×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -


FGO不夜キャスの幕間が引っかかりまくったので途中から読まなかったアガルタを読み直してみてるけど(ネガティブ感想注意)

コロンブスが本性出して無限に増える女サイコー!って言ってるけど『無限に増えるなら逆に価値が無くなって買い叩かれるだけなのでは……?』ってクソ真顔になってしまった……
いや供給源が太くなるから寡占企業だぜヒャッハーってことなんだろうけど、無限に生み続ける女性から生みだされた女性にもその力があるならあっという間に類似企業が興ってしまうのでは……? その辺のコントロールが出来るかどうかも知ってて言ってるんだろうかコロンブスは……

読み直して思ったけど、アガルタは話がハラスメントの塊なんだけど、ちゃんと知識があった上で作劇上の都合によりわざとハラスメントやってる訳じゃ無さそうだからカタルシスより不快感の方が上回って不評だったんでは……
アガルタラスト個人的な見解としては魔神柱の力で宝具の具現化に成功したシェヘが仮想的な聖杯戦争(的なこと)を起こすことで魔力を集めてラピュタを作り出したって感じなんだけどどうなんだろ……それが全て自分の為だって言うんだからシェへの我の強さホンマ凄いよな……そういうとこ好きやで……

すり抜けとは言え術の全体宝具星5なんで割と贔屓にしてたし設定を鑑みてレベマしてるけど一番服着てる無再臨状態にしてるぐらいなんだけど、ようやく何で好きか理解出来たかもなあ……サーヴァントなのに生きてた当時の意識が強すぎて『生きている存在としてのサーヴァント』になってしまってる歪みがあるように見えるのが好きなんだろうなあ……
個人的にはうちぐだはサーヴァントも人間も全く同じように捉えてる分合わないサーヴァントとは合わないし好きなサーヴァントは好きって方向性でやってきてるから、シェへ幕間ぐらい思われるのはそんなに考えてないんだよな……シェへにとっては唯一のマスターだけどマスターにとっては数多居るサーヴァントの1人って自覚が薄いのが我の強さを感じずにはいられないというか……どっかの聖杯戦争で男に虐げられている女の子とかに偶然喚ばれてラスボスになるシェへとか超観たいっすね……

あーそういうことか、「自分の力で英霊の座から退いた奴が羨ましい」って言ってしまってそれがロマニのことだったからロマニと交流があったカルデア勢が怒ってると思ったのか……ラストだけはきちんと読んだのに全然覚えてなかったな……思い入れないにも程があるんでは自分……
◇ソシャゲ>at 2021/07/12 10:02

back