私の心の姿です | ナノ

ヒロイン視点


「あれ、お前…」

「こんにちは。先日はありがとうございました。」

放課後になり、写真部の部室に向かう途中でこの間の赤い髪の人に会った。

確か、この人もテニス部の人だったと思う。

(丸井先輩、だったかな?)

「それは別にいいんだけどよ。…あ、そーだ。お前、ガム持ってねぇ?」

「ええと、……確か持っていたと思います。少し待ってください。」

学生鞄のポケットを探ると、グレープ味のガムが出てきて、それを丸井先輩に差し出す。

「これで良ければどうぞ。」

「サンキューな。ところでさ、今週末にウチで他校との練習試合があんだよ。お前、見に来いよ。」

包み紙を開いてガムを口に入れると、丸井先輩は急にそんなことを言い出した。

「お前が来れば、柳が喜ぶしな。」

「柳先輩が喜ぶ、ですか?」

「そーそー」

首を傾げる私に、丸井先輩はニコニコ笑ってうなずく。

どうして私が行ったら柳先輩が喜ぶのかわからないけれど、柳先輩の試合する姿を見てみたいなと思う。

「では、応援に行かせていただきますね。」

「よしっ、絶対だからな!」

「わわ…っ」

丸井先輩はぐしゃぐしゃと少し乱暴に私の頭をなでた後、走っていってしまった。


● ● ●


練習試合の当日になってテニスコートに来ると、ギャラリーの多さに驚いた。

そんな中、フェンスの一番前に友達の姿を見つけ、なんとかそこまでたどり着いた。

「来てたんだね。」

「なまえ! あんたが来てるなんて意外。テニス部に興味なかったんじゃ…ああ、柳先輩と知り合いなんだっけ?」

「うん、廊下とかで会うと声をかけてくれて、たまにお話ししたりするよ。」

「すごい仲良いじゃん。いいなぁ、うらやましい。」

「そう、かな? 柳先輩は優しいから、親切にしてくれてるだけだと思うけど。」

「えー……それって、多分そういうことだけじゃ…」

「? なに…」

聞き返そうとした私の声は、急に上がった歓声にかき消されてしまった。

それに、友達の視線はテニスコートに向いていて、話の続きをするのは無理そうだった。



練習試合は危なげなく進み、立海が勝利をおさめていっていた。

審判に名前を呼ばれて、今度は柳先輩がコートに入る。

試合だからなのか、コートに立った柳先輩はいつもとは雰囲気が違っていた。

普段の穏やかで柔らかな感じはまったくなくて、冷たく曇りのない刃のような印象を受ける。

試合をしている先輩はすごく格好良くて、胸がどきどきした。

まるで先のことがわかっているかのように相手の裏をかき、容赦なく追い詰めていく。

(なんだか少し、怖いくらい…)

淡々と試合は進み、あっという間に柳先輩が勝った。

その姿を見て、結果が全ての勝負の世界にいる人なのだと、改めて思った。

今まであまり考えたことはなかったけれど、自分が普段知っている姿は、柳先輩のほんの一部でしかないのだろう。

今日見た柳先輩はぜんぜん知らない人のようで、すごく遠くに感じる。

急に胸が苦しくなって、私は制服の胸元をぎゅっと握りしめた。

「なまえ、どうかしたの?」

「ううん、なんでもないよ。」

曖昧に笑い返せば、友達は再びコートに視線を戻した。



大切な気持ち

どうして、気付いたら苦しくなるの?


×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -