私はこういう如水が大好きです。吉川英治のカンベエはちょっと好青年過ぎるよね。若いところで話が終わるからかもしてないけど。
嫌なおじいちゃんだ・・・・・・。
もともとこんなひねくれた性格だったわけではないと思うんだけれども、君主にだまされたり、幽閉されたり、秀吉に冷遇されたりとまあいろいろと思うところはあったんでしょうね。
如水自体も結構な偏屈だったのではないかと思うんですが、さらに坂口安吾が書いてるのでより捻じ曲がった感じが出てました。
如水は天下が取りたかったっていうのがこの本だけでなくて、如水の話にはたくさん出てくるような気がして、そういう性格ではないような・・・・・・?とは思っていたんですが、この二流の人の戦闘狂という文字を見てものすごくしっくり来ました。
信長秀吉家康の天下を取りたいと如水とかの天下を取りたいは別物なんだよね〜っていう。そのあれです。
あと直江が狂人みたいにかかれてて笑った。坂口安吾の書く直江兼継が見たかった・・・・・。
坂口安吾の人間嫌いっぽい解釈がすごい好きです。
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -