BLOG


映画感想!
・シークレットウインドウ

これは実は映画観る前にネタバレ込みのあらすじを見てしまっていたのでネタはもう分かっていて。
おもしろさ半減した上にネタを知ってて詳細を知らない分、え?これがこういうこと??と変な混乱を招いたので、色んな意味でネタバレ見ちゃアカンぜよ…と思いました。
妻の浮気を知った夫(職業:作家)が心を病んでおかしくなったという内容でした。

・悪魔の起源

あまり集中できなかったです。
分からないことが多すぎて、分からないまま終わっていったので、分からん…という感想でした。
砂漠地帯で車壊れた夫婦(妻妊娠中)が近くにあった家に助けを求めたらそっから出られなくなったという内容でした。

・1408号室

おもしろかったです!
ちゃんとホラーで、一人で観てたらギブしてたな…ってくらい個人的には怖かったんですが、それプラス考えさせるような感じもあって、辻褄も合っていて、ラストも良かった。
或るホテルの1408号室に泊まった人間は全員死ぬという話があり、分かっていながらあえて泊まりに行き(オカルト作家なので)、出られなくなって追い詰められていく話でした。

・ローズマリーの赤ちゃん

夫も含め、周り全員が敵でいたたまれない感じでした。
主人公可愛かった。
ローズマリーという女の人が変なアパートの住人に薬盛られて、悪魔の子供を身ごもらせられ、出産させられるというバッドエンドでした。

・オーメン

「ローズマリーの赤ちゃん」より夫婦はまともでしたが、不幸さは変わらなかったです。
生まれた子供が死産と言われ、代わりに同じ日に生まれたよその子供を引き取ったらそれが悪魔の子供で、主要人物が全員殺されるというバッドエンドでした。

・96時間/リベンジ

前に見た最強のパパが娘を助けに行く話の続編でした。
パパが最強すぎてドキドキすらしない安定感。娘が可愛いです。
これについてはアクションというよりこの家族や、幸せそうなパパが愛しくてそれをずっと見ていたい感じです。
モンペな復讐者に家族が狙われるけど最強のパパが返り討ちにするという内容でした。


「ローズマリーの赤ちゃん」と「オーメン」は予定になかったんですけど、友人が借りてきたので急遽一緒に、しかも立て続けに観たら、すごい気持ちが落ち込みました。
悪魔系で、しかもバッドエンドを立て続けはよろしくない。
映画ネタバレ感想 2014/01/31 00:03
BlogTop

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -