(3/4)



景時がやって来たのは、継信を下がらせて暫くしてからだった。



「遅いぞ。何処で寄り道をしていたんだ、景時」

「ああ、ごめんね〜!実はさっき此処に入る前、女の人に呼び止められてさ〜」

「女性ですか?ゆき‥‥ではないですね」



予想もしなかった景時の言に、弁慶は筆を持つ手を止める。

女の子、と聞いて咄嗟に思い浮かべたのは、弁慶の良く知る存在。
そしてすぐに否と思い直す。

朔や望美、そしてゆきを「女の子」と景時は言わないだろう。

ゆきは今頃修行の為に土御門邸にいる筈だ。
残り二人が此処を訊ねて来たとしても、景時なら中に通すだろうから。
案の定、景時は苦笑しながら頭を掻いた。



「あ〜、うん。ゆきちゃんじゃないよ。初めて見る女の人」

「その女性がどうかしたのか?」

「う〜ん‥‥‥」

「景時?」



弁慶の脇で頼朝への返書を認めていた九郎もまた、訝る。

景時が歯切れの悪い時は、何もこれが初めてではない。
けれど、こうも困っているのも‥‥‥困り果てていると言うより、苦笑いが濃いのも珍しい。



「景時?はっきり言え」

「‥‥‥あのさ〜、弁慶に用があったんだって」

「僕ですか?」

「うん。あ、多分心当たりあるんじゃないかな?二十歳位の綺麗な人なんだけど」

「‥‥‥いえ?」



一頻り首を捻って、心当たりがないと答えた。

正直、今の自分には女性とあまり接する機会がない。

あると言ってもそれは薬師として接する患者が女性だった場合。
それ以上に、個人的にどうこうという物ではなかった。



「患者の女性が礼を言いに来たのではないか?」

「そうかもしれませんね」



眉を顰めながらの九郎の言葉に、弁慶はそうかもと頷く。
他に思い当たる節がない。

昔は兎も角、今の弁慶は実に清らかな生活を送っているのだから。



「それがね、違うんだ‥‥‥本当に心当たりはない?」

「ええ、ありませんよ」




ずい、と身を乗り出す景時に真面目に頷いて。
先程からやけに突っかかる事実に、心の表面がざらついた。

そんな彼の心中を知ってか知らずか、「そっか〜、そうかもしれないね〜」とまた頭を掻く。
そして深い溜め息を吐くと切り出した。



「‥‥‥昔、君の恋人だった事もあるって」

「‥‥‥‥‥」

「源氏の総大将の片腕になってる噂を聞いて、会いたくなったから来たって言ってたよ」



‥‥それがどうしたと言うのか。


確かに昔、遊んでいた女だったかも知れない。

この歳まで女を知らぬ訳はないし、かと言って溺れた訳でもない。
自分の容姿が人を惹き付ける事も、女に惚れられ易いとも当たり前のように知っている。
若い頃は来るもの拒まずで、遊んでいた時期もあった。
恋などない、身体だけの関係。

それこそ、ゆきに出会うほんの少し前までは。

彼女に出会う少し前から、平家との戦が表面化した為に暇がなくなったので、それ所ではなくなったが。



訊ねてきたと言う女は大方、そのうちの一人だろう。

悪いとは思うがそれ以上の感情は持ち得なかった。



「それで、その女性は何と言っていたのですか?」

「会いたいって。でも此処は頼朝様から預かってる邸だからね〜。丁重に断ったんだけど中々納得してくれなくて。だから時間が掛かったんだ」



景時の眼が弁慶の外套をじ、っと見据える。


その眼は真剣で、だからこそ弁慶は景時を見詰め返した。

彼が言いたい事がとても、「追い返すのに手間が掛かった」等という苦情でないと思ったから。



「‥‥‥泣かせちゃダメだよ、弁慶」



誰を、何から、と言う分かり切った問いは伏せておく。
そして景時が何故こうも真剣な、まるで睨みつけるかのように視線を合わせてくるのかも。
彼の口から吐かれる事のない副音声ごと、弁慶は拾って頷いた。



「心しておきますよ」

「何だ?何を泣かせるなと言っているんだ?」



今一掴みきれて居ない九郎は放っておいて、頷く。


‥‥‥今はあの時とは違う。


自分には何を捨てても失えないものがある。
あの笑顔を手に入れた今、それを失うことなど考えられないのだから。



(君の思う意味では泣かせる気はありませんよ、景時)
 


違う意味でなら、保障する気もないけれど。




泣かせて、誰かに慰める隙を与えるつもりはない。





弁慶の副音声もまた、伝わったのだろう。

景時はまた苦笑した。


 





BACK
栞を挟む
×
- ナノ -