(1/3)
 



奥州平泉の夏の朝は清々しい。
京に居た頃は、一日の暑気が始まるとうんざりしたもの。


けれど此所は、平泉。


冬になれば雪が積もる程の寒い土地。
夏の過ごし易さは言うまでもない。





「‥‥に‥えー‥!」



庭には稽古を終えたばかりの青年が一人。
館の中から聞こえる自分を呼ぶ声に、汗を拭う手を止めた。

真面目な面差しがふと緩む。


近付く元気な足音と澄んだ響きが、高館の朝を告げるかのようだった。



「兄上っ!!おはよっ!」



庭に躍り出る。そう表現するほど元気に飛び出たゆきに、兄上と呼ばれた青年が涼やかな表情で振り返った。



「今朝は遅いな」

「あれ?もう稽古終わったの?」

「いや。リズ先生が今朝は所用があると仰ってな。望美も今朝は忙しいと言っていた。
仕方がないから花断ちをしていたんだ」

「花断ちしてたの?」



そう言われれば、とゆきは視線をずらす。

濡れ縁の隅に立て掛けられているのは、いつもの木刀ではなく赤い鞘の真刃。



「‥‥‥でも、今の季節なら花断ちと言うか、葉断ちだね」



そう言ってゆきはクスクス笑う。



「ああ。だが、葉は桜の花片の様には簡単に落ちないがな」



笑顔に釣られ九郎も笑いながら、葉を散らす為に密かに幹を蹴った事を暴露した。



「幹を蹴り付けて葉断ち?兄上ってば乱暴なんだから」

「仕方ないだろう」



ぷっ、と噴き出すゆきに対して九郎は真顔。

すると彼女は更に笑いを重ねた。



「嘘だよ。兄上は優しいもん」

「‥‥‥っ。そ、そうか」

「ま、兄上より優しい人はいくらでもいるけどねー!」



照れ隠しにゆきは舌を出す。

九郎はむっと押し黙り、何かを言い返そうとして‥‥‥辞める。
今、発しようとした言葉があまりにも子供じみた気がして、聞けばきっとゆきが笑うだろうから。


そして折よくと言えばいいのか、再び汗を拭おうと頭に伸ばした腕に、するっと絡められたゆきの腕。
見下ろせば期待に満ちた笑顔で彼女は告げた。



「ああそうだ!兄上、泰衡さんがね」

「‥‥は?泰衡?」



何故、此処で泰衡の名が出るのか?
九郎の幼馴染みとは言え、ゆきと泰衡とは一、二度しか会ってない筈だ。
わざわざ名前を出す意味を、先回りして考えてしまう。



「うん、泰衡さん。昨日の夜に会ったの」



九郎の頭の中で疑問符が高速で飛び交う事など露知らず。
ゆきは更に、にこにこと嬉しそうに続けた。



「‥‥‥昨日?」

「うん!あのね、金の散歩をさせてくれるって!!」

「くがね?‥‥‥ああ、金か」



言いたい事も聞きたい事も山程あるけれど。
やはり、目を離せない。なども憮然と思うけれど。

取り敢えず今は黙って、金を迎えに行くことにした。


 

  
戻る
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -