「あ」

「…あ」

なんとなく足元を見ながら歩いていたので、気づくのが遅れた。不覚。悔しかったので、ついケンカを吹っかけるような口をきいてしまった。

「なんだ、いっちょ前に休みかヨ。働けヨ。税金分働けヨ」

「うるせーな。お巡りさんに馴れ馴れしく文句つけてんじゃねぇよ」

隊服じゃない沖田を見るなんてなかなかないから、口では喧嘩腰になりながら、思わずまじまじと見てしまった。道場帰りの子供みたいに見える。袴がちゃんとアイロンがかかっていて、清潔感はマルをやってもいいと思った。…オシャレじゃないけどな!全然、イケてないけどな!

「今日は傘さしてねぇのか」

ベンチに座ったまま、沖田は偉そうに顎で指した。私はフンと言った。

「曇ってるからナ」

「あーそう、よかったね。じゃあ気をつけて帰りなさいね。あ、てめぇには関係ねぇか。てめぇに手ぇ出すやつがご愁傷様だな」

ムカつく。コイツに言われるとなんでもムカつく。そして少し胸が痛くなる。

びゅうと風が吹いた。沖田の袴の裾がちょっと揺れ、ついでみたいに髪も揺れた。…ふと気になる。コイツの眼には、私はどう映っているのだろう。どうでもいいんだけど。本当、どうでもいいんだけど。ただ、一日中定春とじゃれたりアネゴのうちで騒いだりしてたから、今の私は髪も服もパリッとはしていない。なんてことないけれど、いい気持ちではない。

「おーなんだーおめぇら、デートか?デートなのか?不純異性交遊なのか?」

不意に、やる気のない怠そうな声がして、私も沖田も脱力した。振り向くと、銀ちゃんが、いつものよくコンセプトのわからないドテラを着て、懐手をして立っていた。

「銀ちゃん、コイツなんか、オトコじゃないネ。毛も生えてないお子様ネ」

「生えてるわ馬鹿オンナ」

銀ちゃんはケケ、と笑った。どこをほっつき歩いていたのか、鼻の先がうっすら赤い。冬の短い夕空を背景に、銀ちゃんは少しコドクに見えた。それはもしかすると、オトナ、というのと同じかも知れない。

「毛の話はやめなさいよ、ガキども。暗くなる前に帰れよー、どっちも」

そう言って、銀ちゃんはふらっと歩きだした。コドクな背中がゆっくり遠くなる。沖田が小さくため息をついた。それはまるで、やるせない恋を音にしたように聞こえた。

「…なんだヨ。お前、銀ちゃんのこと、好きなのか」

マトモに顔を見て聞いたら、沖田はすごく嫌そうに眉をしかめた。

「そんなんじゃねぇよ。俺は、かなわない相手は好かねぇの」

「…なにそれ」

「なんでもねぇよ」

沖田はベンチの背に腕を載せて、空を仰いだ。伸びた首筋はきっととても冷たいのだろう、と私は考える。そして、なぜそんなことを考えたのだろう、と、自分で自分にうろたえた。

「お前さぁ」星の輝きはじめた空を見上げたまま、沖田が言った。「俺と旦那と、どっちが好き」

「…そんなの、銀ちゃんに決まってるネ」

それは嘘じゃない。けど、答えるまでに一瞬間が開いてしまった。だって、沖田の聞き方はちょっと卑怯な気がしたから。好きにも色々ある。一緒くたにまとめられるものじゃない。

沖田はヘッと笑った。

「俺を一番にしてくれない相手も、好かねぇ」

やっぱり、そう言うと思った。嫌なやつ。本当に嫌なやつ。

「お前に好かれなくたって、全然困んない!」

大きな声で言ったら、鼻の奥がツンとした。馬鹿みたい。私もコイツも、馬鹿みたい。

私はクルッと背中を向けて、ずんずん歩いた。固い地面が足の裏に響くくらい、ずんずん歩いた。喉が渇いて、涙が出た。

いいよ。あんなやつ、きっと不幸になるんだから。いいよ。

「だけど」

今度は沖田が大きな声を出した。

「お前はそれでもいいや」

また、涙が出た。仰いだ空に、きれいなきれいな三日月が出ていた。

「良くない!」月が滲んだ。「そんなの全然良くない」

沖田はもう、何も言わなかった。私はまたずんずん歩いた。月はおぼろに霞んでいく。明日はきっと雨だろう。きっとまた、傘は要らない。










人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -