緑の園のクリスマス




 朝起きて、庭に出て。

 僕はそこに立ちすくんだ。

 一ヶ月ほど前から降り始めた雪は、辺りを一面の雪景色に変えていて、周囲の木々は白く色を失っていたのに、僕の目の前に立てられた木は青々とした緑の葉を茂らせていた。

 その木に仲間たちが集まって、リボンやらプレゼント袋やら星を模った飾りものやらを、枝に結び付けていたのだ。

 僕がこの世界にやってきたのが、こっちでは四月だったから、それから数えて今は十二月。

 僕にはどう見てもクリスマスツリーにしか見えなかった。

 僕と一緒に寝起きしているルフィルが隣にやってくるから、僕は彼に訊ねてみることにした。

「みんな、何やってるの?」

『年越しの準備だ。ヴァンフェスには、年末にツリーを飾り、年が明けると同時に切り倒すっていう風習があってな。年越しまで後十五日。そろそろ作る頃だろう』

 せっかく飾るのに切り倒しちゃうなんて、もったいないと思うんだけど。何か意味があるんだろうな。

『街に出れば、もっと大きなツリーが出来てると思うぞ。厄払いのための物なのに、願いを書いた短冊を飾るあたり、人間らしいと思うがな』

「厄払いなんだ」

『そうだ。自らの厄を飾り物に移して木に飾り、年明けと共に切り倒すことで、今年の厄を来年に持っていかないように、という意味を持つのさ』

 今年の厄かぁ。今年はまぁ、いろいろ大変だったけど、良い年だったからなぁ。厄払いと一緒に切り捨てられちゃうのは嫌だなぁ。

『ハンペータも一緒に飾ってきたらどうだ? 楽しかったことだけ、来年に持っていけば良い』

「ルフィルは?」

『俺は、後で良い』

「じゃあ、僕も後で良いや」

 クリスマスに似ているあたり、おもしろい行事だと思うけど。実際のところ、払いたい厄もないしね。

 なんて思っていたんだけれど。

 最初に僕を見つけたのはモーリーだった。昨日までなかったはずのこの木を運んでこられるのは、熊種のモーリーかドラゴンのディグダだけだし、このはしゃぎようは、モーリーの方かな?

『ハンペータ、おはよぉ。一緒に飾りつけしよーよぅ』

 突進の勢いでやってくるモーリーに手を引かれ、僕に拒否する余裕などまるでなく。

『行っておいで』

『なぁに言ってんの。ルフィルもよ』

 モーリーの肩にひょっこり乗っていたノーラに叱られて、ルフィルは肩をすくめ、抵抗する様子もなく歩き出す。ウサギに叱られる黒豹なんて、うちのルフィルくらいだろう。本当に種族を超えて仲が良い。

「理想的な家族だよなぁ」

『やぁだ、ハンペータ。今更何言ってんのよぉ』

 ノーラにきゃっきゃっと笑われて。

 この平和がいつまでも続くと良いな、って、改めて思ったんだ。




 来年も、良い年でありますように。





[ 46/54 ]

[*prev] [next#]

[mokuji]

[しおりを挟む]


戻る



Copyright(C) 2004-2017 KYMDREAM All Rights Reserved
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -