旧memo


memo..

↑new
[書]



2020/07/21 13:50
今日か明日か(目標)に主従ガチ喧嘩短編あげます、いろいろぶっ飛んでます!

昨日は唐突なニンダイで一日中そわっっそわしてましたが、ソフトメーカーさんの方の発表だったみたいですね…!
いつかニンダイでSWSの情報が一ミリでも出たら何かしら企画やろうと思ってます、フリリクとか。そう宣言することによる加持祈祷をしておきます。頼むぞ10周年…!


[編集]



2020/07/17 02:25
今日明日中に中編あげる予定です!お願いします!

魔族長が一番なことには変わりないのですが、愛着が湧いてしまったダークにもファンを増やしたいと密かに画作しつつ書いてます。。
おそらく今回上げたら残りあと3〜4話。
最後までお付き合いいただけたらと思いますー


[編集]



2020/07/08 13:23
今月中にあげたいメモ
・文量多めのえろ
・主従逆転if(パラレルシフトの続き)
・主従ガチ喧嘩
・中編ラストまで行きたい……。
・あわよくば次やる長編の頭まで上げたい。。

言霊の力を借りて頑張りますッッッ


あと今日からリゼロ2期だよわーーーーい!!
正座で見ます!!!!!


[編集]



2020/07/06 17:09
中編ラストに向けていろいろ書いてるのですが、
視覚ない人間視点の戦闘描写って……え??無理じゃね??限界あるくね???え???ってなってます(自業自得)

ちなみに、、前回更新分、ラストでギラヒム様が使ったのは無双で言う特殊攻撃+強5のイメージです。実戦ですごくお世話になってる技。
作業中ずっと「この人なんでこんなに技多彩なの……何でも出来る……ひれ伏すしかないじゃない……」と思いながら書いてました。さすが魔族長。


[編集]



2020/07/01 09:07
久々の短編更新です。思いついて二日で書けた、嬉しい作品。
中編でも次あたり言及する、夢主が死ぬ二つの要件のうちの片方を使ってみた結果の産物です。あとはLogの会話文で書いた夢主のぶっ飛んでる部分を具体的に書いてみました。
初期は普通の部下だったのに、どこからネジが外れたんだろう………( ’ω’ ;)
ギラヒム様の魔物感を出すのすごく楽しかったので、またやりたいなぁ。。


[編集]



2020/06/30 13:50
6月も終わっちゃいますねー。今月、更新頻度はともかく自分の中でかなりの文量を書けた感があるので満足してます(*´-`)

特に中〜長編書くのがほんとに楽しくて。
歴史背景とかなんやかんや考えて収拾つかなくなったりで闘いながら書いてます。笑
いろんな資料を片手に軍事史等考察したり組み立てたりするの、とても捗るんですよねぇ…。

SWSの難しいところは年表の位置づけ的にどこまで文化が発達してたのか読めないところで、戦争の描写をがっつり描いていいものかどうかと悩んだりしてます。賛否分かれるのかなぁと思いますがヒストリアの姫川大先生作のSWS短編でそんなかんじの前日譚が描かれてたので無しではない…のか?と思いつつ…。
考察ガバい人間なので抜けや誤解釈等ある気もしますが(´・ω・`;)
最終的に私が軍事もの好きなのでどっちにしろ構想練っちゃいます…笑

中編の次回分はそういうかんじ(?)でギラヒム様に駆けていただきます。かっこいいギラヒム様になるよう頑張るんだぞ…!(暗示)

人や亜人の生き様を描きつつ、誰もいない大地の廃墟なんかもその気になれば出せちゃったりするから本当にzldは楽しいです(廃墟も大大好き)

そういう趣味やら性癖やらを含め何かしら昇華できたらと思うことが多いので、
稚拙ながらも文という表現手段を持っていて良かったなぁという話でした。


あっ短編も書いてます、近いうち上がるよ!


[編集]



2020/06/24 23:27
series更新しました!
次回はギラヒム様回です。気合入れます。。

全然関係ない話ですが、滑り込みでメアビのふかたま(3回目)観に行きました。ネット予約で空いてる時間帯狙ったらすっかすかで、圧倒的距離感。
年明けくらいからそれはもう深い沼にハマりまして……。前線基地が深すぎる。円盤も初回限定版予約済みです。

沼はともかく作画といい音楽といい雰囲気といい本当に完成された映画でした。。R15になったのはびびりましたが結果的に余すところなく描ききってて良かった。。
Forever Lostは毎日聴いて祈りを捧げています。
六層映像化も楽しみだなぁ、、

こうしてメアビ、RustyLake等のネジが外れてる(褒めてる)作品により性癖めちゃくちゃになりつつある管理人であった。


[編集]


prev | next