( 1/2 )



そうだなー。今日はちょっと時間もあるし、なにより暇だから昔話でもしようか。


まあまあ、そう言わずに聞いてみなって。今後のこととかに役立つかもよ?なーんてね。


これは、ある女の子と男の子の楽しくて切ない物語。聞くのには少し覚悟がいるね。なんの覚悟かって?それは自分の目で確かめなさい。


......さて、準備はいい?





話は遡ること10年前になる。




「ぎーんとーき!!!」


「ぅおあ!!急に乗り掛かってくんな凛華!!!」


小さな女の子が男の子に乗り掛かるように突進する。男の子はなんとか耐えて転けはしなかった。


「えへへー、銀時のちーび。」


ぽんぽんと同じ背の女の子が男の子の頭を叩く。カチン、と頭にきた男の子は反撃をした。


「は?俺ちびじゃねーし。ちびって言った方がちびなんだよちーび!」


「ちびじゃないもん凛華だもん!」


「やーい!お前は今日からちび凛華だーい!」


「......ふぇ。」


「げ。」


目に涙一杯溜めて零れないように必死に堪える。男の子はまさかこれで泣くとは思わず非常に焦っていた。


「わ、悪かったって!俺ちびだよなそうだなちびだ!まだまだちび助だ!」


「ち、び。」


「そうそう!ちびだから泣くな!そうだケンケンして遊ぼう!」


「う、うん!」


ここは孤児院。幼い頃から両親がいない子または引き離された子がくる場所。今現在ここには20人前後の子供たちで溢れかえっている。


そこにわたしと銀時はいた。


わたしは幼い頃の記憶はない。自我に目覚めたときは既にここにいた。銀時はわたしと同じときに来た。だからだろうか、孤児院への不安期待が同じだからすぐ仲良くなった。今じゃ幼馴染み同然だ。


「けん、けん、ぱ!どう?上手?」


「おう上手上手!次は俺な!」


銀時が器用に片足で丸が描かれたところを踏んでいく。わたしは横で拍手していた。


「凛華、銀時。そろそろ帰りましょう。みんなが待ってますよ。」


私たちに近づいていってきたこの人は松陽さん。私たちが住んでいる孤児院の院長さんだ。


「「うん!父さん!」」


他の人は「先生」とか「しょうちゃん」とか愛らしい名前で呼んでいたがわたしと銀時は違った。


お互い「親」というものを知らないせいか妙に親の愛情を求めている。だからその愛情の裏返しで私たちだけ特別に「父さん」と呼んでいる。


わたしと銀時、それぞれ父さんの手を握り夕日道を歩いていた。


「今日の晩御飯はなにがいいですか?」


「ハンバーグがいい!」


「......それ昨日もだったじゃん。」


「えー、やだやだー!!!ハンバーグぅぅぅぅ!!!」


「凛華、じゃあ肉炒めはどうでしょう。」


「それがいい。」


「え、肉が入ってればそれでいいの?」


「......肉ぅ。」


「それ飢えた狼だからァァァァ!!!」


こんな幸せな時間がいつまでも続くと信じていた。いつまでも楽しくて暖かくて幸せな、時間。


終わりを告げるチャイムはすぐそこまで来ていた。



  もどる 

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -