花火と星






花火と星




夏休みにやり忘れたのだろう。
部室の掃除をしていたら花火が出てきた。


「花火ですか…」


「花火だね」


今日は梓くんと二人きり。
他の部員は用事等があるからと言って休んでいる。


「そう言えば花火やってなかったなぁ」


「ならちょうどいいじゃないですか。捨てるのもあれですし花火しましょう」


出てきた花火の袋を手にとり悪戯に微笑む梓くん。
それにつられる僕。バケツに水を入れ準備完了。

秋なので5時、6時となると辺りは暗くなる。


「季節外れの花火ってのもいいね」


「そうですね。でも夏にやるよりは寂しい感じはありますけど」


「みんな来てないからかもね。部長も引退しちゃったし…」


インターハイが終り三年生は部活を引退。
今だに部長が引退したのに慣れていなくて、気持ちがスッキリしない。


「…先輩。部長がいなくなっても今までの仲間は変わらずにいますよ。それに僕がずっと先輩の側にいます」


「えっ?」


「大好きな先輩の側を離れるわけないでしょ?」



花火みたいな一瞬の輝きなんていらない。


欲しいのは星のような永遠の輝き。









やばい、好きになりそう
(惚れました?)
(うるさいな)
(あ、図星ですか?)

20101011




























人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -