突然ですがクイズです



「なぁスネーク、クイズをしないか?」

「クイズ?」

「あぁ。正解したら俺のとっておき、ドリトスのナチョ・チーズ味をプレゼントだ」

「どんな問題だ?」

「俺とアンタで、あるゲームをすることになった。プレイヤーはアンタだ。アンタの目の前に1番から3番の番号がついたドアがあって、ドアは1つが当たり、残りはハズレ。当たりのドアを開ければ、豪華な商品がもらえる。で、俺はどのドアが当たりのドアか知っている。ここまではいいか?」

「あぁ、問題ない」

「まず最初に、アンタがドアを選ぶ。そうだな、何番がいい?」

「3番にしておこうか」

「わかった。で、次に俺が2番のドアを開けて、これはハズレのドアだってアンタに教えてやる」

「親切だな」

「そういうルールだからな。さて、ここで問題だ。残りのドアはアンタが選んだ3番と、俺が開かなかった1番の2つ…俺がアンタに、ドアを変えてもいいと言った場合、アンタはドアを変えるべきか?」

「…どっちを選んでも変わらないんじゃないか?」

「残念、ハズレ。正解はドアを変えた方がいい、でした」

「…イマイチ納得がいかないんだが。残ったドアは2つだろ?なら確率は五分じゃないのか」

「ここがこの問題のミソなんだよ。直感だと五分に感じるけど、実は俺が残した方のドアが当たりの確率が高いんだ」

「だからどうしてだ?」

「同じルールで、ドアを100枚に増やすとわかりやすい。100枚のドアのうち、アンタが最初に選んだドアが当たりの確率は100分の1だ」

「まぁ、そうだな」

「その後俺が残りの99枚の内、98枚を開いて見せたら、俺が残したドアが当たりの確率は100分の99。つまり、俺が残したドアの方が確率が高い。これなら何となくわかるだろ」

「あぁ、それなら納得がいく」

「ま、ハズレたからナチョ・チーズ味は俺が食べるけど」

「…カズ、一口」

「ハズレたからダメ」













モンティ・ホール問題を見て、2人にやってもらいたくなった産物
カズはこうして時々スネークにクイズ出したり、雑学披露してたりしそうだよね

オチはいつも見失ってます

- 9 -


[*前] | [次#]

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -