(1/6)

 



頃は初秋。風の少し冷たくなりかけたとき。


燦々と輝く陽の光の中、季節外れの満開の桜の下にゆき達はいた。



「ゆき。随分と制御出来るようになったね」

「はい‥‥‥」


京に戻った翌日。
久々に訪れた土御門――安倍の邸。

師匠の土御門郁章は、ゆきを見るなり眼を細めた。

常なれば秋の桜など有り得ない光景。
だが、ここは安倍晴明の末裔が住む邸。
季節外れの花など不思議なものではない。



―――が、ゆきがこの邸に通い初めてからは初めてで。
驚き戸惑っていた。



「私、こんなの初めて見ました」

「結界を敷き、時間を勘違いさせる術の組み合わせだよ。大した事ではない」


それよりも、と郁章は続ける。


「‥‥‥この桜には呪を施した記憶はないのだが。ゆきが引き出したみたいだね」

「‥‥‥‥‥‥私?何もしてませんけど、師匠」

「ゆき。君の桜に対する思い入れが、花を咲かせたんだよ」


至極当然のように投げ掛けられた言葉。
やはり当然のように、ゆきは眼を見張る。


「思い入れ‥‥‥?」

「ゆきももう京に来て二年になる。そろそろ通って来る男もいるだろう?」

「いっいませんよ、そんな人」


呟きはとても小さく、ともすれば消え入りそうだった。




気を取り直し瞼を閉じて、ゆきは両の手を素早く動かした。


両手を前に組み、指を使い複雑な印を結んでゆく。



途端に桜の木は仄かに輝き、元の姿に戻るべく花を散らせていった。



ゆきが着ている淡い色の着物の背や肩に、はらはらと花びらが舞い落ちる。
その様はさながら絵巻物のようで、郁章は静かに見惚れていた。








ACT25.落葉の序曲










‥‥‥花を咲かせる程の、甘く優しいゆきの、桜の思い出。










ゆきは決して口にしなかったし、郁章も特に興味はない。
けれど。



「ゆきは十七だね。そろそろ景時殿も保護者として、君の結婚相手なんかを考えているのではないかな」


(集中、集中‥‥‥)


隣でからかう師の声がしても、ゆきは印を結び続けた。



「それとも、心に想う男でもいるのかい?」



(‥‥‥っ!!集中!!)






動揺せずに高度な術を使いこなす為の訓練。

それが今回、ゆきが土御門邸に来た理由だから。






息をゆっくりと吐いた。






「だとしたらきっと、普段から側にいる」

「いい加減にして下さい!!師匠っ!!」





呪を終えて、顔を真っ赤にしたゆきが叫ぶ。

同時に風が花びらを舞い上げた。




「はははっ。ゆきもなかなか頑張ったじゃないか」

「‥‥‥セクハラ師匠」

「何か言ったかい?」

「いいえ、何も」











季節を違えた花たちが、

青空に照らされた大地に還ってゆく。









大地を照らす陽。











栗色の髪に一筋の光。

花びらと同じ桜を象った簪が、光をキラキラ反射していた。

















桜は、ゆきの胸と‥‥‥唇の熱を呼び覚ました。





 


BACK
栞を挟む
×
- ナノ -