弐の1




 次の日。

 すばるは勝邸にいた。

 会いに来た相手は、すばるが今女装をして暮らしていることを知らないが、それでもすばるはあえて女装したままで出掛けてきている。
 相手は最初、若い娘にしか見えないすばるを見て驚いたようだが、事情を説明すると納得して笑ってくれた。

 この男が、すばるが昨夜言った、坂本竜馬である。

 現在は勝邸に居候している書生、坂本正己と名を変えていた。
 すばるも年相応にはどう見ても見えない姿形をしているが、正己もまた年相応には見えない姿形をしていた。
 どう多めに見ても、二十四、五才にしか見えないのだが、数えてみると、今年ですでに四十九才である。

「へぇ。伊藤惣瑞、ねぇ」

「聞いたこと、ありませんか?」

「さぁ。覚えがないなぁ。あなたがそんなに言うほどの相手なんですか?」

「私もよくは知らないんですけど。ただ、藤堂さんが勝てる自信がないと言ったということは、それだけ強いんだろうな、と」

 それに、と昨夜のからくり人形襲撃事件の話をする。

 襲撃事件そのものは、昨夜のすばるや弘一郎の態度からもわかるとおり、どうということはなかったのだが、問題はそういうことをする人間が、他にもたくさんいそうだということなのだ。

 あんなからくり人形でも、三体以上一度に襲撃して来られたら、そう悠長に構えてもいられなくなる。
 つまり、それなりの人手が欲しいのだ。猫の手、ではなく、役に立つ人の手が。

 手を貸していただけませんか、と言ってすばるは正己を見つめた。
 正己が腕を組む。

「手を貸してやっちゃあどうだい」

 そう横から声をかけたのは、この屋敷の主人、勝海舟だった。
 もうすっかり白髪になって、歳を感じさせられる。
 だが、その目だけは往年の面影を残していた。
 きらきらと光を持っている。自分の人生を意欲的に生きている人の目だ。

「そうは言いますけどね。役に立てるならいいですけど、足を引っ張っちゃあ迷惑をかけるだけでしょう?」

 この十五年、一度も刀を手にしていないのだから、と正己が困ったように言う。
 それを聞いて、勝海舟はわっはっはと楽しそうに笑った。

「そんなら、毎日この庭で素振りの練習をしているのは誰かねえ」

「……知っていらしたんですか」

 あっさりと言われて、正己はびっくりしたようだった。
 何しろ正己が庭に出て素振りをしているのは、日も明けやらぬ早朝なのである。驚くのも無理はない。

「坂本竜馬殿」

「やってやんなさいよ。こうして頼ってきてくれるんだ。ありがたいことじゃねぇか」

 勝海舟まで、説得に協力してくれる。
 それは、おそらくはすばるが必死な表情をしていたからだ。
 正己はそんな二人を交互に見やって、やがて肩をすくめてみせた。

「その男、この国にとってあまり良くない存在であるのは確かなんだね?」

 こくり。黙って頷く。
 そのすばるをじっと見つめて、それからにっこりと笑ってみせた。

「勝殿。ちょっと行ってきます」

「おう。気をつけて行ってきな」

 勝海舟は、満足そうに笑って、そう答えた。

 おそらく、海援隊を結成したまだ若かった坂本竜馬を送りだした時も、こうやって笑っていたのだろう。





[ 7/39 ]

[*prev] [next#]

[mokuji]

[しおりを挟む]


戻る



Copyright(C) 2004-2017 KYMDREAM All Rights Reserved
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -