log | ナノ
「要くんっ、あのね、要くんと俺の共通点を色々見付けたんだよ!」

ある休日、先生の家に入るなりそう言われた。
目を輝かせて楽しそうに言うその姿は、もうすぐ三十路になる大人には見えなくて、可愛いなぁとか不覚にも思ってしまったり。
でも、言っている意味は分からない。共通点?何のこと言ってんだ?意味を理解できないままポカンとしている俺を気にせず、先生はニコニコとしながら話を進める。

「先ずは、言うまでもなくメガネってとこが一緒でしょ?コンタクトが普及してる中珍しいよね」

いや、珍しくないです。目が悪い人も増えてますから。

「あとはね、干支も一緒なんだよ!ちょうど12歳違いだからね」

あー、そうですね。それは気付きませんでした。

「あとあと、二人とも下の名前のイニシャルがKなんだよ」

それくらいなら珍しくないですよね?苗字も名前も一緒でしたら少しは凄いと思いますけど…。

「あとはー、高校が一緒。俺も昔は通ってたし、今はそこの生徒と教師だしね!」

そういえば、先生は俺の先輩でもあるんでしたね。

「あと、お互いを大好きって気持ちが一緒だよね」

…むしろ、それが同じじゃなきゃ付き合ってません。ってか、恋人とか夫婦ってほぼ皆そうですよね?

「あとはネクタイ。俺の真似だよね?」

…バレてたのか!
先生に放課後授業をしてもらったとき、先生がネクタイを緩める姿を見てカッコイイと思った。だから、俺は次の日からネクタイは緩くすることにしたんだ。それがバレてたなんて…

「あ、あの、何でそれを…」
「ん?それは、要くんのことしか見てないからかな」
「ダメな教師ですね」
「ハハ、そうだね」

先生は困ったような顔をして笑った。
干支が同じだとか、イニシャルが同じだとか、他の人にとってはどうでもいい些細なことだけど、先生の中では大切なことで。先生がネクタイのことに気付いてくれたのも小さなことだけど、俺の中では大切なことで…。
俺達はそんな小さな幸せを共有していけたらいいなぁ、なんて思ったりした。




(どんなに小さなことでも)(俺達には意味のあること)

- END - 





1/2

 
←back

×
- ナノ -