絶望と
慈行死んでません













「あの、大丈夫ですか」

「    」

微かに唇が動いたが、そこから音が発せられることはなかった。



私は雪の中をざくざくと歩く。それに付随するように、ずるずるという音もしていた。先程、私が拾った人はお坊さんだった。衣服は焼けているし、顔にも煤がついている。おそらくは昨日あったという火事の中、命からがら逃げてきたのだろう。
精進料理ばかり食べているからだろうか、そのお坊さんの体は意外と痩せていた。とはいっても、男と女。意識がないぶん、余計に体重はやはり重かった。

「まだ、少し距離はありますけど、もう少しで着きますから」

私がそういうと、お坊さんの唇が動いた。けれど、やはりそこから音が出てくることはなかった。何も食べていないだろうから、無理もない。だが、あと30分も歩けば着くはず。
来たときと、雪のせいか様変わりしているけど、たぶん合っているだろう。すると、今まで背中から胸の方に力なくぶらさがっていた腕が、ゆるゆると持ち上がった。
その腕は、進もうとしていた道とは別の道を差していた。こんなところに道があったのか、全然気付かなかった。そこでふと気が付いた。

「もしかして、道、間違っていました?」

「――……ええ」

ひどく擦れて、小さな声だったが、私の耳にはちゃんと届いた。まぁ、耳元で喋られたのだから、嫌が応でも聞こえてしまうが。
けれど、喋れる元気があったことに、私は安心した。

「ありがとうございます」

このままだったら遭難してました、と言った。
するとお坊さんは「じあん」と呟いた。じあんって何だろう?

「あ、もしかして名前ですか?」

首に腕が回された。どうやら、合っているらしい。
じあん、か……。どんな漢字を書くのかな。

「じあんさん。生きましょう、一緒に。ここで遭難する訳にはいかないですよ」

「……ええ」

今更ながら気付いたけれど、じあんさんって結構――いや、結構どころじゃなく美形ですね。しかも、美声。耳元で喋られると、頬が熱くなる。

「わ、私の名前は水崎春子です。よろしくおねがいしますね」

「    」

さすがにもう喋る気力がないのか、じあんさんははぁ、と息を吐き出すと、それきり黙ってしまった。耳にかける息に、頬から一気に耳まで熱が伝播した。
はっ、いかんいかん。こんなことをしている場合じゃない。とにかく歩くことに集中しなければ。
もともと、私はそこまで体力がある方ではないので、男の人を担いで歩くだけでも、物凄く疲れる。今だって、出来ることなら休みたい。
でも。
ここで休んだら、じあんさんが死んでしまうかもしれない。私は休めない。

「――置いていっても、構わないのですが」

じあんさんは、今までよりも張りのある声で言った。
少しは元気に、なったのかな。

「疲れたでしょう。足が震えていますし、歩幅も小さくなっています」

「私は大丈夫です。それより、じあんさんの足は大丈夫ですか。雪につかって、凍傷になったりしていませんか」

私が心配していたのは、身長が足りなくて引き摺ってしまっているじあんさんの足だった。もう何時間も雪に浸かっている。凍傷になっていないか、心配だった。
手先は私が握っているから大丈夫だろうが…。

「大丈夫です」

「そうですか。もう少しでつきますから」

息切れしてきた。
もうそろそろ、体力の限界かもしれない。

「春子様。もう大丈夫です」

「でも――」

続きを言おうとしたが、続きが口から出ることはなかった。というより、あまりにもショックが大きすぎて、何を言おうか忘れてしまったのもあるのだが。
私はじあんさんに押し倒される形になって、倒れてしまった。もとはと言えば、私が喋ろうと振りむいたのがいけなかったのだ。

「春子様、私の名前は慈悲の慈に行くと書いて、慈行です」

「慈行さん…?」

「春子様、私のことは忘れてください」

「そ、そんなこと!――出来ない、です。私は、私は慈行さんを助けたいと思ったのです!」

忘れろだなんて、なんて残酷なのだろう。
それなのに、慈行さんは微笑んでいる。まだ、完全に煤が落ちたわけではない、その綺麗な顔で。
嗚呼、何て。

「なんて悲しそうな瞳をしているの」

ひどく絶望的な瞳。
何もかも諦めているような、そんな純粋で綺麗な瞳。どうしようもないほど。

「綺麗な、瞳」

「あなたは――」

慈行さんの目が、大きく見開かれ、その絶望色をした瞳がよく見えた。
暗い闇を宿した瞳が近づいてくる。私は、そっと目を閉じた。




絶望、色

(慈行、さん)
(春子様、私のところに来ますか?)
(連れていってくれるのなら、どこまでも)


prev next

bkm
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -