清く正しくなんて生きられないよ。どんな人間だってさ。
こんなことを言ってしまって悲しかった。
木吉は何でもないように、けれど静かな瞳で私を見据えていたからだ。
清く正しくなんて生きられないよ。木吉みたいに。
そう、彼には聞こえたはずだ。
私だって、いつも正しくありたいし、いつも正しい彼と釣り合うような人間でいたいと思うのに。
適わない。木吉のようにはなれない。
その落差と不安に押し潰されそうになる。
好きな人のことでさえ、全部を知りたいとは思わない。
これが私の意見。
好きな人のことなら、全部を知っていたいと思う。
それが木吉の意見。
噛み合わない持論はぐるぐると不安を巻き起こし、私は馬鹿みたいに叫んでしまった。
大人気の欠片もない。
けれど木吉は静かに見つめ返すだけだったから。
その寛容さにますます自分が惨めに思えた。

「木吉のようには、なれない」
「ならなくていいだろ。お前はオレじゃないんだ」
「どこを取ったって、釣り合わなくてもいいっていうの」
「オレはオレみたいな人間を、好きにはならないよ」

木吉が私の手首を柔らかく握った。
腹が立つことに、私がいくら駄々をこねようとその手のひらは大きく、温かいままだった。
何も変わっていない。何も堪えていない。
ほら、私なんてちっぽけじゃないか。

「なあ、泣きそうな顔をしないでくれ」
「…私は木吉みたいにはなれない」
「ならなくていいんだって」

親が子どもに言い聞かせるような声だ。
呆れたような物腰は何処にもなかった。
諭される心地にまた腹が立って、その肩に軽くこぶしをぶつけた。
平気そうに笑って、そちらの手も大きな手のひらに握り込まれてしまった。

「暴力はよくないぞ」
「言葉じゃ足りないの」
「そうか。じゃあ殴ってくれ」
「ばかみたい」

そうかもしれないなあ。
木吉は朗らかに笑った。
こんな人間を目指したってなれるはずもない。
高望みをした私の方が馬鹿みたいじゃないか。
ぐす、と鼻を鳴らすと木吉がうつむく私を覗き込んだ。
きょとんとした顔にデリカシーないんだから、と毒づいたのに悪い悪いと笑顔で返された。
敵わない。

「そんな風に様子を窺うんじゃなくて、優しく慰めたりできないの」
「ん?んー…難しいな。どうすればいいんだ?」

お前はオレにどうしてほしいんだ?、と。
潔いのか意地悪いのか図りかねることを言われた。
自分で考えてよ。
ふてくされて短く言えば、眦を緩めた木吉が覆いかぶさるように抱きついてきた。
単純だ。
その単純さに救われているところがいっぱいある。
木吉の広い背中は私に無いものを沢山背負っているんだ。
腕を回しながらそう思った。

「オレはお前が変わってしまったら寂しいんだ」
「なんで」
「なんででも」

そんな理由で納得するような簡単な女じゃないのよ。
意地を張った悪態は一笑に付されてしまった。
こうして私はまた、木吉に世界を覆われて守られている。
なんだかなあ。
今回もこの腕から抜け出すことに失敗した。
優しくてずるい木吉はきっと私を最後まで離してはくれないのだ。

20130707


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -