
言わずもがな波導使い。リーン王女に雇われている。北国の出身。
手持ち:ルカリオ、ピジョット

---
以下、非公式キャラクター
捏造すごい
英字は海外版の名前借りてます。
()内は元キャラ名。容姿はだいたいそのまま。

◆ストーン家の人たち
・主人公
王立図書館司書。南の小国群出身。戦争孤児だったところをストーン家に拾われる。それ以降スティーブンに従事している。王立図書館司書なのはコネを使ってもにょもにょ。
手持ち:フライゴン

・スティーブン・ストーン(ダイゴ)
ストーンwwwとか言っちゃだめ。リーン王女に雇ってもらってる。南の小国群出身だけど、今は中立国にお屋敷を建ててそこに住んでいる。親父は有名な武器商人。ストーン商会とかあったりする。剣の腕は確か。でも基本だめっぽい雰囲気。ストーン家次期頭首。
手持ち:エアームド、メタグロス

・ウォレスWallace(ミクリ)
ストーン家をパトロンとする芸術家。基本屋敷で留守番係。家事も一通りこなすよ!ポケモンもなぜか強い。隠れた戦力。最近弟子ができたとかできないとか。
手持ち:ミロカロス

◆中立国の傭兵の皆さん

北の帝国では、厳しい環境のため、難民が多い。また、中立国に出稼ぎに来る者もいる。
以下、リーン王女に雇ってもらっている傭兵さん達。それっぽい二つ名(中二っぽい)があったりする。


・ヴォルクナーVolkner(デンジ)
北の帝国出身の元貴族。金髪青目のカムイ族。なんだってこんなところにいるのか謎。人呼んで雷電の獅子。けっして木の葉の黄色い閃光とかではない。
手持ち:レントラー、ライチュウ

・フリントFlint(オーバ)
北の帝国出身。赤いもじゃもじゃ。気さくないい人。Volknerとは幼なじみらしい。人呼んで爆炎の猛将。爆発してるのはお前の頭だ。
手持ち:フワライド、ゴウカザル

・バイロンByron(トウガン)
北の帝国出身。お父さん。人呼んで鉄壁の角竜。アーロンとは古い仲。
手持ち:トリデプス

・ロークRoark(ヒョウタ)
北の帝国出身。Byronの息子。雇われ親子。つねにいじられ役。キレるとこわい。人呼んで鉄騎の堅頭竜。
手持ち:ラムパルド


●西の共和国●

・ランスLance(ワタル)
どっかの冷酷と名前が似てるけど気にしない。代々共和国を治める竜使いの頭首。スティーブンとは顔見知り。
手持ち:カイリュー

・モーティMorty(マツバ)
紫眼の占術師。千里眼というチート能力の持ち主。誰の味方でもない、未来の味方。
手持ち:ゲンガー

・Eusine(ミナキ)
旅芸人もどき。スイクンを探してフラフラ。戦争とか知らん。
手持ち:マルマイン



●北の帝国●
・シンシアCynthia(シロナ)
女帝。でもまだ幼女。だから政権は筆頭将軍。かわいい。カムイ族。
手持ち:フカマル

・パーマーPalmer(クロツグ)
筆頭将軍。Cynthiaの面倒を見つつ、政を取り仕切る。善人。最近の悩みは息子が平民の子と遊んでばかりいること。カムイ族。
手持ち:ドサイドン


◇その他◇
西の共和国では大老院が、北の帝国では教会が、それぞれ大きな権力をもっている。もちろん裏があって、三角錐チョコレートとか冷酷とかまあいろいろいる。
2013/06/01


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -