(2/3)
 




「ゆきちゃん、ちょっといいかな〜?」


朝食を済ませて部屋を出たゆきを呼び止める声がする。


「景時さん?どうしたんですか?」

「この前の結界呪の術式が間違えちゃってたんだよ」


ちなみに、ゆきは新米陰陽師である。
景時とは同業者。もしくは先輩後輩の仲でもあった。


「そうなんですか?依頼受けた時に使ったけど、上手くいってましたよ?」

「えっ?もう使ったの?さすがだね〜!」

「ありがとうございます!」

「それで‥‥良ければさ〜、後で俺の部屋に来ないかな‥?ちゃんとした術式を教えたいし、その‥‥話も、したいし‥」

「いいですよ。次の仕事までに覚えておきたいし。後で行きますね」

「う、うん!待ってるね〜!」



景時は真っ赤な顔で走って行った。


(景時さん、熱でもあるのかな?)





背後に、気配を絶ちながら控える者がいる事を、ゆきは知らずにいる。





『‥‥』

















「失礼しま〜す!景時さん?‥‥‥‥‥っていない‥‥‥」


部屋はもぬけの殻だった。


「急用かな?ここ最近、忙しそうだったし‥」


う〜ん、と腕を組む。


「夕方来るって置き手紙しておけばいいよね!‥‥‥‥‥これでよし!っと‥‥‥あ、そうだ!敦盛くんにアレ渡そうっと!」


軽やかな足取りのゆきが部屋を出て行った。
恋する者独特の表情を浮かべて。


「敦盛くん!」


求める人は、中庭に座り込んでいた。
びっくりして駆け寄ると、息が荒く顔も赤い。


「ど‥‥どうしたの!?風邪でも引いたのっ?」


正面に座り、手を額に宛てる。
少し熱い。
ゆきは心配そうに見上げた。






眼前に恋しい人の顔。

それだけで、敦盛の動悸は速くなる。






「い、いや‥‥風邪ではない。少し‥‥手間取っただけ、なんだ」

「(手間取った?)‥‥大丈夫ならいいんだけど‥‥あ、そうだ!はい、敦盛くん!!」



懐から取り出して手渡すは紫の玉の首飾り。


「綺麗な玉を市で見つけたの。紐を編み混んだりしたから、出来上がりが遅くなっちゃったけど‥‥‥」


小指の先程の紫玉には、銀色で細かな模様が描かれていて。
黒い紐に紫と銀の小さな玉が編み混まれ、中央の玉を引き立てている。



「これを‥ゆきが作ったのか?」

「うん。私とお揃いなんだけど‥‥嫌、かな‥」


自信なさげに呟くと、瞬く間に背中に回る腕。


「あっ敦盛くん‥」

「ありがとう‥‥ゆきの手で付けてくれないか?」

「うん‥」



お互いの手で、首に紐を結び付けた。

そうしてにっこりと笑い合う。



「ゆき、良ければ‥この後、市にいかないか?」

「うん!着物も出来上がってるだろうしね!」

「着物を仕立てたのか?」

「珍しい?」



滅多にお洒落しないしね。

そう言うと、敦盛に少し笑われた。


「ああ‥そうだな。ゆきは何もしなくても可愛いから‥‥」

「‥‥あ、あの‥‥」



恥ずかしくて俯くゆき。









目指す店は市の端にある。中には色鮮やかな着物や反物と帯、小物などが陳列していた。


「こちらでお間違いございませんか?」


包みを解くと、薄紫地に濃い色彩の木蓮の花模様。


「はい。間違いないです」


満足そうに目を細めるゆきの横で、思案顔の敦盛が立っている。

彼は店内をゆっくり見回すと、ある一点に目を止め、指を指して言った。


「‥その帯を、見せて貰えないだろうか‥‥」

「こちらでございますか?‥‥ああ、お着物に良く合いますね」


お目が高いです。と感心している店主。

元々平家の公達である敦盛なので、美的感覚もなかなかのものだったりする。


「ではこれを頼む‥‥今、着せて欲しい」

「敦盛くん?」


敦盛が何をしたいのか良く解らなくて、尋ねるゆき。



「首飾りの、お礼なのだが」

「そんなっ!悪いよ!」


激しく首を振るゆきに、切なそうな目をして敦盛は言った。


「‥‥私が見たいんだ。駄目、だろうか?」

全然おっけーです着替えて来ます!


(小首を傾げる敦盛くん可愛すぎっ!!)



凄い勢いで着物を抱えて店の奥に駆け込んだ。







 


BACK


×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -