笑い上戸にさせたのは
青学の越前と四天宝寺の忍足さんに管理小屋の外へと連れ出された金田に合掌しつつ、込み上げてくる笑いにプルプルと肩を震わせた。

「いや、でも、さっきのは一昔前の少年漫画にあるラッキースケベってやつだよな、面白すぎる……っ!ぶははっ」

「ちょ、森くんはなにしに来たの?!」

体調が悪いらしい夢野が叫んでるが、俺は気にせず笑い続けた。
お陰で腹が痛い。

「森は放置して。……大丈夫なのか?」

内村が俺を無視して夢野に話しかける。
小さく首を縦に振ってから、夢野はテーブルの上にあるお粥に手を伸ばしていた。

「あっつ!」
「ぷっ」
「くっ、また!どれだけ私を笑えば気がすむんだ!いいよ、笑いは福を呼ぶらしいよ!どんどん笑いなよ!」

カモーンっ!!と叫んだ夢野はやはり面白い。
俺だってこんなに笑い上戸じゃなかったはずなんだ。夢野と出会ってからである。
つまり俺が笑い上戸になったのは、夢野のせいなんだ。

「……熱は下がってるっぽいな。平常運転みたいだし、帰るか。あ、大人しく寝とけよ。今日一日ぐらいは」
「内村くん、オカンみたい」

内村が無言で夢野の頭上にチョップを振り下ろす。
でも夢野に関しては、ほとんどのやつがオカンみたいになってるだろ。
みんな世話好きというか、あぁ、違う。放っておけないようなオーラというか、ついかまってしまう雰囲気を夢野が漂わせているせいだよな。
しかし少し前に夢野が言っていた家族妄想というやつで、内村だけ弟枠だったような気がする。そう考えると今のも面白いよな。


管理小屋から外に出ると、金田が疲れた顔をして待っていた。
どうやら越前と忍足さんは納得できたのか、昼食をとり始めてくれたらしい。

「……なんとか噂が広まるのを阻止した」
「お疲れ様」
「お前らが俺を売ったのを忘れない」
「すまん」
「え、ごめん」

売ったつもりはなかったが、内村に続いて謝っておく。
それほど金田の目は死んでいたからだ。

「とりあえず、深司に元気そうだったと報告してくるか。ついでに神尾にも」
「あ、俺も裕太に報告を……」
「え、ラッキースケベを?」

口にした瞬間に既に金田に首を絞められていた。割りと本気で。
ごめんごめんと謝ればやっと金田は俺の首から手を離す。恐ろしい。そしてやばい、面白い。

「いいか!絶対、口に出すなよ!特に森!!」

おぉ、念をおされた。
だがすげぇ口許がニヤニヤしてしまう。
内村がため息混じりに俺を見ていた。
いやわかってる。いっちゃダメなのは。
だがそう理解すればするほど、腹がよじれるというか、ニヤニヤしちゃうというか。

「おーい、お前ら食べないのか?」

そうこうしているうちに、不動峰の他のみんながかたまっている席の辺りから、桜井が俺らを呼びにやってきた。

「食べるー」

へらっと笑ってそう返事して。
またため息ついてる内村に「幸せ逃げるぞー」と背中を叩いたら「お前が笑ってるぶん、福がくるから大丈夫だろ」と返された。


遭難してもこうして笑っていられるのは、橘さんという存在も大きいけれど、やっぱり夢野がいることかなとぼんやりと思う。
そして内村や他のみんながいて。

「ふふ」

やっぱりまた笑ってた。

87/110
/bkm/back/top/
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -