blog
バックアップ大事… 

●ビビったよ!
朝起きてここのサイト見ようとしたら入れなくて焦りまくった。プライバシー保護されませんとかで全くナノの編集画面に行けなくて…すごい遠回りしてよそのサイトからナノのトップページにようやく入れたら「サーバー不具合」のお知らせが来てて、私のスマホのせいじゃなかったのね!とちょっとほっとした。エラーは昨日からだったみたいで、でも昨日は私 寂雷先生のバースデーイベントで忙しかったんでサイト行かなかったから気づかなかった。ちなみにヒプマイソシャゲもいろいろバグってた。
お昼くらいにサイトが復旧したはいいけど、ページのレイアウト画面まっさらでまた焦った。データ消えたかと思った。それも数時間後に無事復旧してひと安心したけど、仕事中は気が気じゃなかった。いや、運営の方々は必死で頑張って下さったと思ってますもちろん!ただ、ナノがどうのこうのではなく、やっぱりリスク管理として

・データのバックアップ
・緊急連絡先
は必要かな、と。

連絡先というのはつまり、このサイトがもし見られない状態になった時に「こういう不具合起きてるよ!」「新しく引っ越すよ!」「こっちで見られるよ!」というメッセージを伝えられる場所のことです。SNSやってる人はそこで発信できるけど当方全くそういうのやらないので、サイトにもしものことがあっても何も伝えられないのです。

そこで!pixivアカウントを作りました( ・`ω・´)
昔作ったアカウントはあるんだけどそっちはちょっと個人的なブクマだったり二次創作投稿してたりするので、それとは別にしました。
非公開で投稿できるので一時的なバックアップにもいいかなーと思って。

こちらです(仮):mellowstory

てんこのプロフ画が見えればおkです。(仮)なので、本格的に活用する段になったらこちらのサイトやみなはるサイトのほうで広めたいと思います。
「とりあえずの緊急避難先」兼「既に公開している文のバックアップ」なので、こちらへの作品更新はしませんしフォローはしなくても大丈夫です。ただ、何かあった場合は↑のURLを追ってみてください!というご案内(仮)。

アカウントお持ちでログイン状態なら検索でも引っかかるので「mellowstory」でユーザー検索しても大丈夫です。その際は「作品投稿ユーザー」ではなく「すべて」を選択してください。
バックアップ用に投稿してますが、作品すべて「非公開」なので「作品投稿ユーザー」には該当しないようです。

●優先はみなはる
とりあえず2017年以降のみなはる短編と長編をがつがつコピペしてきた…疲れた…本当の地獄はまじでLogなんだよ…どんだけあるんだよ…

なぜみなはるが優先かというと、ひのてんは実働せいぜい四年くらいなのでスマホにまだデータが残ってるからです。みなはるはガラケー~スマホなので今は亡きデータばかり…とはいえ「こんなん残さなくていいや」ってやつも多いから実質そうでもないのかな。
pixivは小説だと一作品30万字までで、長編も複数余裕で入るので助かる。ページも分けられるし。今までで一番長いのはみなはるの回春メランコリー(リーマンパロ)で、それでも8万字いかないはず。
これからちまちまやっていきます( ..)


×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -