<--!--> -line-かいせん | ナノ
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -
回線
3.aimed at precision [ 9/124 ]

突然泣き出した俺に、困惑しているのか、かいせは何も言って来ない。

「……さて、片付けしなきゃな」

切り替えようと、無理矢理立ち上がり、資料を戻す。肩に触れてきたかいせが、驚いた顔をした。ああ。記憶読まれたのか。別にこの業界では珍しいわけじゃないが、デリカシーは、ないらしい。
「……なに」

黙って抱き締めてくる。苦しい。
俺は、自分が傷ついているのかどうか、限界を越えないとなかなか、わからない。
壊れている、らしい。
昔、道で、死ねと言われたとき、わかりました、と立ち上がって高い場所に上ったら怒られた。
頼んだわりには、意味のわからんやつだった。

「今、お前は傷ついてるんだよ」
だからなのか、かいせは、そんなことを言ってる。別に教えなくたって、いいのに。
「俺は、傷ついたりしないよ。悲しいだけ」
「傷つくから、悲しいんだろ?」
「しんでほしいと言われたら、検討してから、わかりましたと言う。現れるなと言われたら、検討してから、わかりましたと言う。そこに、傷がどうなんて余地は無い。俺が傷ついたって関係のないと思っている人間に、傷ついていると、語ったところで、なんの意味も無い」

「憎め、怒れ、抵抗しろ」
「めんどくさい。どうでもいいよ。寿命を待つ時間が早まるか、そのままかってだけの違いだ。
いずれ死ぬし。この業界、あまり長生きしないだろ?」

能力科の連中の半数は短命だ。詳しくはわからない。30とか50とかで、引退し始めたりする。
ある日、急激にガタが来るタイプが多いのだ。

「……そうだな、俺も、それは怖い。でも」

俺を抱き締めたままで、かいせは言う。

「お前まで早まって、俺を一人にする気?」

「それは、はしびきが居るじゃないか」

「あー、あいつも、体調不良が多いだろ? やっぱ、俺が一番健康? いや、マジ、洒落にならん」

「んじゃ、一緒に死んでくれる?」

「生きようぜ。二人」

俺は、答えない。
身体が震えている。
離してほしいとじたばた暴れてみる。効果はない。
「やーっ、暑くるしい」

「……ん。涙目で、上目づかいで、じたばたしてるって、最高に萌えるな。しばらく見とこ」

「……」

足を力一杯踏んづけてやった。

何も、要らないから。
消すなら消せよ。ふわふわ、どこにも行けずに漂っているのに疲れた。
対価なんか要らない。
何も要るものなんてないんだ。
ただ、 何もされたくない。何もしたくない。
やりどころがわからない。目的があってなにかしたことにしてなきゃ、対価かなにかがあって、なにかしたことにでもしてなきゃ、俺は。

今の感情をぶつける場所も、落ち着く場所も――――



目が覚める。
「……あれは、あいつの記憶か」

あれから。帰って、飯を食い抱き締めて寝ようとして、断られ、一人で布団に横たわっていたわけだ。

「そんなもん、もらったところで意味なんかないと、知ってるだろうに」

あいつは、感情を処理しない。
というか、いくらか放棄している。何を言っても無駄だとか、何を言おうが同じだとか、面倒だとか。どうだっていいとか。
諦めている。
まるでなにかを悟ってしまったように、自分を投げ出している。
きっと、あいつは本当に放っておくうちに死ぬのだろう。


肝心なときに限って、あいつは誰にも助けを求めない。
一人で出掛けた桜の木の調査のときもそうだった。最初こそ、なぜ相談しないのかと憤っていたのだが、ようやくわかったことといえば、許容量を越えた痛みは感知できない。
人には、まれに、そういうことが起きるらしい。あいつは、すでに、そういうことばかり、起きるらしい。


もし、心のそこから、どうにもならなそうなことがあったとしたら、きっと、そのときはあいつは俺を頼りはしない。
一言も告げず、誰も頼らず、一人でそこに向かうだろう。
そんな、確信がある。



[*prev] [next#]
top


きろくする