Distracted elegy

オフ+ところどころ諸ジャンル
(2014/01/05)



どうもおはようございにゃす、しぐれです。
旅行楽しみすぎて次の日寝潰しですてへ……
まあ、地元を友達と歩き回っても次の日寝てるばっかりなので
そんなもんなんですけどねー。


さて。しぐれさんは昨日、九州まで行ってまいりましたよ。
修学旅行を抜いて、私旅行では二度目です。
声劇団体さんでお世話になってた、
シナリオのぴろしきさんと、声役者のあきらくんところに
お邪魔してまいりましたですー。


いきなり飛び込んだともいう。(←)


あきらくんとは、去年三月に会う予定が叶わなかったので
とてもとても喜んで飛び込みました(白状した)。


新幹線内でサモコレでもやっとくかーと思ったものの、
山口あたりから電波が通じなくなってリスモに切り替え
聴くものがディアラヴァしかなかったので途中寝かけましたが
なんとかたどり着きました。


「ごめんまだ着いてなry」
「ごめん5〜10分遅れry」


オフ会に付きものの遅延連絡をのんびり見ながら、
三月と同じ青色改札を出て、
水浸しになったところを一生懸命掃除してる人をぼんやり見て待ってました。
おかげさまで電話が鳴ったことに気付きませんでした(すっとぼけ)


うん……アルバーノさんなんでバイブレーダー機能ないんでしょうね……。
サイレント(消音+鳴動無し)か通常(着音+鳴動あり)しかないんですよ
鳴動だけに用があるんですよ。
どうもすみませんでしたーーー


まあ外見を伝えていたこともあって、見つけてもらえた私は
ひとまずぴろさんと合流しました。
少々の後に、あきらくんとも合流です。


とりあえず、太宰府行ってみよっかーってことで向かったんですが
4日なのに物凄い行列になってて
「これは……諦めよう」ってことになりました。
合格祈願のお守り買う予定でした。
うん、まあお守りが頑張ってくれるんじゃなくて自分が頑張ることなので
そのへんはあまり気にせずでしたが。


なので、レトロのあたりに行ってみようかーってことになりました。
道中、あーだこーだで話が盛り上がりまくって楽しかったです。
ぴろさんの良いところを挙げて集中砲火。
照れぴろさんの「やめてー、やめてー恥ずかしいからやめてー」状態
楽しかったですねえ。


ちなみに、私は褒められたことで新事実に驚愕しておりました。
「なにげ空気読んでるよねー」って言われまして
「あれ、私空気読めないってよく言われるんだけどな……」みたいな。
読めてる時と読めてない時があるってことなんですかね。
わかんないですね。


さて、レトロにつきまして。
おお、これを一年前に見ていたら年賀絵のモチーフにできたのだろうなと
思わせる街並みが、そこにありました。
ぴろさん曰く、大正?時代くらいの街並みを再現しているらしいのですが
平成生まれの私にはわからなかった。(残念
大正ってどこだろう。るろ剣くらいですか?


煉瓦の建物とか、年賀絵のモチーフにできただろうか。
一年前のは、海底都市みたいなものをモチーフにして描いていたので
煉瓦は描いてたんですよね。
よくわからなかっただけで(


そこでお昼ご飯を食べました。
なんでも、焼きカレーというものがあるらしく
なにそれ知らないと思って頼みましたwww
美味しかったですー。
ビビンバはよくわからないのであれですが、
カレードリアみたいなかんじ……?
石焼カレー……?


お腹を満たしたところで、じゃあ次いこっかということで
その県最大のオタク名所までれっつごーしました。
まあ、ありますよね、アニメイト。
入りますよね。
夏目くん新刊出てるじゃないですかヤダー……wwww
じょ、ジョカアリ買いに行くときに一緒に買います………
今は我慢です………


新幹線代でお財布が既にダメージ食らってるのはあるんですが、
残念なのはそこではなく
サモコレで遂に課金勢になってしまったので極寒なんです(
これ以降は貢がないようにしよう。そうしよう。
だってレクイスが可愛かったんだもん………(
でももうバーチャルには貢ぎたくない(迫真)


まあ、とは言っても我慢は大の得意なので
とりあえずほしいものを見て回り。買わないっていうローテーション。
いや、サモ5サントラは本当に欲しいんですけどね。
3000円か………。
リィンバウム(PSPサモ3ギャラリー曲)が入ってるなら買ってもいいかなあ。
どうしようかな。んんん


と、まあゲームゾーンにいたので
背後にある乙女ゲーゾーンを振り返ってみたら、意外なことに
あきらくんがそこにいました。
あれ、あきらくんも乙女ゲーやるのかな???
と思って見つつ、私はディアラヴァを手に取ります。


今月のキャラソン、シュウなんですよねー確か。
Mr. sadistic nightのシュウが反則レベルでかっこいいので
気にはしているんですけどね。
ごめん私スバル以外に貢がないから……(
貢いだら割れって言われるから……(


未だにシュウに惹かれてる節はあります。
でも選べって言われたら間違いなく即答でスバルなんですよねえ。
なんだろうこの状態。
妄想が広がりますが、オフ日記なのでひとまず自重しておきます。


スバルのCDを手にとって、ああやっぱりいいなあスバル
なんて一人でテンションハイ。あほです。
スバルの良さをわかってもらいたくて、知らないだろうあきらくんに
スバルのCDを見せてみる。
作品タイトルは知ってるよーとのことだったので、
とりあえずアニメを勧めておきました。


そして、いつまでもその乙女ゲーゾーンに私たち二人がいるので
気まずそうにゲームゾーンで待ってるぴろさん。
すみません(


私はそこで何も買わず、アニメイトを出ました。
出たところに、ガシャポンコーナーがあったので
ほしいのないかなーと思っていろいろ見てみました。
ディアラバ超並んでる。地元にないのまで並んでる。
ふむむすごいなーと思いましたが回さず、いろいろ見ていたら
あきらくんはアムネシアに反応。
おお、知ってるんだなあと思って話しかけたら
トーマくんが好きだよーということで


トーマくんって確か
この間綺羅が「トーマは監禁してくるんだよー」って言ってた
あのトーマくんですか。
なにげ人気が高い模様。一体どんなキャラクターなのだろうか。


そんなこんなでいろいろ見ていたら、メイト連動のあかあかフェアのがあって
「あああああ欲しいのにいいいい」ってゴツーンしてたら
「あ、これ気になってるやつー」とあきらくん。


な ん で す っ て 。


あかあかいいよ!!!!
石田さんいるよ!!!!
というか石田さんハマってきたならジョーカー聴くべきだよ!!!!
みたいなひとりハイテンションであきらくんに熱く語りました。
あかあか布教したいです。はい。


そのあとはゲーセンコーナーへ。
なんか超かわいいニャンコ先生いてどうしようかと思いました。
ただ………クレーンゲームは苦手なので、諦めましたw
たぶん、店員さんに頼んでちょっとずらしてもらって
自分でもずらしていって
45度傾いたあたりでこうしたら落ちてくるんだろうなって
思うところもあったんですが。
うまくいく自信がなかったwwww


もふニャンコ先生可愛かったです………。


さて、一通り回ったしどうしよっかーと言いながら。
写真撮ったりなんやかんやして、
とりあえずカラオケに行こうかーってことになった一同。
はい、オフ会で何が浮かぶって言われたら間違いなくカラオケといいます。(
はっくオフもパンドラオフもカラオケだったんだもの……
歌い手オフもハッカオフもそうだったんだもの……(
もうオフ会=カラオケでも過言ではない。私の中では。


ということで入って、歌い始めます。
機種がDAMだったので「やばいどうしよう」と思いましたが
いろいろリクエストしてもらえたので、なんとか選曲しつつ。
千本桜は盛り上がりましたね
 男性キー  →ぴろさん
 通常キー  →あきらくん
 オク上キー →私
みたいな。
ええ、変なことするのが大好きなしぐれです。


あとは、あきらくんがいて、四月にお世話になってたぴろさんがいたということで
セリフ職人としての活動をカラオケですることができました。
ええ満足です。
もうこのネタ封印されて久しいから本当嬉しい。
楽しかったですよ。
SPICE!のセリフは任せろーーーーヒャッハー(ふ○っしー)


ヒャッハーって言えば、あの子歌ができてたんですねwwww
今度探してみよう。


また歌い手クラスタで集まってカラオケオフとかしたいなあ。
セリフ職人さんまだ物足りないんですよ。


そんなこんなで歌いまして。
複数人が歌ってる歌は声音変えて歌う遊び方してみたり、
結構いつもどおりのしぐれさんです。
そして、なぜかシメが花帰葬っていう謎の終わり方をしました。
しかも誰も聴いてないw
こんな珍しい終わり方あるんだろうかw


で、あと少しブラブラできるねーってくらいだったので
ちょっとお買い物して
お二人にお別れして、地元へ戻ってきました。


楽しかったです。
んん、やっぱり人に会うのは楽しいですねー
思い出つくるためならあっちこっち飛んで回っちゃう。
今度は、声劇団体メンバーほぼ全員揃えたオフやりたいねって話しました。
そのときは私とぴろさんが東京に遠征しないといけませんがw
いいなあと、思いました。


え、だって
みささん、しんやさん、はるかさん、あきらくん、ぴろさん、りょうたろさん、
そして私。ですよね??とりあえず近辺にいるのは。
ねこさん引っ張り出せたら楽しいかなとも思うんですが、
意外と出てこない方なので厳しいかな?ww


七人も揃えばきっと楽しいですねー
やってみたいですね。
そんなこと考えつつ、九州のオフは終わったのでした。
お疲れ様でしたー!

2014/01/05 comment(0)
<<>>











「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -